innon Core IO CR-IO-8DI 8 ポイント Modbus 入力または出力モジュール ユーザー マニュアル
導入
以上view
多くの設置では、費用対効果が高く、堅牢でシンプルなハードウェアを使用することが、プロジェクトを勝ち取るための重要な要素になります。 コアのラインナップは、これらの基準を満たす完璧なソリューションを提供します。 Innon は、この分野で豊富な経験を持つ Atimus 社と提携しており、Core IO を発表できることを誇りに思っています。
8DI は 8 つのデジタル入力を提供します。 このデバイスでは、無電圧接点の監視だけでなく、パルス カウンターも使用できます。
BEMS 通信は、RS485 または Modbus TCP (IP モデルのみ) を介した堅牢で実績のある Modbus RTU に基づいています。
デバイスの設定は、ネットワーク経由で次のいずれかを使用して行うことができます。 web インターフェイス (IP バージョンのみ) または Modbus 構成レジスタ、または Android デバイスを使用し、専用アプリを使用して Bluetooth 経由で接続します。
このコア IO モデル
CR-IO-8DI-RS と CR-IO-8DI-IP モジュールの両方に、8 つのデジタル入力が付属しています。
CR-IO-8DI-RS には RS485 ポートのみが付属していますが、CR-IO-8DI-IP には RS485 ポートと IP ポートの両方が付属しています。
どちらのモデルにも Bluetooth が搭載されているため、Android デバイスと専用アプリを使用して設定を行うことができます。
IP CR-IO-8DI-IP モデルは、 web PC経由でアクセス可能なサーバー構成インターフェース web ブラウザ。
ハードウェア
以上view
電源の配線
デジタル入力 (DI) の配線
RS485 ネットワークの配線
ナレッジベースへの便利なリンク webサイト:
RS485 ネットワークの配線方法
https://know.innon.com/howtowire-non-optoisolated
RS485 ネットワークを終端してバイアスをかける方法
https://know.innon.com/bias-termination-rs485-network
ご注意ください - IP と RS の両方のバージョンは、RS485 ポートを使用して BEMS からのシリアル Modbus マスター通信に応答できますが、どちらのバージョンも RS485 ポートを使用して Modbus マスターまたはゲートウェイとして機能することはできません。
フロント LED パネル
フロント パネルの LED を使用して、コア IO の I/O のステータスとより一般的な情報を直接フィードバックできます。
以下は、各 LED の動作を解読するのに役立ついくつかの表です –
DI1~8
デジタル入力モード | 条件 | LEDステータス |
直接 | 開回路 短絡 |
LEDオフ LEDオフ |
リバース | 開回路 短絡 |
LEDオフ LEDオフ |
パルス入力 | パルスを受信する | パルスごとに LED が点滅 |
バスとラン
導かれた | 条件 | LEDステータス |
走る | コア IO に電力が供給されていません コア IO に正しく電力が供給されています | LEDオフLEDオン |
バス | データ受信中 データ送信中 バス極性の問題 | LED 点滅 赤 LED 点滅 青 LED オン 赤 |
I/O の設定
デジタル入力
デジタル入力は、コア IO に接続されたクリーン/無電圧接点を使用して、コア IO の開閉状態を読み取ることができます。
各デジタル入力は、次のいずれかに設定できます。
- デジタル入力ダイレクト
- デジタル入力逆
- パルス入力
「正転」「逆転」モードは基本的に接点の開閉で「False(0)」「True(1)」を返しますが、第1モード「パルス入力」ではカウンタ値を返します。デジタル入力が閉じるたびに XNUMX 単位増加します。 パルスカウントの詳細については、以下のセクションをお読みください。
パルスカウント
デジタル入力とユニバーサル出力は、パルスカウント入力として機能するように特別に構成できます。
カウント可能な最大読み取り周波数は 100Hz で、デューティ サイクルは 50% で、最大「接点クローズ」読み取り抵抗は 50 オームです。
