orolia SecureSync 時刻と周波数の同期システム
導入
SecureSync の時間と周波数の同期システムは、さまざまなモジュラー オプション カードを追加することで、カスタマイズ性と拡張性を提供します。
最大 6 枚のカードに対応し、さまざまなリファレンスやデバイスと同期できます。 以下を含む、多数の従来型および最新のタイミング プロトコルと信号タイプがサポートされています。
- デジタルおよびアナログのタイミングおよび周波数信号 (1PPS、1MHz / 5MHz / 10 MHz)
- タイムコード (IRIG、STANAG、ASCII)
- 高精度で正確なネットワーク タイミング (NTP、PTP)
- 通信タイミング (T1/E1) など。
この文書について
このオプション カード インストール ガイドには、Spectracom SecureSync ユニットにオプション モジュール カードをインストールするための情報と手順が含まれています。
注記: 取り付けるオプションカードの種類によって、取り付け手順が異なります。
インストール手順の概要
SecureSync オプション カードの取り付けに必要な一般的な手順は次のとおりです。
- 参照を提供するオプション カードを追加または削除する場合は、必要に応じて SecureSync 構成をバックアップします (シナリオまたは環境に該当する場合は、「手順 2: 参照優先度構成の保存」セクションを参照してください)。
- SecureSync ユニットの電源を安全に切り、シャーシ カバーを取り外します。
- 注意: オプション カードは、ユニットの背面からは絶対に取り付けないでください。必ず上から取り付けてください。 このため、メインシャーシ(ハウジング)のトップカバーを取り外す必要があります。
- オプション カードを取り付けるスロットを決定します。
- スロットを準備し (必要な場合)、スロットにカードを差し込みます。
- 必要なケーブルを接続し、オプション カードを所定の位置に固定します。
- シャーシ カバーを元に戻し、ユニットの電源を入れます。
- SecureSync にログインする web インターフェース; インストールされているカードが識別されていることを確認します。
- SecureSync 構成を復元します (以前に最初の手順でバックアップされていた場合)。安全性
オプション カードの取り付けを開始する前に、次の安全に関する声明と注意事項をよくお読みになり、SecureSync ユニットの電源が安全かつ適切に切断されていることを確認してください (すべての AC および DC 電源コードを外した状態)。 これ以降、このドキュメントで詳しく説明するすべてのインストール手順は、SecureSync ユニットの電源がこのようにオフになっていることを前提としています。
製品の設置、操作、およびメンテナンス中は、該当するすべての安全上の警告、ガイドライン、または注意事項を常に遵守してください。
開梱
材料を受け取ったら、開梱して内容物と付属品を調べます (必要に応じて、返送用に元のパッケージをすべて保管しておいてください)。
次の追加アイテムは、オプション カードの補助キットに含まれており、必要になる場合があります。
アイテム | 量 | 部品番号 |
50ピンリボンケーブル |
1 |
CA20R-R200-0R21 |
ワッシャー、フラット、アルミ、#4、厚さ .125 |
2 |
H032-0440-0002 |
ねじ、M3-5、18-8SS、4 mm、ねじロック |
5 |
HM11R-03R5-0004 |
スタンドオフ、M3 x 18 mm、六角、MF、Zinc-pl。 真鍮 |
2 |
HM50R-03R5-0018 |
スタンドオフ、M3 x 12 mm、六角、MF、Zinc-pl。 真鍮 |
1 |
HM50R-03R5-0012 |
ケーブルタイ |
2 |
MP00000 |
設置に必要な追加機器
オプションカードに付属の部品に加えて、インストールには次のものが必要です。
- #1フィリップスヘッドドライバー
- ケーブルタイクリッパー
- 6mmの六角レンチ。
参照優先度構成の保存 (オプション)
IRIG 入力、ASCII タイムコード入力、HAVE QUICK、1-PPS 入力、周波数入力などの入力を参照するオプション モジュール カードを追加または削除すると、ユーザー定義の参照優先入力セットアップ構成がリセットされます。 SecureSync ハードウェア構成の工場出荷時のデフォルト状態であり、ユーザー/オペレーターは参照優先度テーブルを再構成する必要があります。
現在の Reference Priority Input 構成を再入力せずに引き続き使用したい場合、Spectracom は、ハードウェアのインストールを開始する前に現在の SecureSync 構成を保存することをお勧めします。 詳細については、SecureSync の取扱説明書 (「システム構成のバックアップ」) を参照してください。 Files」)。 ハードウェアの設置が完了したら、SecureSync 構成を復元できます (手順 12 を参照)。
