NB1810 ネットモジュールルーター

NetModuleルーターNB1810

仕様

  • 製品タイプ: NB1810
  • ソフトウェアのバージョン:4.8.0.102
  • 手動バージョン:2.1570
  • メーカー: NetModule AG
  • 所在地:スイス
  • 日付: 20年2023月XNUMX日

製品説明

NetModule Router NB1810 は、以下を提供する多用途のデバイスです。
信頼性の高いネットワーク接続。のニーズを満たすように設計されています。
さまざまな用途に適しており、商用および商用の両方に適しています。
産業環境。このユーザーマニュアルは、以下のすべてのバージョンをカバーしています。
NB1810 製品タイプ。

オープンソースソフトウェア

この製品の大量のソースコードが入手可能です
GNU General Public などの無料のオープンソース ライセンスに基づいて
ライセンス (GPL)。ライセンスに関する詳細情報を取得できます
から www.gnu.org。 残り
オープンソース ソフトウェアは通常、他の寛容な環境下で利用可能です
ライセンス。詳細なライセンス情報が必要な場合は、
特定のソフトウェア パッケージについては、お問い合わせください。

商標情報

このマニュアルに記載されているすべての製品名または会社名は使用されています
識別目的のみであり、商標または
それぞれの所有者の登録商標です。の包含
NetModule などからのソフトウェア、ハードウェア、またはプロセス
サードパーティプロバイダーにはそれぞれのライセンスが適用されます
契約。

連絡先

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

1.NetModuleへようこそ

NetModule 製品をお買い上げいただきありがとうございます。このドキュメント
では、デバイスとその機能について説明します。の
次の章では、デバイスについて説明します。
試運転、設置手順、役立つ情報を提供します
構成とメンテナンスに関する情報。追加用
などの情報ampファイルSDKスクリプトまたは構成ampレ、
ウィキを参照してください https://wiki.netmodule.com.

2. 適合性

この章では、ルーターを設置するための一般的な情報を説明します。
運用開始。

FAQ(よくある質問)

    1. NB1810 ルーターのソフトウェア バージョンを更新するにはどうすればよいですか?

NB1810 ルーターのソフトウェア バージョンを更新するには、次の手順を実行します。
次の手順に従います。

      1. NetModule から最新のソフトウェア バージョンをダウンロードします。
        webサイト。
      2. ルーターの管理インターフェイスにアクセスします。
      3. 「ソフトウェアアップデート」セクションに移動します。
      4. ダウンロードしたソフトウェアを選択します file.
      5. ソフトウェア更新プロセスを開始し、画面上の指示に従います
        説明書。
    1. NB1810 で利用可能なアンテナ ポートのタイプは何ですか
      ルーター?

NB1810 ルーターで利用可能なアンテナ ポートのタイプは次のとおりです。

      • セルラーアンテナポートのタイプ: ユーザーの表 4.1 を参照してください。
        詳細についてはマニュアルを参照してください。
      • WLAN アンテナ ポートのタイプ: ユーザー マニュアルの表 4.3 を参照してください。
        詳細情報については。
    1. SDK ex はどこで見つけられますかampNB1810ルーター用のファイルは何ですか?

SDK exを見つけることができますamp「SDK」内のNB1810ルーター用のファイル
Examp「レ」セクション。詳細については、ユーザーマニュアルの付録 A.3 を参照してください。
詳細はこちら。

NetModuleルーターNB1810
ソフトウェアバージョン4.8.0.102のユーザーマニュアル
マニュアルバージョン2.1570
NetModule AG、スイス20年2023月XNUMX日

NetModuleルーターNB1810
このマニュアルは、NB1810製品タイプのすべてのバリエーションを対象としています。
本書に記載されている製品の仕様および情報は、予告なく変更することがあります。 NetModuleは、本書の内容に関していかなる表明または保証も行わず、この情報の直接的または間接的な使用によってユーザーに生じたいかなる損失または損害についても責任を負わないことを指摘しておきます。このドキュメントには、第三者に関する情報が含まれている場合があります。製品またはプロセス。 このような第三者の情報は通常、NetModuleの影響を受けないため、NetModuleはこの情報の正確性または正当性について責任を負わないものとします。 ユーザーは、製品の適用について全責任を負う必要があります。

