SmartGen HMC4000RM リモート監視コントローラー ユーザーマニュアル
全著作権所有。 この出版物のいかなる部分も、著作権所有者の書面による許可なしに、いかなる形式での複製も禁じられています (写真複写、電子的手段またはその他による媒体への保存を含む)。
SmartGen は、予告なしにこの文書の内容を変更する権利を留保します。
表 1 ソフトウェア バージョン
日付 | バージョン | コンテンツ |
2017-08-29 | 1.0 | オリジナルリリース |
2018-05-19 | 1.1 | 取付寸法図を変更します。 |
2021-04-01 | 1.2 | 画面表示の4画面目に記載されている「A相力率」を「C相力率」に変更します。 |
2023-12-05 | 1.3 | 変更lamp テストの説明;パラメータ設定の内容と範囲を追加します。 |
以上VIEW
HMC4000RM リモート モニタリング コントローラは、リモート スタート/ストップ機能を実現する単一ユニットのリモート モニタリング システムに使用されるデジタル化、国際化、およびネットワーク テクノロジーを統合しています。LCD ディスプレイとオプションの中国語/英語言語インターフェイスを備えています。信頼性が高く、使いやすい製品です。
パフォーマンスと特徴
主な機能は次のとおりです。
- バックビット、オプションの中国語/英語インターフェースディスプレイ、およびプッシュボタン操作を備えた 132*64 LCD。
- 優れた耐摩耗性と耐傷性を備えたハードスクリーンアクリル素材を使用してスクリーンを保護します。
- 高温/低温環境でも優れた性能を発揮するシリコンパネルとボタン。
- RS485 ポートを介してホスト コントローラーに接続し、リモート制御モードでリモート開始/停止制御を実現します。
- LCD 輝度レベル (5 段階) 調整ボタンが付いているので、さまざまな場面で便利に使用できます。
- コントローラー筐体とパネル ファシアの間にゴム製のシールが取り付けられているため、防水セキュリティ レベルは IP65 です。
- 金属製の固定クリップを使用します。
- モジュラー設計、自己消火性 ABS プラスチック筐体、埋め込み設置方式。小型でコンパクトな構造で、取り付けが簡単です。
仕様
表2技術的パラメーター
アイテム | コンテンツ |
ワーキングVoltage | DC8.0V~DC35.0Vの無停電電源装置です。 |
消費電力 | <2W |
RS485 通信ボーレート | 2400bps/4800bps/9600bps/19200bps/38400bpsが設定可能 |
ケース寸法 | 135mm x 110mm x 44mm |
パネルカットアウト | 116mm×90mm |
動作温度 | (-25〜 + 70)ºC |
動作湿度 | (20〜93)%rh |
保管温度 | (-25〜 + 70)ºC |
保護レベル | フロントパネルIP65 |
断熱強度 | AC2.2kV vol を適用tagハイボリューム間tage端子と低音量tage端子;漏れ電流は3分以内に1mA以下です。 |
重さ | 0.22kg |
手術
表3 プッシュボタンの説明
アイコン | 関数 | 説明 |
![]() |
停止 | リモートコントロールモードで発電機を停止します。発電機セットが停止しているときに、ボタンを3秒間押し続けると、インジケータライトがテストされます(lamp テスト); |
![]() |
始める | リモートコントロールモードでは、このボタンを押すと発電機セットが起動します。 |
![]() |
調光器 + | このボタンを押すと LCD の明るさが上がります。 |
![]() |
調光器 – | このボタンを押すと LCD の明るさが下がります。 |
![]() |
Lamp テスト | このボタンを押すと、LCD が黒くハイライト表示され、フロント パネルのすべての LED が点灯します。このボタンを押し続けると、ローカル コントローラーのアラーム情報が消去されます。 |
![]() |
設定・確認 | 機能はスタンバイです。 |
![]() |
アップ/増加 | このボタンを押すと画面が上にスクロールします。 |
![]() |
ダウン/減少 | このボタンを押すと画面が下にスクロールします。 |
画面表示
表4 画面表示
第一画面 | 説明 |
ジェネレーターが実行中の画面表示 | |
![]() |
エンジン回転数、発電機セット UA/UAB 容量tage |
油圧、負荷電力 | |
エンジンステータス | |
発電機は停止中画面表示 | |
![]() |
エンジン回転数、水温 |
油圧、電源電圧tage | |
エンジンステータス | |
2番目のスクリーン | 説明 |
![]() |
エンジン水温、コントローラー電源 |
エンジンオイル温度、チャージャー容量tage | |
エンジン総稼働時間 | |
エンジン始動試行、コントローラの現在のモード | |
3 番目の画面 | 説明 |
![]() |
ワイヤー巻tage: Uab、Ubc、Uca |
フェーズvoltage: Ua、Ub、Uc | |
負荷電流: IA、IB、IC | |
負荷有効電力、負荷無効電力 | |
力率、周波数 | |
4番目のスクリーン | 説明 |
![]() |
有効電力、無効電力、皮相電力表示 |
A相kW、A相kvar、A相kvA | |
B相kW、B相kvar、B相kvA | |
C相kW、C相kvar、C相kvA | |
A相力率、C相力率、C相力率 | |
5番目のスクリーン | 説明 |
![]() |
蓄積された有効電気エネルギー |
蓄積された無効電力 | |
6番目のスクリーン | 説明 |
![]() |
入力ポート名 |
入力ポートのステータス | |
出力ポート名 | |
出力ポートのステータス | |
システム現在時刻 | |
7番目のスクリーン | 説明 |
![]() |
アラームの種類 |
アラーム名 |
注意: 電気パラメータ表示がない場合、3 番目、4 番目、5 番目の画面は自動的にシールドされます。
