AiM ロゴ

AiM K6 オープンキーパッド オープンバージョン

AiM-K6-オープンキーパッド-オープンバージョン-製品

仕様

  • ボタン: K6 オープン (6 個プログラム可能)、K8 オープン (8 個プログラム可能)、K15 オープン (15 個プログラム可能)
  • バックライト: 調光オプション付きRGB
  • 接続: 7ピンBinder 712メスコネクタ経由USB
  • 本体材質: ゴムシリコンと強化PA6 GS30%
  • 寸法:
    • K6 オープン: 97.4x71x24mm
    • K8 オープン: 127.4×71.4x24mm
    • K15 オープン: 157.4×104.4x24mm
  • 重さ:
    • K6オープン:120g
    • K8オープン:150g
    • K15オープン:250g
  • 防水性: IP67

製品使用説明書

キーパッドの設定:
AiM から RaceStudio3 ソフトウェアをダウンロード webサイト エイムスポーツライン.com ソフトウェア/ファームウェアのダウンロードエリア。ソフトウェアをインストールし、次の手順に従います。

プッシュボタンモードの設定:
各プッシュボタンに異なるモードを設定できます。

  • MOMENTARY: デバイスの明るさコマンドなどのコマンドを各プッシュボタンに関連付けます。
  • マルチステータス: プッシュボタンが押されるたびに変化する異なる値を取ることを可能にします。

時間しきい値の設定:
モードに関係なく、プッシュボタンが押された時間に応じて 2 つの異なる値に設定される時間しきい値を設定できます。この機能を構成するには、タイミングの使用チェックボックスを有効にします。

CAN出力メッセージの設定:
プッシュボタンのステータスを送信するための CAN 出力メッセージと、フィールドからのフィードバックを受信するための CAN 入力メッセージを設定できます。これを設定するには、関連するタブに入ります。

メッセージの送信:
Open Keypad は、関連するメッセージを固定の頻度で、または送信されるフィールドに変更があるたびに送信できます。必要に応じてメッセージの送信頻度を設定します。

よくある質問

Q: CAN メッセージに関する詳細情報はどこで入手できますか?
A: CAN メッセージ情報については、次のドキュメントを参照してください: CAN メッセージ FAQ

導入

AiM-K6-オープン-キーパッド-オープン-バージョン- (1)

AiM キーパッド オープン Vバージョンは、CAN バスに基づくコンパクトな拡張機能の新しいシリーズです。CAN バスを介してステータスが送信されるプッシュボタンの数に応じて、さまざまなバージョンが用意されています。ボタンと CAN メッセージは両方とも、AiM RaceStudio 3 ソフトウェアを使用して USB 接続で完全に構成可能です。
各ボタンは次のように設定できます。

  • 瞬間的: プッシュボタンが押されたときにプッシュボタンの状態がオンになります
  • トグル: プッシュボタンが押されるたびに、プッシュボタンの状態がオンからオフに変わります。
  • マルチステート: プッシュボタンが押されるたびに、プッシュボタンの値が 0 から最大値に変化します。

さらに、SHORT または LONG 圧縮イベントが検出された場合の異なる動作を定義する各ボタンの時間しきい値を定義することもできます。
各プッシュボタンは、異なる色、または点灯、低速または高速の点滅モードでカスタマイズできます。
CAN INPUT プロトコルを定義して、LED の色でボタンの圧縮イベントを認識するだけでなく、デバイスのステータスを表示することもできます。
最後に、キーパッドの明るさレベルを上げたり下げたりするためのプッシュボタンを構成することもできます。

K6オープン K8オープン K15オープン
ボタン 6 プログラム可能 8 プログラム可能 15 プログラム可能
バックライト 調光オプション付きRGB
繋がり USB 7ピン Binder 712 メスコネクタ経由
ボディ素材 ゴムシリコンと強化PA6 GS30%
寸法 97.4x71x4x24mm 127.4×71.4×24 157.4×104.4×24
重さ 120グラム 150グラム 250グラム
防水 IP67