Copyright©2023NetModuleAG、Switzerland All rights reserved

このドキュメントには、NetModuleの専有情報が含まれています。 本書に記載されている作品のいかなる部分も複製することはできません。 ハードウェアまたはソフトウェアのリバースエンジニアリングは禁止されており、特許法によって保護されています。 この資料またはその一部は、いかなる形式または手段によってもコピーしたり、検索システムに保存したり、任意の形式または手段(電子的、機械的、写真的、グラフィック、光学的またはその他)で採用または送信したりすることはできません。 NetModuleの書面による事前の許可なしに、任意の言語またはコンピューター言語に翻訳されている。
この製品の大量のソースコードは、無料とオープンソースの両方のライセンスの下で入手できます。 そのほとんどは、www.gnu.orgから入手できるGNU General PublicLicenseによってカバーされています。 GPLの下にない残りのオープンソースソフトウェアは、通常、さまざまなより寛容なライセンスのXNUMXつの下で利用できます。 特定のソフトウェアパッケージの詳細なライセンス情報は、リクエストに応じて提供できます。
本書に記載されているその他すべての製品または会社名は、識別のみを目的として使用されており、それぞれの所有者の商標または登録商標である可能性があります。 NetModuleまたはその他のサードパーティプロバイダーのソフトウェア、ハードウェア、またはプロセスに関する以下の説明は、製品に含まれている場合があり、ソフトウェア、ハードウェア、またはその他のライセンス契約の対象となります。

接触
https://support.netmodule.com

NetModule AG Maulbeerstrasse 10CH-3011ベルンスイス

電話 +41 31 985 25 10 ファックス +41 31 985 25 11 info@netmodule.com https://www.netmodule.com

NB1810

2

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

コンテンツ
1.NetModuleへようこそ。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 9.適合性。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 2
2.1。 安全指示 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 10。 適合宣言 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 2.2。 廃棄物処理。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 13。 国の制限。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 2.3。 オープンソースソフトウェア 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 15.仕様。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 2.4。 外観 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 16。 特徴 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 2.5。 環境条件 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 16。 インターフェース。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 3
3.4.1。 オーバーview 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 19 3.5。操作要素。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 21
3.5.1. イーサネット 1/2 LED。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22 3.5.2。 イーサネット 3 ~ 6 LED。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22 3.5.3。 リセットします。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22 3.5.4。 モバイル 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23 3.5.5。 WLAN。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24 3.5.6。 GNSS。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25 3.5.7。 USB2.0ホストポート。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25 3.5.8。 RJ45 イーサネット コネクタ。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26 3.5.9。 SFP ポート。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27 3.5.10。 電源 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28 3.5.11。 シリアルインターフェース。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29 3.5.12。 5 ピン ターミナル ブロック。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30 3.5.13。 拡張スロット。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31 4。 インストール。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33 4.1。 マイクロ SIM カードの取り付け。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33 4.2。 microSDのインストール。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34 4.3。 セルラーアンテナの設置。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34 4.4。 WLANアンテナの設置。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35 4.5。 GNSSアンテナの設置。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36 4.6。 ローカルエリアネットワークのインストール。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36 4.7。 SFP モジュールの取り付け。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36 4.8。 電源の設置。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36 4.9。 オーディオインターフェースの取り付け。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37 5。 構成 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38 5.1。 最初のステップ 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38 5.1.1。 初期アクセス。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38 5.1.2。 自動モバイルデータ接続。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39 5.1.3。 回復 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40 5.2。 家 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41 5.3。 インターフェース。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44 5.3.1。 WAN。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44 5.3.2。 イーサネット。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50 5.3.3。 モバイル 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61 5.3.4。 WLAN。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

