東芝、暖房強化型エアコン「あったか大清快」新発売

最大10.5時間の連続暖房が可能!~特許技術「無風感空調」も進化し、夏の冷房も長時間快適に~

Press Release
2025年9月2日
東芝ライフスタイル株式会社

製品概要

東芝ライフスタイル株式会社は、暖房強化型エアコン「あったか大清快」の新製品として「DRNUシリーズ」4機種を9月下旬より発売します。新製品では、新開発「AIデフロスト・テクノロジー」を搭載し、最大10.5時間の連続暖房運転を可能にしました。また、当社独自の「無風感ルーバー」を改良した、ルームエアコン「大清快」のフラッグシップモデル「V-DRシリーズ」9機種も10月下旬より発売します。無風感空調の気流を拡散する効果が向上し、より自然で柔らかな風当たりを実現しました。

Image of two remote controls. The left one is for the DRNU series, featuring a simple layout with a circular directional pad and buttons. The right one is for the V-DR series, also with a directional pad and buttons, appearing slightly more complex.

Product image of the DRNU series air conditioner indoor unit, in white.

The 'Attaka Daiseikai' series brand logo, featuring stylized Japanese text and a warm color palette.

【新製品の概要】

シリーズ名 本体色 容量(kW) 定格冷房能力 基本仕様 (4.0kWモデル) 省エネ基準達成率 価格 発売時期 月産台数
定格暖房能力 低温暖房能力
DRNUシリーズ (4機種) ホワイト 2.8~6.3 (W) 4.0kW 5.0kW 8.9kW 109% オープン 9月下旬 5百台
V-DRシリーズ (9機種) 2.2~8.0 (W) 4.0kW 5.0kW 8.9kW 107% オープン 10月下旬 8千台

寒冷地域での暖房運転は、室外機に付着した霜を取り除くために運転を一時停止して除霜(霜取り)運転を行うことがあります。この除霜運転中は室温が下がってしまうため、快適性が損なわれる点が課題となっています。

今回、6年ぶりのモデルチェンジとなる暖房強化型エアコン「DRNUシリーズ」では、新開発の除霜技術「AIデフロスト・テクノロジー」を搭載しました。AIが室外機の着霜量をリアルタイムで判定。霜が付き始めの溶かしやすい段階で暖房運転を止めずに素早く除去することで、最大10.5時間の連続運転を可能にしました。

また、お好みのタイミングで除霜運転ができる「除霜」モードを新搭載 [Note 2]。暖房使用前にあらかじめ除霜を行っておくことで、運転中に発生する除霜運転を抑えることができます。

その他、外気温-25℃の環境でも運転可能 [Note 3] な高い暖房性能と、目標年度2027年度の新しい省エネ基準をクリアした高い省エネ性能を備えています。

「DRNUシリーズ」は当社の「大清快」シリーズにおける暖房強化型モデルとして、新たに「あったか大清快」のブランド名称を採用し、「大きな省エネ・清らか空気・快適空調」のコンセプトとともに冬の快適なライフスタイルを提案してまいります。

「大清快」シリーズのフラッグシップモデルである「V-DRシリーズ」では、当社の特許技術である「無風感空調」が進化しました。独自の「無風感ルーバー」を改良することで風速を従来比約30%低減※1、風当たりを和らげる効果がさらに向上しました。

※1 従来機種 RAS-U402DRと新機種 RAS-V402DRとの比較。無風感冷房時のエアコンから2.5m離れた位置における平均風速の違いにおいて。

【新製品の新たな特長】

  1. 新開発「AIデフロスト・テクノロジー」により、最大10.5時間の連続暖房運転を実現 (DRNUシリーズ)
  2. ワンタッチで室外機をリフレッシュできる「除霜」モードを搭載 (DRNUシリーズ)
  3. 高い暖房性能と高い省エネ性能を両立 (DRNUシリーズ)
  4. 新形状の無風感ルーバーで風当たりを和らげる効果が向上 (DRNUシリーズ、V-DRシリーズ)

新製品の主な特長詳細

1. 快適暖房 (DRNUシリーズ)

① 新開発「AIデフロスト・テクノロジー」により、最大10.5時間の連続暖房運転を実現

室外機に付着した霜を少しずつ除去していくことで、除霜による暖房運転の停止を抑制し、長時間の連続運転を可能にする「AIデフロスト・テクノロジー」を新たに開発しました。この技術では、室外機に付着する霜の量をAIがリアルタイムで判定。霜が付き始めの溶かしやすい段階で、暖かい冷媒を室外機側にも流して霜を取り除きます*2。少量の霜を短時間で除去することで暖房運転を止めることなく、除霜中も吹き出し温度は約40℃以上をキープしながら、最大10.5時間の連続運転を実現しました。

Diagram illustrating the AI Defrost Technology. It shows three states of the outdoor unit's heat exchanger: 'No Frost', 'Little Frost', and 'Much Frost'. An AI icon is depicted judging the frost level. Text indicates 'Continuous Heating Max 10.5 Hours' and 'Defrosting little by little without stopping heating'.