入力がパルスをカウントするように設定されている場合、パルス カウント機能専用の情報とコマンドを含む多数の Modbus レジスタを使用できます。
パルス入力は、実際には次のように 2 つのトータライザーをカウントします –
- 最初のものは継続的です。 パルスを受信するたびに XNUMX 単位ずつ増加し、リセット コマンドが Modbus 経由で送信されるまでカウントを続けます。
- もう 0 つのトータライザーは時間計測されます。 基本的に、パルスを受信するたびに XNUMX 単位ずつ増加しますが、指定された (調整可能な) 時間 (分単位) のみカウントされます。 時間が経過すると、この秒カウンターはすぐに「XNUMX」から再びカウントを開始し、サイクルを繰り返しますが、最後の結果の値をレジスターに XNUMX 分間保持します (バックグラウンドで次のサイクルをカウントします)。
各パルス カウント入力には、次の Modbus レジスタが関連付けられています。
- カウンター (トータライザー): これがメインのトータライザーです。 リセット コマンドが送信された場合、またはコア IO の電源が再投入された場合にのみ「0」に戻ります。モジュールを交換する場合、または 0 にリセットする場合は、この値に書き込んで前のカウントを復元することもできます。
- カウンター(タイマー): これは 0 番目のトータライザであり、時間指定されたものです。 タイマーが最大設定値に達するたびに (1 分の遅延で)、またはコア IO の電源が入れ直されると、「0」に戻ります。 カウンターのリセットが有効になっている場合、時間指定サイクル内のカウントは無視され、カウンター タイマーは 0 にリセットされます。リセットは、時間指定サイクルを終了した後、このカウントを 1 にリセットせず、XNUMX 分間結果を表示します。
- カウンタータイマー: このデータ ポイントは、カウンターの現在の時刻を分単位で返します。 もちろん最大設定値に達すると「0」に戻ります
- カウンタータイマーセット: このデータ ポイントを使用して、XNUMX 番目のトータライザー (最大設定値) のタイマーの期間を分単位で構成できます。 この値はコア IO メモリ内に保存されます
- カウンターリセット: このデータ ポイントを使用すると、トータライザ カウンタを値「0」にリセットできます。時間カウンタは、時間サイクルのその時点までのカウントを破棄し、タイマーを 0 にリセットします。コア IO は、このデータ ポイントを値「0」に自己リセットします。コマンドが実行されたら。
デバイスの構成
固定設定
RS485 Modbus スレーブ通信には、次のように固定された設定がいくつかあります –
- 8 ビットのデータ長
- 1ストップビット
- パリティなし
ディップスイッチの設定
DIP スイッチは、他の RS485 設定と Modbus スレーブ アドレスを構成するために使用されます。
- RS485 エンドオブライン (EOL) レジスタ
- RS485 バイアス抵抗
- Modbusスレーブアドレス
- RS485 ボーレート
XNUMX つの EOL (End-Of-Line) ブルー DIP スイッチのバンクは、次のように構成されています。
![]() |
||
バイアスなし、終了なし | オフ | オフ |
バイアス アクティブ、終端なし | ON | オフ |
バイアスなし、終端アクティブ | オフ | ON |
バイアス アクティブ、ターミネーション アクティブ | ON | ON |
で入手できる専用のナレッジ ベース記事を確認してください。 webサイト http://know.innon.com ここでは、RS485 ネットワークでの終端抵抗とバイアス抵抗の使用について詳しく説明します。
Modbus ID とボーレート DIP スイッチは次のように設定されています –
![]() |
||||||||||
スレーブアドレス | ボーレート | |||||||||
1 | ON | オフ | オフ | オフ | オフ | オフ | オフ | オフ | オフ | 4800Kbps |
2 | オフ | ON | オフ | オフ | オフ | オフ | ON | オフ | オフ | 9600Kbps |
3 | ON | ON | オフ | オフ | オフ | オフ | オフ | ON | オフ | 19200Kbps |
4 | オフ | オフ | ON | オフ | オフ | オフ | ON | ON | オフ | 38400Kbps |
5 | ON | オフ | ON | オフ | オフ | オフ | オフ | オフ | ON | 57600Kbps |