NB1810

3

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

5.3.5. ソフトウェアブリッジ。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80 5.3.6。 USB 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81 5.3.7。 シリアル。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 83 5.3.8。 GNSS。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88 5.4。 ルーティング 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91 5.4.1。 静的ルート。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91 5.4.2。 拡張ルーティング。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93 5.4.3。 マルチパスルート。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94 5.4.4。 マルチキャスト。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 95 5.4.5。 BGP。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 97 5.4.6。 OSPF 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99 5.4.7。 モバイルIP。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100 5.4.8。 サービスの質 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103 5.5。 ファイアウォール。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105 5.5.1。 管理 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105 5.5.2。 アドレス/ポート グループ。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105 5.5.3。 ルール。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 106 5.5.4。 昼寝。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 108 5.6。 VPN 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 111 5.6.1。 OpenVPN 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 111 5.6.2。 IPsec 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 117 5.6.3。 PPTP 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 123 5.6.4。 グレ。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 126 5.6.5。 L2TP 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 127 5.6.6。 ダイアルイン 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 128 5.7。 サービス。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 130 5.7.1。 SDK 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 130 5.7.2。 DHCPサーバー。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 139 5.7.3。 DNSサーバー。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 142 5.7.4。 NTPサーバー。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 145 5.7.5。 動的 DNS 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 146 5.7.6。 Eメール 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 148 5.7.7。 イベント。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 150 5.7.8。 SMS 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 151 5.7.9。 SSH/Telnet サーバー。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 153 5.7.10。 SNMP エージェント。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 155 5.7.11。 暗号化しましょう。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Web サーバー 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 161 5.7.13。 MQTT ブローカー。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 162 5.7.14。ソフトフロー。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 163 5.7.15。発見 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 164 5.7.16。冗長性。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 165 5.7.17。 IT×PT 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 167 5.7.18。音声ゲートウェイ。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 175 5.7.19。アクセス コントローラー WLAN-AP 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 181 5.8。システム 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 189 5.8.1.システム 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 189 5.8.2.認証。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 195 5.8.3。ソフトウェアの更新 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 198

NB1810

4

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

5.8.4.モジュールファームウェアのアップデート。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 199 5.8.5.ソフトウェアプロfiles 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 200 5.8.6。 構成 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 201 5.8.7。 トラブルシューティング 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 204 5.8.8。 キーと証明書。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 207 5.8.9。 ライセンス。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 212 5.8.10。 法的通知。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 213 5.9。 ログアウト 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 214 6。 コマンド ライン インターフェイス。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 215 6.1。 一般的な使用法。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 215 6.2。 ヘルプを印刷します。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 216 6.3。 設定パラメータの取得 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 216 6.4。 構成パラメーターの設定。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 217 6.5。 構成の確認が完了しました。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 217 6.6。 ステータス情報の取得。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 217 6.7。 スキャン ネットワーク . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 218 6.8。 電子メールまたは SMS の送信。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 218 6.9。 システム設備の更新。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 218 6.10。 キーと証明書を管理します。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 219 6.11。 サービスを再起動しています。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 219 6.12。 システムをデバッグします。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 220 6.13。 システムのリセット。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 220 6.14。 システムを再起動しています。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 221 6.15。 シェル コマンドの実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 221 6.16。 履歴の操作。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 221 6.17。 CLI-PHP 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 221A. 付録 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 227A.1。 略語。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 227A.2。 システム イベント 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 229A.3。 工場構成。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 232A.4。 SNMP ベンダー MIB 。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 233A.5。 amples。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 234