利用可能なキットオプションとスペアパーツ

利用可能なキーパッドオープンバージョンのキットは次のとおりです。

  • キーパッド K6 オープン
    • キーパッド K6 オープン + 200 cm AiM CAN ケーブル X08KPK6OC200
    • キーパッド K6 オープン + 400 cm AiM CAN ケーブル X08KPK6OC400
  • キーパッド K8 オープン
    • キーパッド K6+ 200 cm AiM CAN ケーブル X08KPK8OC200
    • キーパッド K6+ 400 cm AiM CAN ケーブル X08KPK8OC400
  • キーパッド K15 オープン
    • キーパッド K15 オープン + 200 cm AiM CAN ケーブル X08KPK15OC200
    • キーパッド K15 オープン + 400 cm AiM CAN ケーブル X08KPK15OC400
    • すべてのキーパッドのオープン バージョンには、マスター デバイスに接続するためのオープン CAN ケーブルが付属していますが、ケーブルはスペア パーツとして別途購入することもできます。関連する部品番号は次のとおりです。
    • 200 cm オープン CAN ケーブル V02551770
    • 400 cm オープン CAN ケーブル V02551780
      すべてのキーパッドのオープン バージョンは、オプションとして別途購入できる AiM オープン CAN ケーブルに接続することもできます。関連する部品番号は次のとおりです。
    • 200 cm オープン AiM CAN ケーブル V02551850
    • 400 cm オープン AiM CAN ケーブル V02551860
      キーパッド オープン バージョンを PC に接続するには、適切なオプションの USB ケーブルが必要です。関連する部品番号は次のとおりです。
    • 30cm USBケーブル V02551690
    • 50 cm USBケーブル+12V電源 V02551960
  • ボタンアイコン:
    • 72ピースアイコンキット X08KPK8KICONS
    • 単一のアイコン 各アイコンの部品番号を確認するにはここをクリックしてください

ソフトウェア構成

キーパッドを設定するには、AiMからRaceStudio3ソフトウェアをダウンロードしてください。 webサイト エイムスポーツライン.com ソフトウェア/ファームウェアダウンロードエリア: AiM – ソフトウェア/ファームウェアダウンロード (エイムスポーツライン.com)
ソフトウェアをインストールしたら、それを実行して次の手順に従います。

  • 以下に強調表示されたアイコンをクリックして、構成メニューに入ります。
  • AiM-K6-オープン-キーパッド-オープン-バージョン- (2)右上のツールバーの「新規」ボタン(1)を押します
  • 表示されるパネルをスクロールし、希望するキーパッドオープンを選択します(2)
  • 「OK」を押す(3)

AiM-K6-オープン-キーパッド-オープン-バージョン- (2)

設定する必要があるもの:

  • ボタン
  • CAN入力プロトコル
  • CAN出力メッセージ

押しボタンの構成
キーパッドの設定方法の分析を始める前に、いくつかの簡単なメモを以下に示します。

  • 押しボタンの状態は、3.1.1項で説明したように、瞬間、トグル、またはマルチステータスに設定できます。また、短いボタンの押し込みと長いボタンの押し込みをさまざまな方法で管理するために、時間のしきい値を設定することもできます。
  • プッシュボタンの状態は、一定の頻度で、または変化したときにCANを介して送信できます。
  • 電源OFF時の各ボタンの状態は、次回の電源ON時に復元されます。
  • 各ボタンは、8項で説明されているように、3.1.2つの異なる色で点灯または点滅するようにカスタマイズできます。
  • オープン キーパッドは、受信した情報に基づいて LED の色を通じてフィードバックを提供するために、CAN INPUT プロトコルを管理できます。

押しボタンのステータス設定
各プッシュボタンに異なるモードを設定できます。

瞬間: ステータスは次のとおりです:

  • 押しボタンを押すとON
  • 押しボタンを離すとOFF

お願いします 注: ステータスのONとOFFはどちらも数値に自由に関連付けることができます。

AiM-K6-オープン-キーパッド-オープン-バージョン- (4)

お願いします 注: プッシュボタンを Momentary として設定した場合のみ、各プッシュボタンに次のコマンドを関連付けることができます: 「デバイスの明るさ」コマンド

  • 増加
  • 減少

トグル: ステータスは次のとおりです:

  •  ボタンを一度押すとONになり、もう一度押すまでONのままになります。
  • ボタンを2回目に押すとOFF

ステータスの ON と OFF はどちらも数値に自由に関連付けることができます。

AiM-K6-オープン-キーパッド-オープン-バージョン- (5) マルチステータス: ステータスは、プッシュボタンが押されるたびに変化する異なる値を取る場合があります。この設定は、たとえばampたとえば、異なるマップの中から 1 つを選択したり、異なるサスペンション レベルを設定したりすることができます。