Label: <AI Defrost Technology>

[Note 2] 使用条件により通常の除霜運転を行う場合があります。

② ワンタッチで室外機をリフレッシュできる「除霜」モードを搭載

リモコンの「除霜」ボタンを押すだけで、お好みのタイミングで除霜運転ができるモードを新たに搭載しました。暖房運転前にあらかじめ除霜を行って室外機の状態をリフレッシュしておくことで、運転中に発生する除霜運転を抑えることができます。

また、当社提供の専用アプリ「IoLIFE」のウィークリータイマー機能と連携することで、除霜運転をする曜日・時間を自由に設定できます。たとえば、起床前にリビングのエアコンで除霜運転を行うようスケジューリングするなど、日常の生活リズムに合わせた活用が可能です。

Close-up image of an air conditioner remote control, with the 'Defrost' button highlighted by a red circle.

③ 高い暖房性能と高い省エネ性能を両立

日本の寒冷地域の環境に適した暖房性能を発揮できるよう、北海道の旭川に試験所を開設。厳しい冬の環境の中で、暖房性能試験や耐久試験など、さまざまな試験を重ねて開発を行いました。その結果、低温暖房能力9.0kWを実現*3。-7℃の極低温下においても定格暖房能力を上回る7.0kW以上を発揮します。また、室外機に凍結防止ヒーターを搭載したことで、外気温-25℃の環境下でも運転が可能です。さらに、目標年度2027年度の新しい省エネ基準を4機種すべてでクリアし、高い暖房性能に加えて高い省エネ性能も実現しました。

Photograph of a modern building labeled 'Heated Air Conditioner Performance Testing Facility (Asahikawa)', suggesting a facility for rigorous environmental testing.

Emblem indicating 'Energy Saving Standard Achieved' for 'Target Year 2027'.

Emblem showing 'Low Temperature Heating Capacity 9.0kW Achieved', with the model number RAS-632DRNU noted.

*3 RAS-632DRNUにおいて。その他機種は8.9kW。

④ 最大60℃注4の吹き出し温度で部屋を暖める「高温風モード」

暖房運転中にリモコンの「高温風」ボタンを押すだけで、一定時間、最大60℃の高温風を吹き出す「高温風モード」を新搭載。帰宅直後や着替えのときなど、一時的にしっかり暖まりたいときに便利な機能です。足もと付近の温度も最大40℃注5を実現し、寒い冬の日でも快適に過ごすことができます。

Diagram illustrating the 'High-Temperature Air Mode'. A graphic shows an air conditioner outlet with a temperature gauge indicating a maximum of 60℃.

⑤ 運転開始と同時に温風が吹き出す「予熱設定」

入タイマー利用時に活用できる「予熱設定」機能を新たに搭載しました [Note 6]。通常、暖房運転開始時には室内機の予熱が必要なため、温風を吹き出すまでに時間がかかりますが、「予熱設定」をオンにしておくことで、運転開始時刻の前に室内機を加温し、設定時刻と同時に温風を吹き出すことができます [Note 7]。

Graph comparing the speed of warm air blowing from the air conditioner over time (0-240 seconds). Two lines are shown: 'Pre-heating: Yes' and 'Pre-heating: No'. The 'Yes' line shows a much faster rise in temperature.

Label: <Comparison of Warm Air Blowing Speed>

2. 無風感空調

新形状の無風感ルーバーにより、気流の拡散効果が向上

2019年の「F-DXシリーズ」で初めて搭載して以来、多くのお客様にご好評いただいている特許技術「無風感空調」を新製品でも搭載しています。この機能は、室内機の吹出し口に搭載している「無風感ルーバー」にある無数の穴を通り抜けた気流と、通常の気流がぶつかることで風を拡散し、風当たりを和らげる技術です*4。新製品ではこの「無風感ルーバー」を一新。穴の形状を丸形からダイヤ形に変更し、加えて、穴の一つひとつに傾斜をつけました。ルーバー中央の穴は正面を向き、両端に向かうにつれて外側に傾くように設計しています。これらの改良により気流の抜け方が従来よりも不均一になり、より拡散しやすい風を創り出せるようになりました。吹き出し口から2.5m離れた位置での平均風速を約30%低減させ、冷房風を不快に感じるユーザーにとって、「無風感空調」はさらに快適性を高めた機能へと進化しました。

Diagram comparing airflow patterns from the 'Mufuukan Louver'. The left side shows a 'Traditional Model' with airflow exiting through round holes. The right side shows a 'New Model' with airflow exiting through diamond-shaped holes and micro-inclined surfaces, suggesting a more diffused pattern.