正しいインストール手順の決定
オプション カードの取り付け手順は、オプション カードのモデル、選択した取り付けスロット、および下部スロットを使用するかどうか (上部スロットのみ) によって異なります。
- オプション カードの部品番号の最後の XNUMX 桁を特定します (バッグのラベルを参照)。
- SecureSync ハウジングの背面を調べて、新しいカード用の空のスロットを選択します。
カードを上のスロットの XNUMX つに取り付ける場合は、対応する下のスロットが使用されていないかどうかに注意してください。 - 表 1 を参照してください。 以下のインストール手順:
- 左側の列で部品番号を見つけます
- 設置場所を選択します (上記で決定)
- 上のスロットを使用する場合は、列の下のスロットを「空」または「実装済み」から選択します。
- 右側の対応する行にリストされている手順に従って、インストールを続行します。
ボトムスロットの取り付け
このセクションでは、SecureSync ユニットの下部スロット (1、3、または 5) にオプション カードを取り付ける手順を説明します。
- SecureSync ユニットの電源を安全に切り、シャーシ カバーを取り外します。
注意: オプション カードは、ユニットの背面からは絶対に取り付けないでください。必ず上から取り付けてください。 このため、メインシャーシ(ハウジング)のトップカバーを取り外す必要があります。 - スロット内のブランク パネルまたは既存のオプション カードを取り外します。
オプション カードが取り付けられる一番下のスロットの上にあるスロットにカードが装着されている場合は、それを取り外します。 - カードのコネクタをメインボード コネクタに慎重に押し込み (図 2 を参照)、カードのネジ穴をシャーシに合わせて、カードを一番下のスロットに挿入します。
- 付属の M3 ネジを使用して、0.9 Nm/8.9 in-lbs のトルクでボードとオプション プレートをシャーシにネジ止めします。
注意: ユニットの電源を入れる前に、カードのネジ穴が正しく並んでシャーシに固定されていることを確認してください。そうしないと、機器が損傷する可能性があります。
上部スロットのインストール、下部スロットの空
このセクションでは、オプション カードを SecureSync ユニットの上部スロット (2、4、または 6) に取り付け、下部スロットにはカードを装着しない手順について説明します。
- SecureSync ユニットの電源を安全に切り、シャーシ カバーを取り外します。
- ブランク パネルまたは既存のオプション カードを取り外します。
- 付属のワッシャーの 4 つをシャーシの 18 つのネジ穴のそれぞれに配置し (図 3 を参照)、0.9 mm スタンドオフ (長い方のスタンドオフ) をシャーシにねじ込み (図 8.9 を参照)、XNUMX Nm/XNUMX インチのトルクを加えます。 -ポンド。
- オプション カードをスロットに挿入し、カードのネジ穴をスタンドオフに合わせます。
- 付属の M3 ネジを使用して、ボードをスタンドオフに、オプション プレートをシャーシにネジ止めし、0.9 Nm/8.9 in-lbs のトルクを加えます。
- 付属の 50 ピン リボン ケーブルをメインボードのコネクタに慎重に押し込み (ケーブルの赤い側の端をメインボードの PIN 1 に合わせます)、オプション カードのコネクタに差し込みます (次ページの図 5 を参照)。 )。
注意: リボン ケーブルがカードのコネクタのすべてのピンに正しく配置され、固定されていることを確認します。
そうしないと、電源投入時に機器が損傷する可能性があります。
上部スロットのインストール、下部スロット占有
このセクションでは、SecureSync ユニットの上部スロット (2、4、または 6) にオプション カードを取り付ける手順を説明します。
- SecureSync ユニットの電源を安全に切り、シャーシ カバーを取り外します。
注意: オプション カードは、ユニットの背面からは絶対に取り付けないでください。必ず上から取り付けてください。 このため、メインシャーシ(ハウジング)のトップカバーを取り外す必要があります。 - ブランク パネルまたは既存のオプション カードを取り外します。
- 下部スロットにすでに装着されているカードを固定しているネジを取り外します。
- 18 mm スタンドオフをオプション カードにねじ込み、下部スロットに取り付けます (図 6 を参照) 。0.9 Nm/8.9 インチ ポンドのトルクを加えます。
- オプション カードを既存のカードの上のスロットに挿入し、ネジ穴をスタンドオフに合わせます。
- 付属の M3 ネジを使用して、ボードをスタンドオフに、オプション プレートをシャーシにネジ止めし、0.9 Nm/8.9 in-lbs のトルクを加えます。