AiM-K6-オープン-キーパッド-オープン-バージョン- (6)

プッシュボタンが設定されているモードに関係なく、時間のしきい値を設定することもできます。この場合、プッシュボタンは、押す時間の長さに応じて定義できる 2 つの異なる値に設定されます。

AiM-K6-オープン-キーパッド-オープン-バージョン- (7) これを行うには、設定パネルの上部にある「タイミングを使用する」チェックボックスをオンにします。この場合、プッシュボタンは、押す時間に応じて定義できる 2 つの異なる値に設定されます。 AiM-K6-オープン-キーパッド-オープン-バージョン- (8) プッシュボタンの色の設定
各押しボタンは、ドライバーによって実行されたアクションとそのアクションのフィードバックを示すために異なる色で設定できます。たとえば、押しボタンを回すことができます。ample – 押しボタンが押されたことを示す緑色の点滅 (遅いまたは速い) と、アクションがアクティブになると緑色の点灯。

AiM-K6-オープン-キーパッド-オープン-バージョン- (9)

 CAN通信
以下に示す関連タブに入力して、プッシュボタンの状態を送信するために使用される CAN 出力メッセージと、フィールドからのフィードバックを受信するために使用される CAN 入力メッセージを設定できます。

AiM-K6-オープン-キーパッド-オープン-バージョン- (10)  CAN 入力メッセージの構成
CAN 入力プロトコルは管理が少し複雑です。キーパッドは、より多くのデバイスがステータスとチャンネルを共有する CAN ネットワークに接続する必要があります。この情報を読み取ることで、プッシュボタンが関連するデバイスの正確なステータスをドライバーに提供し、それをアクティブ化できます。CAN メッセージを読み取るには、プロトコル リストで使用可能な場合は適切なプロトコルを選択できます。必要なプロトコルが含まれていない場合は、CAN ドライバー ビルダーを使用してカスタム プロトコルを構成できます。詳細については、このリンクにある適切なドキュメントを参照してください。

AiM-K6-オープン-キーパッド-オープン-バージョン- (11) CAN 出力メッセージの構成
Open Keypadは関連するすべてのメッセージを送信することができ、各メッセージは固定の頻度で、または送信されるフィールドに変更があるたびに送信できます。たとえば、ampたとえば、プッシュボタンの状態が変化するたび、または 1 秒ごとにメッセージを送信します。 AiM-K6-オープン-キーパッド-オープン-バージョン- (12)

CANメッセージ情報については、次のドキュメントを参照してください:FAQ_RS3_CAN-Output_100_eng.pdf(エイムスポーツライン.com)

技術図面

次の画像はキーパッドとケーブルの寸法とピン配列を示しています - キーパッドオープンK6の寸法はmm [インチ] です

AiM-K6-オープン-キーパッド-オープン-バージョン- (13)

キーパッドオープンK6ピン配置

AiM-K6-オープン-キーパッド-オープン-バージョン- (14)

キーパッド K8 の寸法 (mm [インチ]):

AiM-K6-オープン-キーパッド-オープン-バージョン- (15)

キーパッド K8 ピン配置:

AiM-K6-オープン-キーパッド-オープン-バージョン- (16)

キーパッド K15 の寸法 (mm [インチ]):

AiM-K6-オープン-キーパッド-オープン-バージョン- (17)

キーパッド K15 ピン配置:

AiM-K6-オープン-キーパッド-オープン-バージョン- (18)

CAN Open ケーブルのピン配置:

AiM-K6-オープン-キーパッド-オープン-バージョン- (19)

USBケーブルのピン配列:

AiM-K6-オープン-キーパッド-オープン-バージョン- (20)

ドキュメント / リソース

AiM K6 オープンキーパッド オープンバージョン [pdf] ユーザーガイド
K6 オープン、K8 オープン、K15 オープン、K6 オープン キーパッド オープン バージョン、K6 オープン、キーパッド オープン バージョン、オープン バージョン、バージョン

参考文献

コメントを残す

あなたのメールアドレスは公開されません。 必須項目はマークされています *