NB1810

5

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

図表一覧
5.1.初回ログイン。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 39 5.2.家 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 41 5.3. PoE 電源のステータス。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 42 5.4. WAN リンク。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 44 5.5。リンク監修。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 47 5.6. WAN 設定。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 49 5.7.イーサネットポート。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 50 5.8。イーサネットリンク設定。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 51 5.9。 IEEE 802.1X による認証。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 52 5.10. PoE電源。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 54 5.11。 VLAN 管理。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 55 5.12。 LAN IP 構成。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 56 5.13。 LAN IP 構成 - LAN インターフェイス。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 57 5.14。 LAN IP 構成 – WAN インターフェイス。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 58 5.15。 SIM 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 61 5.16。 eSIMプロfiles。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 64。 eUICCProを追加するfile . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 65 5.18。 WWANインターフェース。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 67 5.19。 WLAN管理。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69 5.20。 WLAN構成。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 74 5.21。 WLANIP構成。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 78 5.22。 USB管理。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81 5.23。 USBデバイス管理。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82 5.24。 シリアルポート管理。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 84 5.25。 シリアルポート設定。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 85 5.26。 静的ルーティング。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91 5.27。 拡張ルーティング。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93 5.28。 マルチパスルート。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94 5.29。 モバイルIP。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 102 5.30。 ファイアウォールグループ。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105 5.31。 ファイアウォールルール。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 106 5.32。 仮面舞踏会。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 108 5.33。 インバウンドNAPT。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 109 5.34。 OpenVPN管理。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 111 5.35。 OpenVPN構成。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 112 5.36。 OpenVPNクライアント管理。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 116 5.37。 IPsec管理。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 118 5.38。 IPsec構成。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 119 5.39。 PPTP管理。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 123 5.40。 PPTPトンネル構成。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 124 5.41。 PPTPクライアント管理。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 125 5.42。 ダイヤルインサーバー設定。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 128 5.43。 SDK管理。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 134 5.44。 SDKジョブ。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135 5.45。 DHCPサーバー。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 139 5.46。 DNSサーバー。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 142 5.47。 NTPサーバー。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

NB1810

6

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

5.48。ダイナミックDNS設定。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 146 5.49。電子メール設定 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 148 5.50。 SMS 構成。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 151 5.51。 SSH および Telnet サーバー。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 153 5.52。 SNMP エージェント。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 156 5.53。 Web サーバー 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 161 5.54。 VRRP設定。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 165 5.55。 IT×PT構成。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 167 5.56。 ITxPT FMStoIP 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 168 5.57。 ITxPT GNSS 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 172 5.58。 ITxPT 時間。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 173 5.59。 ITxPT VEHICLEtoIP 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 174 5.60。音声ゲートウェイ管理。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 175 5.61。 AC WLAN-AP 管理。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 182 5.62。 AC WLAN-AP 構成。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 184 5.63。 AC WLAN-AP プロfiles 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 187 5.64。システム 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 189 5.65。地域の設定 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 192 5.66。ユーザーアカウント 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 195 5.67。リモート認証。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 197 5.68。マニュアル File 構成 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 201。 自動 File 構成 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 202。 工場構成。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 5.70。 ログ Viewer。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 205。 技術サポート File 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 206。 キーと証明書。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 5.73。 証明書の構成。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 207。 ライセンス。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 5.74

NB1810

7

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

表の一覧
3.1.操作条件 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 18 3.2. NB1810 インターフェース。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 20 3.3. NB1810 ステータスインジケーター。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 21 3.4.イーサネットステータスインジケータ。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 22 3.5。イーサネットステータスインジケータ。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 22 3.6.モバイル アンテナ ポートの仕様。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 23 3.7. IEEE 802.11 標準。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 24 3.8。 WLAN アンテナ ポートの仕様。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 24 3.9。 GNSS 仕様オプション G 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 25 3.10。 GNSS/GPS アンテナ ポートの仕様。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 25 3.11。 USB 2.0 ホストポートの仕様。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 25 3.12イーサネットポートの仕様。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 26 3.13。 RJ45 イーサネット コネクタのピン割り当て。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 26 3.14。 SFP ポートの仕様。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 27 3.15電力仕様。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 28 3.16電力仕様。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 28 3.17。 RS-232 ポートの仕様。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 29 3.18。 RS-485 ポートの仕様。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 30 3.19。端子台コネクタ。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 30 3.20。端子台のピン割り当て。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 30 3.21。イーサネットポートの仕様。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 31 3.22イーサネットポートの仕様。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 31 3.23。 RJ45 イーサネット コネクタのピン割り当て。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 32
4.1.セルラーアンテナポートのタイプ。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 34 4.2. 5G モジュール、アンテナ割り当てを備えたバリアント。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 34 4.3. WLAN アンテナ ポートのタイプ。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 35
5.26。 IEEE 802.11 ネットワーク標準。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 71 5.53。静的ルート フラグ。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 92 5.101。 SMS 制御コマンド。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 138 5.115。 SMS 番号式 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 152 5.184。証明書セクション。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 208 5.185。証明書の操作。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 208
A.1.略語。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 229 A.2.システムレニセ。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 231 A.3. SDK 例amples。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 236