6 | オフ | ON | ON | オフ | オフ | オフ | ON | オフ | ON | 76800Kbps |
7 | ON | ON | ON | オフ | オフ | オフ | オフ | ON | ON | 115200Kbps |
8 | オフ | オフ | オフ | ON | オフ | オフ | ON | ON | ON | 230400Kbps |
9 | ON | オフ | オフ | ON | オフ | オフ | ||||
10 | オフ | ON | オフ | ON | オフ | オフ | ||||
11 | ON | ON | オフ | ON | オフ | オフ | ||||
12 | オフ | オフ | ON | ON | オフ | オフ | ||||
13 | ON | オフ | ON | ON | オフ | オフ | ||||
14 | オフ | ON | ON | ON | オフ | オフ | ||||
15 | ON | ON | ON | ON | オフ | オフ | ||||
16 | オフ | オフ | オフ | オフ | ON | オフ | ||||
17 | ON | オフ | オフ | オフ | ON | オフ | ||||
18 | オフ | ON | オフ | オフ | ON | オフ | ||||
19 | ON | ON | オフ | オフ | ON | オフ | ||||
20 | オフ | オフ | ON | オフ | ON | オフ | ||||
21 | ON | オフ | ON | オフ | ON | オフ | ||||
22 | オフ | ON | ON | オフ | ON | オフ | ||||
23 | ON | ON | ON | オフ | ON | オフ | ||||
24 | オフ | オフ | オフ | ON | ON | オフ | ||||
25 | ON | オフ | オフ | ON | ON | オフ | ||||
26 | オフ | ON | オフ | ON | ON | オフ | ||||
27 | ON | ON | オフ | ON | ON | オフ | ||||
28 | オフ | オフ | ON | ON | ON | オフ |
スレーブアドレスディップスイッチの設定、続き。
![]() |
||||||
スレーブアドレス | ||||||
29 | ON | オフ | ON | ON | ON | オフ |
30 | オフ | ON | ON | ON | ON | オフ |
31 | ON | ON | ON | ON | ON | オフ |
32 | オフ | オフ | オフ | オフ | オフ | ON |
33 | ON | オフ | オフ | オフ | オフ | ON |
34 | オフ | ON | オフ | オフ | オフ | ON |
35 | ON | ON | オフ | オフ | オフ | ON |
36 | オフ | オフ | ON | オフ | オフ | ON |
37 | ON | オフ | ON | オフ | オフ | ON |
38 | オフ | ON | ON | オフ | オフ | ON |
39 | ON | ON | ON | オフ | オフ | ON |
40 | オフ | オフ | オフ | ON | オフ | ON |
41 | ON | オフ | オフ | ON | オフ | ON |
42 | オフ | ON | オフ | ON | オフ | ON |
43 | ON | ON | オフ | ON | オフ | ON |
44 | オフ | オフ | ON | ON | オフ | ON |
45 | ON | オフ | ON | ON | オフ | ON |
46 | オフ | ON | ON | ON | オフ | ON |
47 | ON | ON | ON | ON | オフ | ON |
48 | オフ | オフ | オフ | オフ | ON | ON |
49 | ON | オフ | オフ | オフ | ON | ON |
50 | オフ | ON | オフ | オフ | ON | ON |
51 | ON | ON | オフ | オフ | ON | ON |
52 | オフ | オフ | ON | オフ | ON | ON |
53 | ON | オフ | ON | オフ | ON | ON |
54 | オフ | ON | ON | オフ | ON | ON |
