AiMユーザーガイド
ソロ2/ソロ2 DL、EVO4S
スズキ用ECULogキット
GSX-R 600 (2004-2023)
GSX-R 750 (2004-2017)
1000年からのGSX-R2005
GSX-R 1300 (2008-2016)
リリース1.01
モデルと年
このマニュアルでは、Solo 2 DL、EVO4S、ECULog をバイクのエンジン制御ユニット (ECU) に接続する方法について説明します。
対応モデルと年式は次のとおりです。
• GSX-R600 | 2004-2023 |
• GSX-R750 | 2004-2017 |
• GSX-R1000 | 2005から |
• GSX-R 1300 はやぶさ 2 代目 | 2008-2016 |
警告: これらのモデル/年式の場合、AiM は標準ダッシュボードを取り外さないことを推奨します。取り外すと、バイクの機能や安全制御の一部が無効になります。AiM Tech Srl は、元の計器クラスターの交換によって生じる可能性のある結果については一切責任を負いません。
キットの内容と部品番号
AiM は、次の段落で指定されている一部のバイクのモデルにのみ適合する Solo 2/Solo 2 DL 専用の取り付けブラケットと、Solo 2 DL、EVO4S、ECULog 用の ECU への CAN 接続ケーブルを開発しました。
2.1 Solo 2/Solo 2 DL用ブラケット
以下に示しているスズキ GSX-R 用の Solo 2/Solo 2 DL 取り付けブラケットの部品番号は、X46KSSGSXR です。
インストールキットに含まれるもの:
- 1つのブラケット(1)
- 丸頭六角ネジ M1x8mm (2)
- 六角穴付き皿ネジ M2x4mm 10本 (3)
- 歯付きワッシャー1個(4)
- ゴムダボ1本(5)
ご注意ください: 取り付けブラケットは、1000 年から 2005 年のスズキ GSX-R 2008 バイク、および 1300 年から 2 年のスズキ GSX-R 2008 Hayabusa Gen. 2016 には適合しません。
2.2 Solo 2 DL、EVO4S、ECULog 用 AiM ケーブル
以下に示すスズキ GSX-R 用接続ケーブルの部品番号は、V02569140 です。
次の画像は、ケーブルの構成スキームを示しています。
2.3 Solo 2 DL キット (AiM ケーブル + ブラケット)
Suzuki GSX-R 用の Solo 2 DL 取り付けブラケットと接続ケーブルも、部品番号: V0256914CS と一緒に購入できます。このブラケットは、1000 年から 2005 年の Suzuki GSX-R 2008 や、1300 年から 2 年の Suzuki GSX-R 2008 Hayabusa Gen. 2016 には適合しませんのでご注意ください。
Solo 2 DL、EVO4S、ECULog接続
Solo 2 DL、EVO4S、ECULog をバイクの ECU に接続するには、バイクのシートの下に配置された白い診断コネクタを使用します (下図参照)。
自転車のシートを持ち上げると、ECU 診断コネクタに黒いゴム製キャップ (右側の画像の下部に表示) が表示されます。これを取り外し、AiM ケーブルをスズキ コネクタに接続します。
RaceStudio 3での設定
AiM デバイスをバイクの ECU に接続する前に、AiM RaceStudio 3 ソフトウェアを使用してすべての機能を設定します。デバイス構成セクション (「ECU ストリーム」タブ) で設定するパラメーターは次のとおりです。
- ECUメーカー:「スズキ」
- ECU モデル: (RaceStudio 3 のみ)
o 1000年以降のスズキGSX-R2017を除く全モデルに「SDS_protocol」
o 2年からのスズキGSX-R1000用の「SDS 2017プロトコル」
スズキプロトコル
Suzuki プロトコルで構成された AiM デバイスが受信するチャネルは、選択したプロトコルに応じて変化します。
5.1 「スズキ – SDS_プロトコル」
「Suzuki – SDS_Protocol」プロトコルで設定されたAiMデバイスが受信するチャンネルは次のとおりです。
