オメガ - クイックスタート

CEアイコン     UKCAアイコン     FCC アイコン 1

OMEGA iServer 2 バーチャルチャートレコーダーと Webサーバ

iServer 2 シリーズ

仮想チャートレコーダーと Webサーバ

オメガのロゴ

omega.com/contact-us
フリーダイヤル: 1-800-826-6342
(米国とカナダのみ)
顧客サービス: 1-800-622-2378
(米国とカナダのみ)
エンジニアリングサービス: 1-800-872-9436
(米国とカナダのみ)
電話: 203-359-1660
ファックス: 203-359-7700
メールアドレス: info@omega.com

他の場所については、以下をご覧ください。
omega.com/ワールドワイド


本書に記載されている情報は正しいと考えられますが、オメガは記載されている誤りについて一切責任を負わず、予告なしに仕様を変更する権利を留保します。

導入

このクイックスタートガイドはiServer 2シリーズのバーチャルチャートレコーダーで使用してください。 Web迅速なインストールと基本的な操作のためにサーバーを使用します。詳細については、ユーザーズ ガイドを参照してください。

材料
iServer 2に付属
  • iServer 2 シリーズユニット
  • DC電源
  • 9Vバッテリー
  • DINレールブラケットとプラスネジ
  • RJ45 イーサネット ケーブル (DHCP または PC への直接セットアップ用)
  • プローブ取り付けブラケットとスタンドオフエクステンダー
  • (スマートプローブモデルのみ)
  • Kタイプ熱電対(DTCモデルに付属)
必要な追加資料
  • M12 モデル用オメガ スマート プローブ (例: SP-XXX-XX)
  • 小型プラスドライバー(付属のブラケット用)
オプションの材料
  • Micro USB 2.0 ケーブル (PC への直接接続用)
  • DHCP 対応ルーター (DHCP 設定用)
  • SYNC を実行している PC (スマート プローブ構成用)
  • PN#: M12-MT-079-2F デュアルスマートプローブ機能用 iServer 2 スプリッターケーブル
ハードウェアアセンブリ

iServer 2 のすべてのモデルは壁取り付け可能で、オプションの DIN レール ブラケットが付属しています。2 つの壁取り付けネジ穴間の距離は 69.85 ¾ インチ (XNUMX mm) です。DIN レール ブラケット ハードウェアを取り付けるには、ユニットの下部にある XNUMX つのネジ穴を見つけ、付属の XNUMX 本のネジを使用して、次の図に示すようにブラケットを固定します。

OMEGA iServer 2 バーチャルチャートレコーダーと Webサーバー - a1

  1. 壁掛け用ネジ穴
  2. DINレールブラケット

iS2-THB-B、iS2-THB-ST、および iS2-THB-DP には、オプションのスマート プローブ ブラケットが付属しています。ユニットの左側にある XNUMX つのネジ穴を見つけて、スタンドオフ エクステンダーをねじ込み、ブラケットをエクステンダーに合わせ、付属の XNUMX 本のネジを使用してブラケットを固定します。

センシングデバイスのセットアップ

センシング デバイスの設定は、iServer 2 のスマート プローブと熱電対のバリエーションによって異なります。

熱電対モデル M12 スマートプローブモデル
  • iS2-THB-DTC
  • iS2-THB-B
  • iS2-THB-ST
  • iS2-THB-DP

下記のセクションを参照してください。 熱電対接続 or M12 スマートプローブ接続 センシングデバイスのセットアップを完了します。

熱電対接続

iS2-THB-DTC 最大 2 つの熱電対を受け入れることができます。熱電対センサーを iServer XNUMX ユニットに正しく接続するには、以下の熱電対コネクタ図を参照してください。

OMEGA iServer 2 バーチャルチャートレコーダーと Webサーバー - a2

M12 スマートプローブ接続

iS2-THB-B, iS2-THB-ST、 そして iS2-THB-DP M12 コネクタを介して Omega Smart Probes を受け入れることができます。

