NEXX X - ロゴ3 Bluetooth通信システム
取扱説明書

X.COM 3 Bluetooth通信システム

NEXX では、ヘルメットを設計するだけではなく、感情を技術化します。
私たちは情熱の熱、つまり人生の一部が新しい血を吹き込むことを信じています。
「HELMETS FOR LIFE」は、保護や過去の卓越性を超えて、年齢やスタイルに関係なく、すべてのモーターサイクリストがNEXXをかぶった瞬間に生きるという私たちのモットーです。
ヘルメットを着用する前にこのマニュアルをよく読み、安全な場所に保管してください。正しく使用し、安全を確保するために、以下の指示に注意してください。ヘルメットの主な機能は、衝撃を受けたときに頭部を保護することです。このヘルメットは、部品を部分的に破壊することで衝撃のエネルギーの一部を吸収するように作られています。損傷が目立たない場合でも、事故で衝撃を受けたヘルメット、または同様の激しい打撃やその他の酷使を受けたヘルメットは交換する必要があります。
このヘルメットの完全な効率性を維持するために、型式承認機関の承認なしに、ヘルメットの構造またはその構成部品に変更を加えてはなりません。変更すると、ユーザーの安全性が低下する可能性があります。ヘルメットの安全性を維持できるのは、承認されたアクセサリのみです。
傷害を引き起こさず、保護ヘルメットに取り付けたり組み込んだりしてもヘルメットが認証の要件に準拠するように設計されていない限り、保護ヘルメットに部品または装置を取り付けたり組み込んだりすることはできません。
アクセサリー認証に記載されている位置取り付けシンボル以外のシンボルの一部がヘルメット認証ラベルに記載されていない場合は、ヘルメットにアクセサリーを取り付けることはできません。

部品の説明

NEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - 部品の説明

  1. フェイスカバーボタン
  2. フェイスカバー
  3. あごの空気取り入れ口の換気
  4. バイザー
  5. 上部空気取り入れ口換気
  6. サンバイザーレバー
  7. シェル
  8. X.COM 3 カバー

換気

NEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - VENTILATIONSヘルメットの通気口を開けると、騒音レベルが増加する可能性があります。NEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - エアフロー回路リフレクター
NEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - リフレクターフェイスカバーの開け方NEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - フェイスカバー

フェイスカバーのロック方法NEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - フェイスカバー1フェイスカバーのロックを解除する方法NEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - フェイスカバー2

NEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - アイコン 警告
このヘルメットは、P(保護)およびJ(ジェット)の認証を受けているため、フェイスカバーを開けた状態でも閉じた状態でも使用できます。
NEXX は、完全な保護のために、乗車時にチンバーを完全に閉じることを推奨しています。

  • バイザーが正しく組み立てられていない場合はヘルメットを使用しないでください。
  • チンバーからサイドメカニズムを取り外さないでください。
  • サイドメカニズムのいずれかが故障ま​​たは損傷した場合は、NEXXPRO認定販売店にご連絡ください。
  • マスクを開閉する際にあごデフレクターを使用しないでください。部品が損傷したり、緩んだりする可能性があります。
  • フェイスカバーを開いたまま走行すると、風の抵抗によりフェイスカバーが閉じてしまう可能性があります。これにより、 view 非常に危険です。これを避けるには、フェイスカバーを開けて乗車するときに、ロッカーボタンがロック位置にあることを確認してください。
    顔全体を保護するために、バイクに乗るときは常にフェイスカバーを閉じてロックしてください。
  • フェイスカバーを閉じるときにボタンを押し続けないでください。フェイスカバーのロックがかからなくなる可能性があります。
    ロックされていないフェイスカバーは、走行中に予期せず開き、事故につながる可能性があります。
    フェイスカバーを閉じた後は、必ずロックされていることを確認してください。
  • ヘルメットを持ち運ぶ際は、必ずフェイ​​スカバーを閉じ、ロックされていることを確認してください。フェイスカバーのロックがかかっていない状態でヘルメットを持ち運ぶと、フェイスカバーが突然開き、ヘルメットが落下したり破損する恐れがあります。
  • 顎が開いていて、「P/J」ボタンが「J」ロック モードでアクティブになっている場合、最大 13.5 Nm の閉じる力に耐えます。

バイザーの掃除方法

バイザーの特性に影響を与えずにバイザーを掃除するには、石鹸水 (できれば蒸留水) と柔らかい布のみを使用してください。ヘルメットがひどく汚れている場合(虫の死骸など)、皿から水に少量の液体を加えることができます。
より詳細な清掃を行う前に、ヘルメットからバイザーを取り外してください。バイザーを損傷したり引っ掻いたりする可能性のある物体をヘルメットの清掃に使用しないでください。ヘルメットは常に乾燥した場所に保管し、光から保護してください。できれば NEXX HELMETS が提供するバッグに入れて保管してください。NEXX X.COM 3 Bluetooth 通信システム - NEXX ヘルメットバイザーの取り外し方
NEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - バイザーを取り外す

バイザーの取り付け方
NEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - バイザー1を取り外すインナーサンバイザーの使用方法
NEXX X.COM 3 Bluetooth 通信システム - インナーサンバイザーインナーサンバイザーの取り外し方法
NEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - Dの取り外し方法インナーサンバイザーの取り付け方
NEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - 設置方法ブレスディフレクターの取り外し方NEXX X.COM 3 Bluetooth 通信システム - ブレスデフレクター