55 | ON | ON | ON | オフ | ON | ON |
56 | オフ | オフ | オフ | ON | ON | ON |
57 | ON | オフ | オフ | ON | ON | ON |
58 | オフ | ON | オフ | ON | ON | ON |
59 | ON | ON | オフ | ON | ON | ON |
60 | オフ | オフ | オフ | ON | ON | ON |
61 | ON | オフ | ON | ON | ON | ON |
62 | オフ | ON | ON | ON | ON | ON |
63 | ON | ON | ON | ON | ON | ON |
Bluetooth と Android アプリ
Core IO には Bluetooth が組み込まれており、Android デバイスで実行されている Core Settings アプリで IP 設定と I/O を構成できます。
Google Play からアプリをダウンロードしてください - 「コア設定」を検索してください
アプリをダウンロードしてインストールし、次の設定変更を確認/実行します –
- 電話の設定を開きます(上から下にドラッグし、「歯車」アイコンを押します)
- 「アプリ」をクリック
- 「コア設定」アプリを選択
- 「アクセス許可」を押します
- 「カメラ」を押します - 「アプリの使用中のみ許可」に設定します
- 戻って「近くのデバイス」を押します - 「許可」に設定します
アプリを実行すると、カメラがオンになり、それを使用して、セットアップするモジュールの QR コードを読み取る必要があります。
Android デバイスは、最初の接続で Bluetooth デバイスをペアリングすることを許可するように求めます。デバイスの通知に注意して、それらを受け入れてください。
接続すると、I/O セットアップ画面が表示されます。ここで、I/O をセットアップし、入力および出力電流値を読み取ることができます。
「I / Oモード」列のドロップダウン矢印を使用して、それぞれのラジオボタンをクリックして入力タイプのタイプを選択します –
XNUMX つまたは複数の変更を加えると、右下の [UPDATE] ボタンがグレー表示から白に変わります。 これを押して変更をコミットします。
「ETHERNET」ボタン (左下) をクリックして、必要な IP 設定をセットアップします。 上記の I/O メソッドに従って、データを設定してコミットします。
「MODE」ボタン (左下) をクリックして、I/O 設定に戻ります。
イーサネット ポートと Web サーバー構成(IP版のみ)
Core IO の IP モデルの場合、標準の RJ45 ソケットを使用して次のことを行うことができます。
- Modbus TCP (スレーブ) 通信
- Web デバイスを構成するためのサーバー アクセス
IP モデルは、これらのモデルで Modbus RTU (スレーブ) 通信用の RS485 ポートへのアクセスを引き続き提供するため、ユーザーは BEMS を Core IO に接続するために使用するポートを決定できます。
IP ポートのデフォルト設定は次のとおりです。
IPアドレス: 192.168.1.175
サブネット:255.255.255.0
ゲートウェイアドレス:192.168.1.1
Modbus TCP ポート: 502 (固定)
HTTP ポート (web サーバー): 80 (固定)
Web サーバーユーザー: atimus (固定)
Web サーバーパスワード:HD1881(固定)
IP アドレス、サブネット、およびゲートウェイ アドレスは、Bluetooth Android アプリまたは web サーバー インターフェイス。
の web サーバー インターフェイスは、前のセクションで説明したコア設定アプリとほぼ同じように見え、機能します。
BEMSポイント一覧
Modbus レジスタの種類
表に別段の記載がない限り、すべての I/O ポイントの値/ステータスおよび設定は保持レジスタ Modbus データ型として保持され、16 つのレジスタ (0 ビット) を使用して整数 (Int、範囲 65535 ~ XNUMX) 型のデータを表します。
パルス カウント レジスタは 32 ビット長の符号なしレジスタです。つまり、16 つの連続する XNUMX ビット レジスタを組み合わせたもので、それらのバイト オーダーはリトルエンディアンで送信されます。
- Niagara/Sedona Modbus ドライバー – 1032