まず、スマート プローブを互換性のある M12 8 ピン延長ケーブルまたはスプリッター ケーブルに接続し、そのケーブルを iServer 2 M12 コネクタに差し込みます。ユーザーが Omega PN#: M12-MT-079-2F iServer 2 スプリッター ケーブルと追加の互換性のあるスマート プローブを持っている場合は、両方のスマート プローブが接続された状態でスプリッター ケーブルを接続できます。

OMEGA iServer 2 バーチャルチャートレコーダーと Webサーバー - a3

ピン

関数

ピン1 I2C-2_SCL
ピン2 割り込み信号
ピン3 I2C-1_SCL
ピン4 I2C-1_SDA
ピン5 シールドグラウンド
ピン6 I2C-2_SDA
ピン7 電源グランド
ピン8 電源

重要: ユーザーは、接続された Smart Probe ではなく、iServer 2 が提供するデジタル I/O にアクセスすることをお勧めします。Smart Probe のデジタル I/O を使用すると、デバイスの操作エラーが発生する可能性があります。


SYNCによるスマートプローブ構成

スマート プローブは、Omega の SYNC 構成ソフトウェアを使用して構成できます。USB ポートが開いている PC でソフトウェアを起動し、IF-001 や IF-006-NA などの Omega スマート インターフェイスを使用してスマート プローブを PC に接続するだけです。


重要: センシングデバイスを適切に動作させるには、スマートプローブのファームウェアの更新が必要になる場合があります。


Smart Probe の設定に関する追加情報については、Smart Probe モデル番号に関連付けられたユーザー ドキュメントを参照してください。SYNC 設定ソフトウェアは、次の場所から無料でダウンロードできます。 https://www.omega.com/en-us/data-acquisition/software/sync-software/p/SYNC-by-Omega

デジタルI/Oとリレー

付属の端子台コネクタと以下のコネクタ図を使用して、デジタル I/O とリレーを iServer 2 に配線します。

DI 接続 (DI2+、DI2-、DI1+、DI1-) は 5 V (TTL) 入力を受け入れます。

DO 接続(DO+、DO-)には外部ボリュームが必要tageおよび0.5までサポートできます amp60 V DC で。

リレー (R2、R1)は最大1の負荷をサポートできます amp DC30Vで。

OMEGA iServer 2 バーチャルチャートレコーダーと Webサーバー - a4


重要: 付属の端子台コネクタを配線してデジタル I/O、アラーム、またはリレーにアクセスする場合は、上の図に示すようにコネクタのシャーシ グランドにワイヤを接続してユニットを接地することをお勧めします。


通常開/通常閉の初期状態またはトリガーに関する詳細な設定は、iServer 2で完了できます。 web UI。詳細については、ユーザーズマニュアルを参照してください。

iServer 2 の電源供給

LEDカラー

説明

オフ

電力が供給されていない

赤(点滅)

システムの再起動

赤(実線)

工場出荷時設定へのリセット – リセット ボタンを 10 秒間押し続けると、iServer 2 が工場出荷時の設定にリセットされます。
警告: 工場出荷時設定にリセットすると、保存されているすべてのデータと設定がリセットされます。

緑(実線)

iServer 2はインターネットに接続されています

緑(点滅)

ファームウェアのアップデート中
警告: アップデート中は電源を抜かないでください

琥珀色(実線)

iServer 2 はインターネットに接続されていません

すべての iServer 2 バリアントには、DC 電源、国際電源アダプタ、および 9 V バッテリーが付属しています。DC 電源を使用して iServer 2 に電力を供給するには、iServer 12 にある DC 2 V ポートに電源を接続します。9 V バッテリー コンパートメントにアクセスするには、次の図に示す XNUMX 本のネジを外し、バッテリー コンパートメントをゆっくりとこじ開けます。

OMEGA iServer 2 バーチャルチャートレコーダーと Webサーバー - a5

  1. バッテリーコンパートメント
  2. ネジ1
  3. ネジ2

9ボルトの電池を挿入し、ネジを締め直します。電池は停電時のバックアップ電源として機能します。tage.