コントロールパネルと操作
コントローラーパネル
図1 HMC4000RM フロントパネル
注記: 表示灯のイラストの一部:
アラームインジケータ: 警告アラームが発生するとゆっくり点滅し、シャットダウンアラームが発生すると速く点滅し、アラームが発生していない場合は消灯します。
ステータスインジケータ: 発電機がスタンバイ状態のときはライトは消灯し、起動またはシャットダウン中は 1 秒ごとに点滅し、通常の動作中は常に点灯します。
リモートスタート/ストップ操作
図
プレス ホスト コントローラー HMC4000 をリモート コントロール モードにすると、リモート コントロール モードがアクティブになると、ユーザーは HMC4000RM の開始/停止操作をリモートで制御できます。
リモートスタートシーケンス
- リモート スタート コマンドがアクティブな場合、「開始遅延」タイマーが開始されます。
- 「Start Delay」のカウントダウンが LCD に表示されます。
- 開始遅延が終了すると、予熱リレーが通電し(設定されている場合)、LCD に「予熱遅延 XX 秒」の情報が表示されます。
- 上記の遅延の後、燃料リレーが通電され、1 秒後に始動リレーが作動します。発電機は、あらかじめ設定された時間クランキングされます。発電機がこのクランキング試行中に点火に失敗した場合、燃料リレーと始動リレーは、あらかじめ設定された休止期間の間解除されます。「クランキング休止時間」が開始され、次のクランキング試行を待ちます。
- この始動シーケンスが設定された試行回数を超えて継続すると、始動シーケンスは終了し、始動失敗障害アラームが LCD のアラーム ページに表示されます。
- クランクが成功すると、「セーフティオン」タイマーが起動します。この遅延が終了するとすぐに、「アイドル始動」遅延が開始されます (設定されている場合)。
- 始動アイドル後、コントローラは高速「警告アップ」遅延に入ります(設定されている場合)。
- 「警告アップ」遅延が経過すると、発電機はすぐに通常運転状態になります。
リモートストップシーケンス
- リモート停止コマンドがアクティブな場合、コントローラーは高速「冷却」遅延を開始します(設定されている場合)。
- この「冷却」遅延が経過すると、「アイドル停止」が開始されます。「アイドル停止」遅延中(設定されている場合)は、アイドル リレーが通電されます。
- この「アイドル停止」が終了すると、「ETS ソレノイド ホールド」が開始され、完全に停止したかどうかが自動的に判断されます。ETS リレーは通電され、燃料リレーは通電されません。
- この「ETS ソレノイド ホールド」の期限が切れると、「停止遅延の待機」が始まります。完全な停止は自動的に検出されます。
- 発電機は完全に停止した後、スタンバイモードになります。そうでない場合は、停止失敗アラームが起動され、対応するアラーム情報が LCD に表示されます (「停止失敗」アラームが起動した後、発電機が正常に停止すると、エンジンはスタンバイ状態になります)
配線接続
HMC4000RM コントローラーの背面パネルのレイアウト:
図2 コントローラー背面パネル
表 5 端子接続の説明
いいえ。 | 関数 | ケーブルサイズ | 述べる |
1 | B- | 2.5mm2 | 電源のマイナスに接続します。 |
2 | B+ | 2.5mm2 | 電源のプラスに接続します。 |
3 | NC | 未使用 | |
4 | 缶 H | 0.5mm2 | このポートは拡張監視インターフェースであり、一時的に予約されています。使用する場合、シールド ラインを使用することをお勧めします。 |
5 | 私はできる | 0.5mm2 | |
6 | 共通基盤 | 0.5mm2 | |
7 | RS485 共通グラウンド | / | インピーダンス 120Ω のシールド ワイヤが推奨され、片端がアースされています。このインターフェイスは、ホスト コントローラ HMC4000 との接続に使用されます。 |
8 | RS485+ | 0.5mm2 | |
9 | RS485- | 0.5mm2 |
注記: 背面の USB ポートはシステム アップグレード ポートです。
プログラム可能なパラメータの範囲と定義
表6 パラメータ設定の内容と範囲
いいえ。 | アイテム | 範囲 | デフォルト | 説明 |
モジュール設定 | ||||
1 | RS485ボーレート | (0-4) | 2 | 0:9600bps 1: 2400bps2: 4800bps 3:19200bps 4:38400bps |
2 | ストップビット | (0-1) | 0 | 0:2 ビット 1:1 ビット |
典型的なアプリケーション
図3 HMC4000RMの代表的なアプリケーション図
インストール
クリップの固定
- コントローラはパネル内蔵設計です。 装着時はクリップで固定。
- 適切な位置になるまで、固定クリップのネジを引き抜きます (反時計回りに回します)。
- 固定クリップを後方(モジュールの背面方向)に引き、2 つのクリップが割り当てられたスロット内に収まっていることを確認します。
- パネルに固定されるまで、固定クリップのネジを時計回りに回します。
注記: 固定クリップのネジを締めすぎないように注意してください。
全体の寸法とカットアウト
図4 ケース寸法とパネルカットアウト
トラブルシューティング
表7 トラブルシューティング
問題 | 考えられる解決策 |
電源を入れてもコントローラーが反応しません。 | 始動バッテリーを確認してください。 コントローラーの接続配線を確認してください。 DCヒューズを確認してください。 |
通信障害 | RS485 接続が正しいかどうかを確認します。通信ボーレートとストップ ビットが一致しているかどうかを確認します。 |
ドキュメント / リソース
![]() |
SmartGen HMC4000RM リモート監視コントローラー [pdf] ユーザーマニュアル HMC4000RM、HMC4000RM リモート監視コントローラ、リモート監視コントローラ、モニタリングコントローラ、コントローラ |