- 付属の 50 ピン リボン ケーブルをメインボードのコネクタに慎重に押し込み (ケーブルの赤い側の端をメインボードの PIN 1 に合わせます)、オプション カードのコネクタに差し込みます (次ページの図 7 を参照)。 )。
注意: リボン ケーブルがカードのコネクタのすべてのピンに正しく配置され、固定されていることを確認します。 そうしないと、電源投入時に機器が損傷する可能性があります。
周波数出力モジュールカード: 配線
この手順には、次のオプション カード タイプの追加の取り付け手順が含まれています。
- 周波数出力モジュール カード:
- 1MHz (PN 1204-26)
- 5MHz (PN 1204-08)
- 10MHz (PN 1204-0C)
- 10MHz (PN 1204-1C)
ケーブルの取り付けについては、次の手順に従ってください。
- 同軸ケーブルをメイン PCB に取り付け、J1 ~ J4 の最初に使用可能なオープン コネクタに接続します。 次の図を参照してください。
注記: 10 本の同軸ケーブルを備えた 3 MHz オプション カードの場合: オプション カードの背面から、出力には J1、J2、J3 のラベルが付いています。 カードの J1 に接続されているケーブルを Secure-Sync メインボードの最初に空いているコネクタに接続することから始め、次に J2 に接続されているケーブルを接続し、次に J3 などに接続します。 - 付属のケーブル タイを使用して、オプション カードからの同軸ケーブルを、メインボードに固定されている白いナイロン ケーブル タイ ホルダーに固定します。
ギガビット イーサネット モジュール カードの取り付け、スロット 1 が空
この手順では、スロット 1204 が空の場合のギガビット イーサネット モジュール カード (PN 06-1) の取り付けについて説明します。
注記: ギガビット イーサネット オプション カードは、スロット 2 に取り付ける必要があります。スロット 2 にすでにカードが取り付けられている場合は、別のスロットに再配置する必要があります。
- SecureSync ユニットの電源を安全に切り、シャーシ カバーを取り外します。
注意: オプション カードは、ユニットの背面からは絶対に取り付けないでください。必ず上から取り付けてください。 このため、メインシャーシ(ハウジング)のトップカバーを取り外す必要があります。
- 付属のワッシャーをシャーシのネジ穴の上に置きます。
- 付属の 18 mm スタンドオフをワッシャーの上の所定の位置にねじ込み (図 10 を参照)、0.9 Nm/8.9 in-lbs のトルクを加えます。
- SecureSync メインボードで、J11 コネクタの下にあるネジを取り外し、付属の 12 mm スタンドオフと交換します (図 10 を参照)。
- ギガビット イーサネット オプション カードをスロット 2 に挿入し、慎重に押し下げて、ギガビット イーサネット カードの底部にあるコネクタをメインボードのコネクタに合わせます。
- 付属の M3 ネジを次の場所にねじ込んで、オプション カードを固定します。
- シャーシの両方のスタンドオフ
- メインボードに追加されたスタンドオフ
- そしてリアシャーシへ。 0.9 Nm/8.9 in-lbs のトルクを適用します。
ギガビット イーサネット モジュール カードの取り付け、スロット 1 占有
この手順では、スロット 1204 にオプション カードが取り付けられている場合のギガビット イーサネット モジュール カード (PN 06-1) の取り付けについて説明します。
注記: ギガビット イーサネット オプション カードは、スロット 2 に取り付ける必要があります。スロット 2 にすでにカードが取り付けられている場合は、別のスロットに再配置する必要があります。
- SecureSync ユニットの電源を安全に切り、シャーシ カバーを取り外します。
注意: オプション カードは、ユニットの背面からは絶対に取り付けないでください。必ず上から取り付けてください。 このため、メインシャーシ(ハウジング)のトップカバーを取り外す必要があります。 - ブランク パネルまたは既存のオプション カードを取り外します。
- 下部カードを固定している XNUMX 本のネジを取り外します (パネルのネジではありません)。
- 付属の 18 mm スタンドオフを所定の位置にねじ込み、0.9 Nm/8.9 in-lbs のトルクを加えます。
- SecureSync メインボードで、J11 コネクタの下にあるネジを取り外し、付属の 12 mm スタンドオフと交換します (図 11 を参照)。
- ギガビット イーサネット オプション カードをスロット 2 に挿入し、慎重に押し下げて、カードの下部にあるコネクタをメインボードのコネクタに合わせます。
- 付属の M3 ネジを次の場所にねじ込んで、オプション カードを固定します。
- シャーシの両方のスタンドオフ
- メインボードに追加されたスタンドオフ