- Teltonika RTU xxx – 3412 – また、2 x 「レジスタ カウント/値」を使用して、32 ビットすべてを取得します。
一部の Modbus マスター デバイスでは、テーブル内の 1 進数と XNUMX 進数のレジスタ アドレスを XNUMX ずつ増やして、正しいレジスタを読み取る必要があります (例: Teltonika RTU xxx)。
ビットフィールド データ型は、Modbus レジスタで使用可能な 16 ビットの個々のビットを使用して、単一のレジスタを読み書きすることで複数のブール情報を提供します。
Modbus レジスタ テーブル
一般的なポイント
小数点 | ヘックス | 名前 | 詳細 | 保存済み | タイプ | 範囲 |
3002 | 経営学修士 | ファームウェアのバージョン – ユニット | ファームウェア バージョンの最も重要な番号 (例: 2.xx) | はい | R | 0-9 |
3003 | BBBB | ファームウェアのバージョン – XNUMX 分の XNUMX | ファームウェア バージョンの 2 番目に重要な番号 egx0x | はい | R | 0-9 |
3004 | BBC | ファームウェアのバージョン – XNUMX 分の XNUMX | ファームウェア バージョンの 3 番目に重要な番号 egxx4 | はい | R | 0-9 |
デジタル入力ポイント
小数点 | ヘックス | 名前 | 詳細 | 保存済み | タイプ | 範囲 | |
99 | 28 | DI1モード | デジタル入力モード選択: 0 = デジタル入力直接
1 = デジタル入力反転 2 = パルス入力 |
はい | 読み取り/書き込み | 0…2 | |
100 | 29 | DI2モード | |||||
101 | 2A | DI3モード | |||||
102 | 2B | DI4モード | |||||
103 | 2C | DI5モード | |||||
104 | 2D | DI6モード | |||||
105 | 2E | DI7モード | |||||
106 | 2F | DI8モード | |||||
0 | 0 | DI 1 | デジタル入力ステータスの読み取り (デジタル入力モード): 0 = 非アクティブ 1 = アクティブ | はい | R | 0…1 | |
1 | 1 | DI 2 | |||||
2 | 2 | DI 3 | |||||
3 | 3 | DI 4 | |||||
4 | 4 | DI 5 | |||||
5 | 5 | DI 6 | |||||
6 | 6 | DI 7 | |||||
7 | 7 | DI 8 | |||||
1111 | 457 | DI1-8 | デジタル入力ステータスをビット単位で読み取る (デジタル入力モードのみ、ビット 0 = DI 1) | いいえ | R | 0…1 | |
9 | 9 | DI 1カウンター(積算器) | デジタル入力ステータスをビット単位で読み取る (デジタル入力モードのみ、ビット 0 = DI 1) | いいえ | 読み取り/書き込み | 0…4294967295 | |
11 | B | DI1カウンター(タイマー) | 32ビット長、動作中タイマのカウンタ値(パルス入力モード) | いいえ | R | 0…4294967295 | |
13 | D | DI1カウンタータイマー | 分単位でタイマーを実行します。 「カウンタータイマーセット」に達するとリセットされ、再び開始されます | いいえ | R | 0…14400 | |
14 | E | DI1カウンタータイマーセット | 分単位のタイマー期間設定 | はい | 読み取り/書き込み | 0…14400 | |
15 | F | DI1カウンターリセット | コマンドをすべてのカウント値にリセットします(自動的に「0」に戻ります)。 | いいえ | 読み取り/書き込み | 0…1 | |
16 | 10 | DI 2カウンター(積算器) | 32ビット長、トータルカウンタ値(積算器)(パルス入力モード) | いいえ | 読み取り/書き込み | 0…4294967295 | |
18 | 12 | DI2カウンター(タイマー) | 32ビット長、動作中タイマのカウンタ値(パルス入力モード) | いいえ | R | 0…4294967295 | |
20 | 14 | DI2カウンタータイマー | 分単位でタイマーを実行します。 「カウンタータイマーセット」に達するとリセットされ、再び開始されます | いいえ | R | 0…14400 | |
