Autonics ENHシリーズ インクリメンタル手動ハンドル式ロータリーエンコーダ
Autonics製品をお選びいただきありがとうございます。
製品を使用する前に、取扱説明書およびマニュアルをよく読んで理解してください。
安全のため、使用前に以下の安全上の注意事項を読み、それに従ってください。 安全のために、取扱説明書、その他のマニュアル、Autonics に記載されている注意事項を読み、それに従ってください。 webサイト。 この取扱説明書は、見やすい場所に保管してください。 製品改良のため、予告なく仕様、寸法等を変更することがあります。 一部機種は予告なく販売を終了する場合がございます。
オートニクスをフォローする web最新情報のサイト。
安全に関する考慮事項
- 危険を回避するために、安全で適切な操作を行うために、すべての「安全上の考慮事項」を守ってください。
- シンボルは、危険が発生する可能性がある特別な状況による注意を示します。
警告
指示に従わないと、重傷を負ったり死亡する可能性があります。
- 重傷または実質的な経済的損失を引き起こす可能性のある機械でユニットを使用する場合は、フェールセーフ装置を取り付ける必要があります。 (例:原子力制御、医療機器、船舶、車両、鉄道、航空機、燃焼装置、安全装置、防犯・防災機器など) この内容を守らないと、人身事故、経済的損害、火災のおそれがあります。
- 可燃性ガス、爆発性ガス、腐食性ガスのある場所、湿気の多い場所、直射日光の当たる場所、輻射熱、振動、衝撃、塩分の多い場所では使用しないでください。
この指示に従わないと、爆発や火災の原因となることがあります。 - 使用するデバイスパネルにインストールします。
この指示に従わないと火災が発生する可能性があります。 - 電源に接続した状態で、ユニットを接続、修理、または検査しないでください。 この指示に従わないと、火災の原因となることがあります。
- 配線する前に「接続」を確認してください。 この指示に従わないと、火災が発生する可能性があります。
- ユニットを分解または改造しないでください。 この指示に従わないと、火災の原因となることがあります。
注意
指示に従わないと、怪我をしたり製品が損傷する可能性があります。
- 定格仕様の範囲内でご使用ください。
この指示に従わないと、火災や製品の損傷が発生する可能性があります。 - 負荷をショートさせないでください。
この指示に従わないと火災が発生する可能性があります。 - 強い磁力や高周波ノイズを発生する機器のある場所や、強アルカリ、強酸性の場所の近くでは使用しないでください。 この指示に従わないと、製品が損傷する可能性があります。
使用上の注意
- 「使用上の注意」の指示に従ってください。
思わぬ事故の原因となります。 - 5 VDC=、12 – 24 VDC= 電源は絶縁され、制限されている必要があります。tage/current またはクラス 2、SELV 電源装置。
- ノイズを発生する機器(スイッチングレギュレータ、インバータ、サーボモータなど)に使用する場合は、シールド線をFG端子に接地してください。
- シールド線は FG 端子に接地してください。
- SMPS で電源を供給する場合は、FG 端子を接地し、0 V と FG 端子間にノイズキャンセリングコンデンサを接続してください。
- できるだけ短く配線し、大音量から遠ざけてくださいtag誘導ノイズを防止するためのラインまたは電源ライン。
- ラインドライバーユニットはシール付きのツイストペア線を使用し、受信機はRS-422A通信に使用します。
- 波形のゆがみや残留容量が原因でワイヤーを延長する場合は、ワイヤーの種類と応答周波数を確認してください。tag線間抵抗や線間容量によりインクリメント等を行います。
- このユニットは以下の環境で使用できます。
- 屋内(「仕様」で評価された環境条件内)
- 最大高度2,000メートル
- 汚染度2
- 設置カテゴリー II
インストール時の注意
- 使用環境、設置場所、指定された仕様で正しく設置してください。
- スパナで製品を固定する場合は、0.15N・m以下で締め付けてください。
注文情報
これは参考用であり、実際の製品はすべての組み合わせをサポートしているわけではありません。 指定されたモデルを選択するには、Autonicsに従ってください webサイト。
- 解決
番号: 「仕様」の解決策を参照してください - クリックストッパー位置
- 通常の「H」
- 通常の「L」
- 制御出力
- T: トーテムポール出力
- V: 巻tage出力
- L: ラインドライバー出力
- 電源
- 5: DC5V=±5%