- そしてリアシャーシへ。 0.9 Nm/8.9 in-lbs のトルクを適用します。
アラーム リレー モジュール カード、ケーブルの取り付け
この手順では、アラーム リレー出力モジュール カード (PN 1204-0F) を取り付けるための追加の手順について説明します。
- 付属のケーブル (部品番号 8195-0000-5000) をメインボード コネクタ J19「RE-LAYS」に接続します。
- 付属のケーブル タイを使用して、ケーブル (部品番号 8195-0000-5000) をオプション カードからメインボードに固定された白いナイロン ケーブル タイ ホルダーに固定します (図 12 を参照)。
HW 検出と SW 更新の確認
新しいカードが提供する機能の管理を開始する前に、新しいオプション カードが SecureSync ユニットによって検出されていることを確認して、インストールが成功したことを確認することをお勧めします。
- 保管しておいたネジを使用して、ユニット シャーシ (ハウジング) のトップ カバーを再度取り付けます。
注意: ユニットの電源を入れる前に、カードのネジ穴が正しく並んでシャーシに固定されていることを確認してください。そうしないと、機器が損傷する可能性があります。 - ユニットの電源を入れます。
- カードが検出されたことを確認して、インストールが成功したことを確認します
安全な同期 Web UI、≤ バージョン 4.x
開く web ブラウザーにログインし、SecureSync にログインします。 web インターフェース。 STATUS/INPUTS および/または STATUS/OUTPUTS ページに移動します。 これらのページに表示される情報は、オプション モジュール カード/SecureSync の構成によって異なります (例:ampマルチギガビット イーサネット オプション モジュール カードには入力と出力の両方の機能があるため、両方のページに表示されます)。
注記: インストール後にカードが正しく識別されないように見える場合は、SecureSync システム ソフトウェアを利用可能な最新バージョンに更新する必要がある場合があります。
SecureSync Web UI、バージョン 5.0 以上
開く web ブラウザで、SecureSync にログインします Web UI に移動し、INTERFACES > OPTION CARDS に移動します。新しいカードがリストに表示されます。
- カードが正しく識別されていないように見える場合は、以下で説明するようにシステム ソフトウェアの更新を続行し、次に INTERFACES > OPTION CARDS に再度移動して、カードが検出されたことを確認します。
- カードが正しく検出された場合は、以下の説明に従ってソフトウェアの更新を続行し、SecureSync と新しくインストールされたカードが同じ最新の利用可能なバージョンを使用していることを確認します。
システムソフトウェアの更新
新しくインストールされたオプション カードが検出され、最新のシステム ソフトウェア バージョンが SecureSync ユニットにインストールされている場合でも、ソフトウェアを (再) インストールして、SecureSync とオプション カードが最新のソフトウェアを使用していることを確認する必要があります。
- メインのユーザー マニュアルのソフトウェア アップデートに記載されているように、システム ソフトウェアのアップデート手順に従います。
次: 次のトピックで説明されているように参照優先度構成を復元し、メインのユーザー マニュアルで説明されているように、他のオプション カード固有の設定を構成します。
参照優先度構成の復元 (オプション)
で新しいカードを設定する前に web ユーザー インターフェイス、システム構成 File手順 2 で保存した場合は、復元する必要があります。
SecureSync の取扱説明書の「システム構成の復元」を参照してください。 File追加情報については、「s」を参照してください。
SecureSync の取扱説明書には、さまざまな種類のオプション カードの構成と機能についても説明されています。
技術サポートとカスタマーサポート
製品の構成や操作についてさらに支援が必要な場合、またはこのドキュメントの情報を使用しても解決できない質問や問題がある場合は、北米またはヨーロッパのサービス センターの Oroli-aTechnical/Customer Support にお問い合わせください。またはオロリアを訪問 webサイト www.オロリア.com
注記: プレミアム サポートのお客様は、緊急の 24 時間サポートについてサービス契約を参照できます。
ドキュメント / リソース
![]() |
orolia SecureSync 時刻と周波数の同期システム [pdf] インストールガイド SecureSync 時刻と周波数の同期システム、SecureSync、時刻と周波数の同期システム、周波数の同期システム、同期システム |