21 | 15 | DI2カウンタータイマーセット | 分単位のタイマー期間設定 | はい | 読み取り/書き込み | 0…14400 | |
22 | 16 | DI2カウンターリセット | コマンドをすべてのカウント値にリセットします(自動的に「0」に戻ります)。 | いいえ | 読み取り/書き込み | 0…1 | |
23 | 17 | DI 3カウンター(積算器) | 32ビット長、トータルカウンタ値(積算器)(パルス入力モード) | いいえ | 読み取り/書き込み | 0…4294967295 | |
25 | 19 | DI3カウンター(タイマー) | 32ビット長、動作中タイマのカウンタ値(パルス入力モード) | いいえ | R | 0…4294967295 | |
27 | 1B | DI3カウンタータイマー | 分単位でタイマーを実行します。 「カウンタータイマーセット」に達するとリセットされ、再び開始されます | いいえ | R | 0…14400 | |
28 | 1C | DI3カウンタータイマーセット | 分単位のタイマー期間設定 | はい | 読み取り/書き込み | 0…14400 | |
29 | 1D | DI3カウンターリセット | コマンドをすべてのカウント値にリセットします(自動的に「0」に戻ります)。 | いいえ | 読み取り/書き込み | 0…1 | |
30 | 1E | DI 4カウンター(積算器) | 32ビット長、トータルカウンタ値(積算器)(パルス入力モード) | いいえ | 読み取り/書き込み | 0…4294967295 | |
32 | 20 | DI4カウンター(タイマー) | 32ビット長、動作中タイマのカウンタ値(パルス入力モード) | いいえ | R | 0…4294967295 | |
34 | 22 | DI4カウンタータイマー | 分単位でタイマーを実行します。 「カウンタータイマーセット」に達するとリセットされ、再び開始されます | いいえ | R | 0…14400 | |
35 | 23 | DI4カウンタータイマーセット | 分単位のタイマー期間設定 | はい | 読み取り/書き込み | 0…14400 | |
36 | 24 | DI4カウンターリセット | コマンドをすべてのカウント値にリセットします(自動的に「0」に戻ります)。 | いいえ | 読み取り/書き込み | 0…1 | |
37 | 25 | DI 5カウンター(積算器) | 32ビット長、トータルカウンタ値(積算器)(パルス入力モード) | いいえ | 読み取り/書き込み | 0…4294967295 | |
39 | 27 | DI5カウンター(タイマー) | 32ビット長、動作中タイマのカウンタ値(パルス入力モード) | いいえ | R | 0…4294967295 | |
41 | 29 | DI5カウンタータイマー | 分単位でタイマーを実行します。 「カウンタータイマーセット」に達するとリセットされ、再び開始されます | いいえ | R | 0…14400 | |
42 | 2A | DI5カウンタータイマーセット | 分単位のタイマー期間設定 | はい | 読み取り/書き込み | 0…14400 | |
43 | 2B | DI5カウンターリセット | コマンドをすべてのカウント値にリセットします(自動的に「0」に戻ります)。 | いいえ | 読み取り/書き込み | 0…1 | |
44 | 2C | DI 6カウンター(積算器) | 32ビット長、トータルカウンタ値(積算器)(パルス入力モード) | いいえ | 読み取り/書き込み | 0…4294967295 | |
46 | 2E | DI6カウンター(タイマー) | 32ビット長、動作中タイマのカウンタ値(パルス入力モード) | いいえ | R | 0…4294967295 | |
48 | 30 | DI6カウンタータイマー | 分単位でタイマーを実行します。 「カウンタータイマーセット」に達するとリセットされ、再び開始されます | いいえ | R | 0…14400 | |
49 | 31 | DI6カウンタータイマーセット | 分単位のタイマー期間設定 | はい | 読み取り/書き込み | 0…14400 | |
50 | 32 | DI6カウンターリセット | コマンドをすべてのカウント値にリセットします(自動的に「0」に戻ります)。 | いいえ | 読み取り/書き込み | 0…1 | |