警告
ブレスガードを持ってヘルメットを運んだり持ったりしないでください。ブレスガードが外れてヘルメットが落下する可能性があります。
チンディフレクターの設置方法NEXX X.COM 3 Bluetooth 通信システム - チン デフレクターチンディフレクターの取り外し方
NEXX X.COM 3 Bluetooth 通信システム - チンデフレクター 1ピンロック *
NEXX X.COM 3 Bluetooth 通信システム - PINLOCK

  1. 2- ヘルメットシールドを曲げて、ヘルメットシールドに付属の XNUMX つのピンの間に Pinlock® レンズを配置し、専用のくぼみにぴったり収まるようにします。
  2. ヘルメット シールドと Pinlock® レンズの間に結露が発生するのを避けるために、Pinlock® レンズのシリコン シールはヘルメット シールドと完全に接触している必要があります。
  3. フィルムを剥がす

エルゴパッド *NEXX X.COM 3 Bluetooth 通信システム - ERGO PADDING内部フォームを使用したヘルメットのサイズ調整システムにより、頭の形状に応じてより適切な充填が可能になります。

アクションカメラのサイドサポートの設置方法

NEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - カメラ側サポートNEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - アクションカメラサポート

裏地仕様

ヘルメットの裏地には次のような特徴があります。
– 取り外し可能(一部のモデルのみ)
– 抗アレルギー
– 汗止め
この裏地は写真のように取り外して洗濯できます(一部のモデルのみ)。
何らかの理由でこのライニングが損傷した場合は、簡単に交換できます (一部のモデルのみ)。
取り外し可能なライナーパーツNEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - 取り外し可能なライナーパーツ内張りの取り外し方
NEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - インナーライニング内張りの取り外し方
NEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - インナーライニング1NEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - インナーライニング2NEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - インナーライニング3NEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - インナーライニング4NEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - インナーライニング

アクセサリー

NEXX X.COM 3 Bluetooth 通信システム - アクセサリ

サイズ表

シェルサイズ ヘルメットサイズ 頭のサイズ
NEXX X.COM 3 Bluetooth 通信システム - アイコン 1 XS 53/54 20,9/21,3
S 55/56 21,7/22
M 57/58 22,4/22,8
L 59/60 23,2/23,6
NEXX X.COM 3 Bluetooth 通信システム - アイコン 2 XL 61/62 24/24,4
2XLサイズ 63/64 24,8/25,2
XXXL 65/66 25,6/26

NEXX X.COM 3 Bluetooth 通信システム - アイコン 3柔軟なメジャーを頭に巻き付けます。
ヘルメットのサイズ選択は、ユーザーの安全を確保するために重要です。頭のサイズに対して小さすぎたり大きすぎたりするヘルメットは絶対に使用しないでください。ヘルメットを購入する際には、試してみることが重要です。
ヘルメットが頭にぴったりフィットし、ヘルメットと頭の間に隙間がないことを確認してください。ヘルメットを頭にかぶった状態で(閉じた状態で)回転(左右)させてみても揺れないことを確認してください。ヘルメットが快適で頭全体を包み込むことが重要です。
X.COM3 *
X.LIFETOUR モデルは、デフォルトで NEXX ヘルメット X-COM 3 通信システムに対応できるように装備されています。
NEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - X.LIFETOURモデルNEXX X.COM 3 Bluetooth 通信システム - X.COM 3* 含まれていないNEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - 左側

ホモロゲーション TAGNEXX X.COM 3 Bluetooth 通信システム - 認証 TAG

マイクロメトリックバックル

警告
完全な安全性を保証するには、マイクロメトリックバックルを完全に閉じる必要があります。NEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム - セキュリティ

ヘルメットのお手入れ
– マット仕上げの明るい色は、ほこり、煙、化合物、その他の不純物にさらされやすいため、特別な注意が必要です。
これは保証の対象外です。
ネオンカラーは長時間紫外線にさらされると退色します。
これは保証の対象外です。
付属品の組み立てミスに起因する損害、損失、損害については、当社は一切の責任を負いません。
– ヘルメットをいかなる種類の液体溶剤にもさらさないでください。
– ヘルメットは慎重に取り扱ってください。落としたままにしておくと、塗装が損傷したり、保護特性が低下したりする可能性があります。
これは保証の対象外です。
– ヘルメットは安全な場所に保管してください(裏地を損傷する可能性があるため、オートバイのミラーやその他のサポートにぶら下げないでください)。運転中はヘルメットをバイクに乗せたり、腕に抱えて持ち運ばないでください。
– ヘルメットは常に適切な位置で使用し、バックルを使って頭にフィットさせてください。
– バイザーのトラブルのない動作を維持するために、バイザーの周りの機構とゴム部品にシリコンオイルを定期的に塗布することをお勧めします。塗布はブラシまたは綿棒を使用して行うことができます。
少量を塗布し、余分な部分は乾いた清潔な布で拭き取ってください。この適切なお手入れにより、ゴムシールの柔らかさが維持され、バイザー固定機構の耐久性が大幅に向上します。
– オフロードの極度の埃や汚れの状態で使用した後は、機構を清掃して潤滑してください。
この高品質のヘルメットは、ヨーロッパの最先端の技術で作られています。ヘルメットはオートバイライダーの保護のために技術的に進歩しており、オートバイライディング専用に作られています。
このヘルメットの仕様は予告なく変更される場合があります。

NEXX X - ロゴ一生使えるヘルメット
ポルトガル製
nexx@nexxpro.com
www.nexx-helmets.com

ドキュメント / リソース

NEXX X.COM 3 Bluetooth通信システム [pdf] 取扱説明書
X.COM 3 Bluetooth 通信システム、X.COM 3、Bluetooth 通信システム、通信システム、システム

参考文献

コメントを残す

あなたのメールアドレスは公開されません。 必須項目はマークされています *