Diagram showing micro-inclination added to each hole of the louver.

*4 冷房時、除湿時、空清運転時に限ります。

新製品の主な仕様比較

特長 あったか大清快 DRNUシリーズ 大清快 V-DRシリーズ
目標年度2027年度 省エネ基準達成機種 全4機種で基準達成 9機種中8機種で基準達成
*寒冷地仕様(暖房強化型)
無風感空調 (新形状の無風感ルーバーを採用)
レーダー (風あて、風よけ)
弱冷房 (控えめの冷房運転)
節電冷房/節電暖房
空気清浄 (プラズマ空清)
エアモニター
AIデフロスト・テクノロジー
凍結防止ヒーター
ワンタッチ除霜
高温風モード
予熱設定
低外気温対応 -25℃ -15℃

新製品の仕様一覧

シリーズ名 あったか大清快 DRNUシリーズ 大清快 V-DRシリーズ
形名
(省エネ基準達成率)
おもに6畳
RAS-V221DR
(106%)
おもに8畳
RAS-V251DR
(106%)
おもに10畳
RAS-282DRNU
(108%)
RAS-V281DR
(106%)
おもに12畳
RAS-V361DR
(100%)
おもに14畳
RAS-402DRNU
(109%)
RAS-V402DR
(107%)
おもに18畳
RAS-562DRNU
(100%)
RAS-V562DR
(100%)
おもに20畳
RAS-632DRNU
(100%)
RAS-V632DR
(100%)
おもに23畳
RAS-V712DR
(100%)
おもに26畳
RAS-V802DR
(96%)
運転モード AI快適 / 冷房 / 暖房 / 除湿(おすすめ除湿、除湿弱、除湿強、衣類乾燥)/空清
方式 電気集じん方式(熱交換器に吸着し屋外に排出)
集じん能力 JEM空気清浄適用床面積 10畳相当(3.6kW~8.0kW) / 9畳相当(2.2kW~2.8kW)
空気清浄
(プラズマ空清)
PM2.5除去性能 99%除去※8
((一社)日本電機工業会規格「JEM1467:微小粒子状物質(PM2.5)に関する除去性能」に適合)
PM0.1除去性能 PM0.1レベルの微細な粒子(0.09~0.11µm)を90分間で98%以上除去※9
エアフィルター フィルター自動お掃除機能
お手入れ ダストボックス 楽ダストボックス(掃除機で簡単お手入れ)
抗菌加工※10 リモコン、室内機送風ファン、上下ルーバー、エアフィルター
熱交換器コーティング マジック洗浄熱交換器(熱交換器コーティング)
クリーニング機能 UVプレミアムクリーン除菌※11(UVを照射しながら熱交換器を除菌)
遠隔操作
(無線LAN機能)
IoLIFEサービス対応 (スマートフォンでの操作、スマートスピーカーによる音声操作)
外形寸法 室内機 (幅)798mm、(奥行)386mm、(高さ)295mm
室外機 2.2kW~2.8kW :
(幅)780mm、(奥行)290mm、(高さ)550mm

3.6kW~8.0kW :
(幅)863mm、(奥行)320mm、(高さ)713mm
*突起部含まず

※8 PM2.5とは2.5µm以下の微小粒子状物質の総称です。JEM1467に基づく除去性能試験においては、0.1µm未満の微小粒子状物質の除去確認はしていません。また、空気中の有害物質のすべてを除去できるものではありません。32㎡(約8畳)の密閉空間での効果であり、実使用空間での結果ではありません。【試験方法】(一社)日本電機工業会規格「JEM1467:微小粒子状物質(PM2.5)に関する除去性能」による。【判定基準】0.1~2.5µmの微小粒子状物質を32㎡(約8畳)の密閉空間で99%除去する時間が90分以内であること。[31㎡(約7.8畳)にて試験。32㎡(約8畳)の試験空間に換算した値です。]

※9 PM0.1とは0.09~0.11µmの微小粒子状物質の総称です。【試験機関】暮らしの科学研究所(株)【試験方法】31㎡試験チャンバー内にタバコ(5本)の煙を発生させ、エアコンを空清運転。経時的にチャンバー内(室内中央・床上92cm)の粒子濃度を測定。【試験結果】空清運転前に比べ、90分で98%減少【報告書No.】LSRL-42021-F113