NB1810

8

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

1.NetModuleへようこそ
NetModule製品をお買い上げいただきありがとうございます。 このドキュメントでは、デバイスとその機能の概要を説明します。 次の章では、デバイスの試運転、インストール手順のあらゆる側面について説明し、構成とメンテナンスに役立つ情報を提供します。 sなどの詳細情報を見つけてくださいampファイルSDKスクリプトまたは構成amphttps://wiki.netmodule.comのウィキにあります。

NB1810

9

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

2. 適合性
この章では、ルータを動作させるための一般的な情報を提供します。
2.1. 安全に関する注意事項
マニュアルに記載されている記号 の付いている安全上の注意事項をすべてよく読んでください。
コンプライアンス情報: NetModule ルーターは、適用されるすべての国内法および国際法、および規定のアプリケーションおよび環境での通信モジュールの使用を規制する特別な制限に従って使用する必要があります。
付属品/デバイスの変更に関する情報: 怪我や健康上のリスクを防ぐために、純正の付属品のみを使用してください。デバイスに変更を加えたり、未承認のアクセサリを使用したりすると、
保証は無効となり、オペレーティング ライセンスが無効になる可能性があります。 NetModule ルーターを開いてはなりません (SIM カードは、規定に従って使用できます)
手順)。

NB1810

10

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

デバイスインターフェイスに関する情報:NetModuleルーターインターフェイスに接続されているすべてのシステムは、
SELV(Safety Extra LowVol。tage) システム。
相互接続は建物の外に出たり、車両のボディシェルを貫通したりしてはなりません。
アンテナの接続は、一時的な過電圧の場合にのみ建物または車両の外に出ることができます。tag(IEC 62368-1 による) は、外部保護回路によって 1 500 Vpeak まで制限されます。他のすべての接続は建物または車両の車体内に残す必要があります。
設置されたアンテナは常に人から少なくとも 40 cm 離れていなければなりません。
すべてのアンテナは互いに少なくとも 20cm の距離がなければなりません。複合アンテナ (モバイル無線 / WLAN / GNSS) の場合は、無線テクノロジー間に十分な分離が必要です。
WLAN インターフェイスを備えたデバイスは、該当する規制ドメインが設定されている場合にのみ操作できます。国、アンテナの数、およびアンテナ利得には特別な注意を払う必要があります (5.3.4 章も参照)。より高いWLANアンテナ ampこの機能は、NetModule ルータの「Enhanced-RF-Configuration」ソフトウェア ライセンスと、認定された専門担当者によって正しく設定されたアンテナ ゲインおよびケーブル減衰とともに使用できます。設定を誤ると承認が失われます。
アンテナの最大ゲイン (接続ケーブルの減衰を含む) は、対応する周波数範囲で次の値を超えてはなりません。
モバイル無線 (600MHz .. 1GHz) < 3.2dBi
モバイル無線 (1.7GHz .. 2GHz) < 6.0dBi
モバイル無線 (2.5GHz .. 4.2GHz) < 6.0dBi
WiFi (2.4GHz .. 2.5GHz) < 3.2dBi、WiFi (5.1GHz .. 5.9GHz) < 4.5dBi
GNSS 信号は、悪意のあるサードパーティ製デバイスによって難読化またはブロックされる可能性があることに注意してください。
電流制限された SELV 出力ボリュームを備えた CE 準拠の電源のみtage range は、NetModule ルーターで使用できます。
電源クラス 3 (PS3) 電源 (100 W 以上) は、ルータへの電源ケーブルにケーブル ストレイン リリーフが適用されている条件下でのみ使用してください。このようなケーブルの張力緩和により、ルータのネジ端子コネクタのワイヤが切断されなくなります (たとえば、エラー状態の場合、ルータがケーブルに絡まる可能性があります)。ケーブルのストレイン リリーフは、それぞれ 30 N(ルータの重量が 1 kg まで)の引っ張り力に耐える必要があります。ルータのケーブルに 60 N (ルータ重量 4 kg まで) がかかります。
Une alimentation de classe 3 (PS3) (100 W ou plus) は、アンチトラクションを防止するために装備されているルート中に、非常に簡単なケーブルの調整を利用する必要があります。ルート中にケーブルを調整する際に、充電を軽減し、アップリケを調整する必要があります。ルート上の接続解除に関して、安全な接続を保証するための充電の中断は行われません (たとえば、ケーブルの接続エラー、ルート上の接続が切断された場合など)。ケーブルの抗張力抵抗力の低下 30 N (1 kg の経路で注ぐ) 60 N (4 kg の経路で注ぐ) アップリケ au ケーブルデュルート。