デバイスの電源がオンになり、完全に起動すると、ディスプレイに測定値が表示されます。

Power Over Ethernet

iS2-THB-DP および iS2-TH-DTC は Power over Ethernet (PoE) をサポートしています。iServer 802.3 の IEEE 44AF、49 V ~ 10 V、消費電力 2 W 未満の仕様に準拠した PoE インジェクタは、Omega Engineering または代替サプライヤから別途購入できます。PoE 機能を備えたユニットは、PoE スイッチまたは PoE サポートを備えたルータから電源供給することもできます。詳細については、ユーザー マニュアルを参照してください。

iServer 2をPCに接続する

重要: PC のネットワーク プロパティを変更するには、PC への管理者アクセスが必要になる場合があります。iServer 2 は、インターネットに接続するとファームウェアの更新を自動的に確認できます。インターネット アクセスを強くお勧めします。


iServer 3にアクセスするには2つの方法があります webサーバ。

OMEGA iServer 2 バーチャルチャートレコーダーと Webサーバー - b1

セットアップが成功すると、ユーザーは webサーバーログインページ。以下の該当する接続方法を参照してください。


重要: ユーザーがiServer 2にアクセスできない場合 webDHCP方式でサーバーUIにアクセスするには、Bonjourサービスのインストールが必要になる場合があります。このサービスは以下からダウンロードできます。 URL: https://omegaupdates.azurewebsites.net/software/bonjour


方法 1 – DHCP セットアップ

iServer 2をRJ45ケーブルを使用してDHCP対応ルーターに直接接続します。ディスプレイモデルでは、割り当てられたIPアドレスがデバイスディスプレイの右下に表示されます。 web ブラウザで割り当てられたIPアドレスにアクセスして web UI。

方法 2 – PC への直接セットアップ – RJ45 (イーサネット)

RJ2ケーブルを使用してiServer 45をPCに直接接続します。 MACアドレス デバイスの背面にあるラベルを確認して、iServer 2 に割り当てられている番号を確認します。

OMEGA iServer 2 バーチャルチャートレコーダーと Webサーバー - b2

開く web ブラウザで以下を入力してください URL アクセスするには web UI:

http://is2-omegaXXXX.local
(XXXX は MAC アドレスの最後の 4 桁に置き換えてください)

方法 3 – PC への直接セットアップ – Micro USB 2.0

マイクロUSB 2ケーブルを使用してiServer 2.0をPCに直接接続します。 Windows コントロール パネル、 クリック ネットワークと共有センター未確認のネットワーク接続をクリックし、 プロパティ。 クリック TCP/IPv4 プロパティ.

OMEGA iServer 2 バーチャルチャートレコーダーと Webサーバー - b3

IP アドレスのフィールドに次の情報を入力します。
192.168.3.XXX
(XXXは任意の値になります ない 200)

サブネット マスク フィールドに次の内容を入力します。
255.255.255.0

「OK」をクリックして確定し、PC を再起動します。
開く web ブラウザで次のアドレスにアクセスして web UI:
192.168.3.200

iサーバー2 Web UI

初めてサインインするユーザー、またはログイン資格情報を変更していないユーザーは、次の情報を入力してログインできます。

ユーザー名: 管理者

OMEGA iServer 2 バーチャルチャートレコーダーと Webサーバー - b4

  1. パスワードは物理ユニットの背面のラベルに記載されています。

ログインすると、 web UI はセンサーの読み取り値をさまざまなゲージとして表示します。

OMEGA iServer 2 バーチャルチャートレコーダーと Webサーバー - b5

から web UI では、ユーザーはネットワーク設定、ログ設定、イベントと通知、システム設定を構成できます。これらの機能にアクセスして使用する方法の詳細については、iServer 2 ユーザーズ マニュアルを参照してください。