チャンネル名 | 関数 |
SDS回転数 | 回転数 |
SDS TPS | プライマリスロットル位置 |
SDSギア | エンゲージギア |
SDS バッテリー電圧 | バッテリー供給 |
SDS CLT | エンジン冷却水温度 |
SDS IAT | 吸気温度 |
SDSマップ | マニホールド空気圧 |
SDSバロム | 気圧 |
SDSブースト | ブースト圧力 |
SDS AFR | 空燃比 |
SDSニュート | ニュートラルスイッチ |
SDS CLUT | クラッチスイッチ |
SDS FUEL1 pw | 燃料インジェクター1 |
SDS FUEL2 pw | 燃料インジェクター2 |
SDS FUEL3 pw | 燃料インジェクター3 |
SDS FUEL4 pw | 燃料インジェクター4 |
SDS MS | モードセレクター |
SDS XONオン | XONスイッチ |
SDSペア | PAIR換気システム |
SDS IGN ANG | 点火角 |
SDS STP | セカンダリスロットル位置 |
テクニカルノート: ECU テンプレートで概説されているすべてのデータ チャネルが、各メーカー モデルまたはバリアントに対して検証されるわけではありません。 概説されたチャネルの一部は、モデルおよび年式固有のものであるため、適用できない場合があります。
5.2 「スズキ – SDS 2 プロトコル」
「Suzuki – SDS 2 プロトコル」プロトコルで設定されたAiMデバイスが受信するチャンネルは次のとおりです。
チャンネル名 | 関数 |
SDS回転数 | 回転数 |
SDSスピードR | 後輪速度 |
SDSスピードF | 前輪速度 |
SDSギア | エンゲージギア |
SDS バッテリー電圧 | バッテリーvoltage |
SDS CLT | エンジン冷却水温度 |
SDS IAT | 吸気温度 |
SDSマップ | マニホールド空気圧 |
SDSバロム | 気圧 |
SDS FUEL1 msx10 | 燃料インジェクター1 |
SDS FUEL2 msx10 | 燃料インジェクター2 |
SDS FUEL3 msx10 | 燃料インジェクター3 |
SDS FUEL4 msx10 | 燃料インジェクター4 |
SDS IGN AN 1 | 点火角度1 |
SDS IGN AN 2 | 点火角度2 |
SDS IGN AN 3 | 点火角度3 |
SDS IGN AN 4 | 点火角度4 |
SDS TPS1V | TPS1巻tage |
SDS TPS2V | TPS2巻tage |
SDS グリップ1V | グリップ1巻tage |
SDS グリップ2V | グリップ2巻tage |
SDSシフトセンス | シフトセンサー |
SDS TPS1 | プライマリスロットル位置 |
SDS TPS2 | セカンダリスロットル位置 |
SDS グリップ1 | グリップ1の位置 |
SDS グリップ2 | グリップ2の位置 |
SDSスピンレート | ホイールスピンレート(TC:オフ) |
SDS スピン RT TC | ホイールスピンレート(TC:オン) |
SDS DH COR AN | ダッシュスポット補正角度 |
テクニカルノート:ECUテンプレートで概説されているすべてのデータチャネルが、メーカーのモデルまたはバリアントごとに検証されているわけではありません。 概説されているチャネルの一部はモデルおよび年に固有であるため、適用できない場合があります。
以下のチャンネルは、システムがヨシムラ ECU に接続されている場合にのみ機能します。
- SDSスピードF
- SDSスピンレート
- SDS スピン RT TCC
- SDS DH COR AN
ドキュメント / リソース
![]() |
AiM Solo 2 DL GPS ラップタイマー (ECU 入力付き) [pdf] ユーザーガイド スズキ GSX-R 600 2004-2023、GSX-R 750 2004-2017、GSX-R1000 2005年以降、GSX-R 1300 2008-2016、Solo 2 DL GPS ラップタイマー ECU 入力付き、Solo 2 DL、GPS ラップタイマー ECU 入力付き、ECU 入力 |