NB1810

11

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

FCC 警告: 責任者によって明示的に承認されていない変更または修正は、
これに従わない場合、ユーザーの機器の操作権限が無効になる可能性があります。
このデバイスは FCC 規則のパート 15 に準拠しています。動作には次の XNUMX つの条件が適用されます。
(1) このデバイスは有害な干渉を引き起こす可能性はありません。
(2) このデバイスは、望ましくない動作を引き起こす可能性のある干渉を含む、受信したあらゆる干渉を受け入れなければなりません。
注: この機器はテストされ、FCC 規則のパート 15 に従ってクラス B デジタル デバイスの制限に準拠していることが確認されています。これらの制限は、住宅設備における有害な干渉に対する合理的な保護を提供するように設計されています。この装置は使用を生成し、無線周波エネルギーを放射する可能性があるため、指示に従って設置および使用しないと、無線通信に有害な干渉を引き起こす可能性があります。ただし、特定の設置環境で干渉が発生しないという保証はありません。この装置がラジオまたはテレビの受信に有害な干渉を引き起こす場合 (装置の電源をオフにしてからオンにすることで判断できます)、ユーザーは次の XNUMX つまたは複数の手段によって干渉を修正することをお勧めします。
受信アンテナの向きを変えるか、位置を変えてください。
機器と受信機の間の距離を離してください。
受信機が接続されている回路とは別の回路のコンセントに機器を接続します。
販売店または経験豊富なラジオ/テレビ技術者に相談してください。
暴露要件: FCC RF 暴露コンプライアンス要件に準拠するには、すべての人から少なくとも 40 cm の分離距離を提供するようにデバイスを設置する必要があります。

NB1810

12

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

一般的な安全上の注意:化学プラントのガソリンスタンドでの無線ユニットの使用制限を遵守してください。
爆発物または爆発の可能性のある場所を備えたシステム。 デバイスは飛行機では使用できません。 ペースメーカーやヒアリングなどの個人用医療補助器具の近くでは特に注意してください。
エイズ。 NetModuleルーターは、テレビセットのより近い距離で干渉を引き起こす可能性もあります。
ラジオ受信機とパソコン。 雷雨の間は、アンテナシステムで作業を行わないでください。 デバイスは通常、通常の屋内使用のために設計されています。 デバイスを公開しないでください
IP40よりも悪い異常な環境条件に。 攻撃的な化学的雰囲気および湿度または温度からそれらを保護します
外部仕様。 動作中のシステム構成のコピーを作成することを強くお勧めします。 かもね
その後、新しいソフトウェアリリースに簡単に適用できます。
2.2. 適合宣言
NetModuleは、RED Directive 2014/53 / EUの規定に従って、ルーターが関連する標準に準拠していることを、私たち自身の責任の下で宣言します。 適合宣言の署名付きバージョンは、https://www.netmodule.com/downloadsから入手できます。
RED 指令 2014/53/EU、第 10 条 (8a、8b) に従って、動作周波数帯域および関連する最大送信無線周波数電力を以下に示します。
WLAN の最大出力電力
IEE 802.11b/g/n 動作周波数範囲: 2412 ~ 2472 MHz (13 チャネル) 最大出力電力: 14.93 dBm EIRP 平均 (アンテナ ポート上)
IEE 802.11a/n/ac 動作周波数範囲: 5180 ~ 5350 MHz / 5470 ~ 5700 MHz (19 チャネル) 最大出力電力: 22.91 dBm EIRP 平均 (アンテナ ポート上)
セルラー最大出力電力
WCDMA バンド I 動作周波数範囲: 1920 ~ 1980、2110 ~ 2170 MHz 最大出力電力: 25.7 dBm 定格