※10【試験機関】(一財)北里環境科学センター【試験方法】JIS Z 2801【試験結果】抗菌活性値2.0以上【報告書No.】北生発2023_0003号(エアフィルター)北生発2018_0440号(室内機送風ファン)北生発2020_0212号(上下ルーバー、リモコン)

※11 当社独自の条件により評価。【試験機関】(一財)北里環境科学センター【試験方法】熱交換器に菌(1種類)を付着させ手動クリーニング運転を実行。クリーニング前後の菌数を測定し比較。【試験結果】99%減少【報告書No.】北生発2022_0178号

注釈

注1 RAS-402DRNUにおいて、当社環境試験室(12畳)にて、外気温2℃・室温23℃・風量「自動」での連続運転時間。使用条件により連続暖房運転時間が短くなる場合があります。

注2 除霜モード中は平均904Wの電力を消費します。

注3 暖房時、室外機の吸い込み温度。暖房運転することを確認(暖房能力を保証するものではありません)。使用環境、設置状況により能力は低下する場合があります。

注4 RAS-402DRNUにおいて、当社環境試験室(12畳)にて、外気温2℃・室温20℃・設定温度「32℃(高温風モード)」時の吹き出し口付近の最高温度(風量は標準定格暖房に対し約49%)。約60℃の温風が約3分間吹き出すことを確認。

注5 RAS-402DRNUにおいて、当社環境試験室(12畳)にて、外気温2℃・室温20℃・設定温度「32℃(高温風モード)」時のエアコンから3m離れた床 上5cm中央部の最高温度。使用条件により温度は異なります。

注6 出荷時は予熱設定「なし」になっています。

注7 RAS-402DRNUにおいて、当社環境試験室(12畳)にて、外気温2℃・室温10℃、予熱1時間後に暖房を開始し、吹き出し口温度35℃以上の 温風が吹き出すことを確認。予熱運転時は平均525Wの電力を消費します。使用条件により温風が吹き出す時間は異なります。

PDF preview unavailable. Download the PDF instead.

【PressRelease】20250902エアコン V-DR,DRNU Microsoft Word 2019

Related Documents

Preview TOSHIBA V-DRシリーズ エアコン カタログ | 省エネ・プラズマ空清・無風感空調
東芝のV-DRシリーズエアコンのカタログ。省エネ性能、プラズマ空清による空気清浄機能、無風感空調による快適な気流、お手入れのしやすさなど、製品の特長と仕様を詳しく紹介しています。
Preview 東芝 V-DRシリーズ エアコン カタログ | 高性能・省エネ・快適空調
東芝のV-DRシリーズエアコンは、先進のプラズマ空清技術、体に優しい無風感空調、そして高い省エネ性能を兼ね備えています。PM0.1レベルの微粒子まで除去する空気清浄機能、快適な気流制御、インテリジェントな省エネ機能など、最新技術で快適な室内環境を提供します。製品ラインナップと詳細仕様をご確認ください。
Preview Toshiba V-DR Series Air Conditioners: Advanced Features, Energy Efficiency, and Air Purification
Discover the Toshiba V-DR Series of home air conditioners, featuring advanced plasma air purification with UV sterilization, exceptional energy saving capabilities, and comfortable 'No-Wind' airflow technology. This catalog details features, specifications, and environmental considerations for models like the Daiseikai series.
Preview TOSHIBA DRNUシリーズ 暖房強化型エアコン | 高暖房能力、プラズマ空清、AI機能
東芝のDRNUシリーズは、厳しい寒冷地でもパワフルな暖房能力を発揮する暖房強化型エアコンです。プラズマ空清、AIデフロスト、無風感空調などの先進機能で、一年中快適な室内環境を提供します。
Preview Toshiba Ilmastointilaitteen Käyttöopas
Tämä on Toshiban split-tyyppisten ilmastointilaitteiden käyttöopas, joka sisältää turvallisuusohjeet, käytön, tilat, huollon ja vianmäärityksen.
Preview Toshiba Air Conditioners Price List
Price list for Toshiba air conditioners, including models like Haori NEW, Edge NEW White, YUKAI, and Bi Flow. Features cooling and heating capacities and prices in BGN/EUR.
Preview 東芝 ルームエアコン DRNUシリーズ | 暖房強化モデル「あったか大清快」
東芝のDRNUシリーズ暖房強化型ルームエアコンは、厳しい寒さでもパワフルな暖房能力と快適な空間を提供します。プラズマ空清、AIデフロスト、IoLIFE対応など先進機能搭載。
Preview Toshiba Air Conditioner Owner's Manual
Owner's manual for Toshiba split type air conditioners, covering operation, maintenance, and troubleshooting for R32 and R410A inverter models.