- 24: DC12~24V=±5%
製品構成
- 製品
- 取扱説明書
接続
- 未使用のワイヤは絶縁する必要があります。
- エンコーダの金属ケースとシールドケーブルは接地(FG)する必要があります。
トーテムポール/巻tage出力
ピン | 関数 | ピン | 関数 |
1 | +V | 4 | アウト B |
2 | グランド | 5 | – |
3 | アウトA | 6 | – |
ラインドライバー出力
ピン | 関数 | ピン | 関数 |
1 | +V | 4 | アウト B |
2 | グランド | 5 | アウトA |
3 | アウトA | 6 | アウト B |
内部回路
- 出力回路は、すべての出力フェーズで同一です。
トーテムポール出力
ラインドライバー出力
巻tage出力
出力波形
- 回転方向は軸方向を基準とし、右回転時は時計回り(CW)です。
- AとBの位相差:T/4±T/8(T=Aの1周期)
- クリックストッパー位置 通常「H」または通常「L」:ハンドル停止時の波形を示します。
トーテムポール/巻tage出力
ラインドライバー出力
仕様
モデル | ENH-□-□-T-□ | ENH-□-□-V-□ | ENH-□-□-L-5 |
解決 | 25/100PPRモデル | ||
制御出力 | トーテムポール出力 | 巻tage出力 | ラインドライバー出力 |
出力フェーズ | A、B | A、B | A、B、A、B |
流入電流 | ≤ 30mA | – | ≤ 20mA |
残差voltage | ≦0.4VDC= | ≦0.4VDC= | ≦0.5VDC= |
流出電流 | ≤ 10mA | ≤ 10mA | ≤ -20mA |
出力ボリュームtage(DC5V=) | ≧(電源 -2.0)VDC= | – | ≧2.5VDC= |
出力ボリュームtage(DC12~24V=) | ≧(電源 -3.0)VDC= | – | – |
応答速度 01) | ≦1㎲ | ≦1㎲ | ≦0.2㎲ |
最大。 応答周波数 | 10kHz | ||
最大。 許容回転数 02) | 通常: ≤ 200 rpm、ピーク: ≤ 600 rpm | ||
始動トルク | ≦0.098N・m | ||
許容軸荷重 | ラジアル:≦2kgf、スラスト:≦1kgf | ||
単位重量(パッケージ) | ≈260g(≈330g) | ||
承認 | ![]() |
![]() |
![]() |
- ケーブル長:1m基準、Iシンク:20mA
- 最大定格を満足する分解能を選択してください。 許容回転数≧最高回転数応答回転数 [max. 応答回転数 (rpm) = 最大。 応答周波数/分解能×60秒]
モデル | ENH-□-□-T-□ | ENH-□-□-V-□ | ENH-□-□-L-5 |
電源 | 5VDC= ±5%(リップルPP:≦5%)/
12~24VDC= ±5%(リップルPP:≦5%)モデル |
5VDC= ± 5%
(リップルPP: ≤ 5%) |
|
消費電流 | ≤ 40 mA (無負荷) | ≤ 50 mA (無負荷) | |
絶縁抵抗 | 端子一括とケース間:100MΩ以上(DC500V)= megger) | ||
絶縁強度 | 端子一括とケース間:AC750V– 50/60Hz 1分間 | ||
振動 | 1mmダブル amp振動数10~55Hz(1分間)X、Y、Z各方向2時間 | ||
ショック | ≲ 50G | ||
周りの派遣社員。 | -10〜70℃、保管:-25〜85℃(凍結または凝縮なし) | ||
アンビエントフミ。 | 35〜85%RH、保管:35〜90%RH(凍結または凝縮なし) | ||
保護等級 | IP50(IEC規格) | ||
繋がり | 端子台タイプ |
寸法
- ユニット: mm、詳細な図面については、Autonics に従ってください。 webサイト。
連絡先
18、Bansong-ro 513Beon-gil、Haeundae-gu、Busan、Republic of Korea、48002
www.autonics.com | + 82-2-2048-1577 | sales@autonics.com.
ドキュメント / リソース
![]() |
Autonics ENHシリーズ インクリメンタル手動ハンドル式ロータリーエンコーダ [pdf] 取扱説明書 ENHシリーズインクリメンタル手動ハンドル型ロータリーエンコーダ、ENHシリーズインクリメンタル手動ハンドル型ロータリーエンコーダ、手動ハンドル型ロータリーエンコーダ、ハンドル型ロータリーエンコーダ、タイプロータリーエンコーダ、ロータリーエンコーダ、エンコーダ |