51 | 33 | DI 7カウンター(積算器) | 32ビット長、トータルカウンタ値(積算器)(パルス入力モード) | いいえ | 読み取り/書き込み | 0…4294967295 | |
53 | 35 | DI7カウンター(タイマー) | 32ビット長、動作中タイマのカウンタ値(パルス入力モード) | いいえ | R | 0…4294967295 | |
55 | 37 | DI7カウンタータイマー | 分単位でタイマーを実行します。 「カウンタータイマーセット」に達するとリセットされ、再び開始されます | いいえ | R | 0…14400 | |
56 | 38 | DI7カウンタータイマーセット | 分単位のタイマー期間設定 | はい | 読み取り/書き込み | 0…14400 | |
57 | 39 | DI7カウンターリセット | コマンドをすべてのカウント値にリセットします(自動的に「0」に戻ります)。 | いいえ | 読み取り/書き込み | 0…1 | |
58 | 3A | DI 8カウンター(積算器) | 32ビット長、トータルカウンタ値(積算器)(パルス入力モード) | いいえ | 読み取り/書き込み | 0…4294967295 | |
60 | 3C | DI8カウンター(タイマー) | 32ビット長、動作中タイマのカウンタ値(パルス入力モード) | いいえ | R | 0…4294967295 | |
62 | 3E | DI8カウンタータイマー | 分単位でタイマーを実行します。 「カウンタータイマーセット」に達するとリセットされ、再び開始されます | いいえ | R | 0…14400 | |
64 | 40 | DI8カウンタータイマーセット | 分単位のタイマー期間設定 | はい | 読み取り/書き込み | 0…14400 | |
65 | 41 | DI8カウンターリセット | コマンドをすべてのカウント値にリセットします(自動的に「0」に戻ります)。 | いいえ | 読み取り/書き込み | 0…1 |
技術データ
図面
品番:CR-IO-8DI-RS
品番:CR-IO-8DI-IP
仕様
電源 | 24 Vac +10%/-15% 50 Hz、24 Vdc +10%/-15% |
消費電流 – 最小 70mA、最大 80mA | |
デジタル 入力 | 8 x デジタル入力 (無電圧) |
DI ダイレクト、DI リバース、PULSE (最大 100 Hz、デューティ サイクル 50%、最大 50 Ω 接点) | |
インターフェースaceからBEMSへ | RS485、光絶縁、ネットワーク上で最大 63 台のデバイスをサポート |
Ethernet/IP(IP版) | |
Prオトックol に エネルギーマネジメント | Modbus RTU、ボーレート 9600 ~ 230400、8 ビット、パリティなし、1 ストップ ビット |
Modbus TCP (IP版) | |
イングルエス Pr選択 評価 | IP20、EN 61326-1 |
気性アトゥールeと湿度 | 動作時: 0°C ~ +50°C (32°F ~ 122°F)、最大 95% RH (結露なきこと) |
保管時: -25°C ~ +75°C (-13°F ~ 167°F)、最大 95% RH (結露なきこと) | |
コネクタ | プラグイン端子 1 x 2.5 mm2 |
取り付け | パネル取付(背面に基板上スライドネジホルダ×2)・DINレール取付 |
廃棄のガイドライン
- アプライアンス(または製品)は、施行されている地域の廃棄物処理法に従って個別に廃棄する必要があります。
- 製品を一般廃棄物として廃棄しないでください。 専門の廃棄物処理センターを通じて廃棄する必要があります。
- 製品の不適切な使用または不適切な廃棄は、人の健康と環境に悪影響を与える可能性があります。
- 違法な電気および電子廃棄物処理の場合、罰則は地域の廃棄物処理法によって指定されています。
1.0 4/10/2021
で助けを得る http://innon.com/support
詳細はこちら http://know.innon.com
ドキュメント / リソース
![]() |
innon コア IO CR-IO-8DI 8 ポイント Modbus 入力または出力モジュール [pdf] ユーザーマニュアル コア IO CR-IO-8DI、8 ポイント Modbus 入力または出力モジュール、コア IO CR-IO-8DI 8 ポイント Modbus 入力または出力モジュール、入力または出力モジュール、Modbus 入力または出力モジュール、モジュール |