保証/免責事項

OMEGA ENGINEERING、INC。は、購入日から13か月間、このユニットに材料および製造上の欠陥がないことを保証します。 OMEGAの保証では、通常の1年間の製品保証に1か月の猶予期間が追加され、取り扱いと発送に時間がかかります。 これにより、OMEGAの顧客は各製品を最大限にカバーできます。
ユニットが故障した場合は、評価のために工場に返送する必要があります。オメガのカスタマー サービス部門は、電話または書面によるリクエストに応じて、ただちに承認返品 (AR) 番号を発行します。オメガによる検査の結果、ユニットに欠陥が見つかった場合は、無料で修理または交換します。オメガの保証は、誤った取り扱い、不適切なインターフェイス、設計範囲外の操作、不適切な修理、または許可されていない変更など、購入者の行為に起因する欠陥には適用されません。ユニットに、amp過度の腐食、電流、熱、湿気、振動、不適切な仕様、誤用、誤用、またはオメガの管理外のその他の動作条件によって損傷を受けた、または損傷した形跡がある製品。摩耗が保証されないコンポーネントには、接点、ヒューズ、トライアックなどが含まれますが、これらに限定されません。
オメガは、さまざまな製品の使用に関する提案を喜んで提供します。 ただし、オメガは口頭または書面で提供された情報に基づいて製品を使用した場合、省略や誤りについて責任を負わず、使用に起因する損害についても責任を負いません。 OMEGA は、会社によって製造された部品が仕様どおりであり、欠陥がないことのみを保証します。 OMEGA は、明示または黙示を問わず、いかなる種類の保証または表明も行いません。 責任の制限: ここに記載されている購入者の救済は排他的であり、契約、保証、過失、補償、厳格責任、またはその他に基づくかどうかにかかわらず、この注文に関するオメガの全責任は、その購入価格を超えないものとします。責任の基礎となる構成要素。 いかなる場合も、オメガは結果的、偶発的、または特別な損害に対して責任を負わないものとします。
条件:OMEGAが販売する機器は、使用することを意図しておらず、使用することもできません。(1)10 CFR 21(NRC)に基づく「基本コンポーネント」として、原子力施設または原子力施設または活動で使用される。 または(2)医療用途で、または人間に使用されます。 製品が核施設または原子力施設、医療用途、人間に使用されている、または何らかの方法で誤用されている場合、OMEGAは、基本的な保証/免責事項の文言に記載されている責任を負わず、さらに購入者も責任を負いません。 OMEGAを補償し、そのような方法での製品の使用から生じるいかなる責任または損害からもOMEGAを無害に保ちます。

返品リクエスト/お問い合わせ

すべての保証および修理のリクエスト/問い合わせは、オメガ カスタマー サービス部門までご連絡ください。オメガに製品を返品する前に、購入者はオメガのカスタマー サービス部門から承認された返品 (AR) 番号を取得する必要があります (処理の遅延を避けるため)。割り当てられた AR 番号は、返品パッケージの外側とすべての通信文に記入する必要があります。

のために 保証 返品の場合、OMEGAに連絡する前に、次の情報を入手してください。
  1. 製品を購入した際の注文番号、 
  2. 保証対象製品のモデルとシリアル番号、および 
  3. 製品に関する修理手順および/または特定の問題。
のために 非保証 修理、現在の修理料金についてはオメガにご相談ください。 OMEGAに連絡する前に、次の情報を入手してください。 
  1. 修理または校正のコストをカバーする発注書番号、
  2. 製品のモデルとシリアル番号、および 
  3. 製品に関する修理手順および/または特定の問題。

オメガのポリシーは、改善が可能な場合は常に、モデルの変更ではなく、実行中の変更を行うことです。これにより、お客様に最新のテクノロジーとエンジニアリングを提供できます。
OMEGA は OMEGA ENGINEERING, INC. の商標です。
© Copyright 2019 OMEGA ENGINEERING, INC. 無断複写・転載を禁じます。OMEGA ENGINEERING, INC. の事前の書面による同意なく、この文書の全部または一部をコピー、複写、複製、翻訳、または電子媒体または機械可読形式に変換することは禁止されています。

MQS5839 / 0224

ドキュメント / リソース

OMEGA iServer 2 バーチャルチャートレコーダーと Webサーバ [pdf] ユーザーガイド
iServer 2 仮想チャートレコーダーと Webサーバー、iServer 2、仮想チャートレコーダー、 Webサーバー、チャートレコーダー、 Webサーバー、レコーダー、 Webサーバ、 Webサーバ

参考文献

コメントを残す

あなたのメールアドレスは公開されません。 必須項目はマークされています *