NB1810

13

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

WCDMA Band III 動作周波数範囲: 1710 ~ 1785、1805 ~ 1880 MHz 最大出力電力: 25.7 dBm 定格
WCDMA Band VIII 動作周波数範囲: 880 ~ 915、925 ~ 960 MHz 最大出力電力: 25.7 dBm 定格
LTE FDD Band 1 動作周波数範囲: 1920 ~ 1980、2110 ~ 2170 MHz 最大出力電力: 25 dBm 定格
LTE FDD Band 3 動作周波数範囲: 1710 ~ 1785、1805 ~ 1880 MHz 最大出力電力: 25 dBm 定格
LTE FDD Band 7 動作周波数範囲: 2500 ~ 2570、2620 ~ 2690 MHz 最大出力電力: 25 dBm 定格
LTE FDD Band 8 動作周波数範囲: 880 ~ 915、925 ~ 960 MHz 最大出力電力: 25 dBm 定格
LTE FDD Band 20 動作周波数範囲: 832 ~ 862、791 ~ 821 MHz 最大出力電力: 25 dBm 定格
LTE FDD Band 28 動作周波数範囲: 703-748、758-803 最大出力電力: 25 dBm 定格
LTE FDD Band 38 動作周波数範囲: 2570 ~ 2620 MHz 最大出力電力: 25 dBm 定格
LTE FDD Band 40 動作周波数範囲: 2300 ~ 2400 MHz 最大出力電力: 25 dBm 定格
5G NR Band 1 動作周波数範囲: 1920 ~ 1980、2110 ~ 2170 MHz 最大出力電力: 25 dBm 定格
5G NR Band 3 動作周波数範囲: 1710 ~ 1785、1805 ~ 1880 MHz 最大出力電力: 25 dBm 定格

NB1810

14

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

5G NR Band 7 動作周波数範囲: 2500 ~ 2570、2620 ~ 2690 MHz 最大出力電力: 25 dBm 定格
5G NR Band 8 動作周波数範囲: 880 ~ 915、925 ~ 960 MHz 最大出力電力: 25 dBm 定格
5G NR Band 20 動作周波数範囲: 832 ~ 862、791 ~ 821 MHz 最大出力電力: 25 dBm 定格
5G NR Band 28 動作周波数範囲: 703 ~ 748、758 ~ 803 MHz 最大出力電力: 25 dBm 定格
5G NR Band 38 動作周波数範囲: 2570 ~ 2620 MHz 最大出力電力: 25 dBm 定格
5G NR Band 40 動作周波数範囲: 2300 ~ 2400 MHz 最大出力電力: 25 dBm 定格
5G NR Band 77 動作周波数範囲: 3300 ~ 4200 MHz 最大出力電力: 25 dBm 定格
5G NR Band 78 動作周波数範囲: 3300 ~ 3800 MHz 最大出力電力: 25 dBm 定格
2.3. 廃棄物処理
廃電気電子機器(WEEE)に関する理事会指令2012/19 / EUの要件に従って、この製品が寿命の終わりに他の廃棄物から分離され、WEEEコレクションに配送されることを確認することをお勧めします。適切なリサイクルのためのあなたの国のシステム。

NB1810

15

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

2.4。 国の制限
この製品は、すべてのEU諸国(およびRED指令2014/53 / EUに準拠するその他の国)で一般的に使用できますが、制限はありません。 特定の国の国内無線インターフェース規制および要件の詳細については、WLAN規制データベースを参照してください。
2.5。 オープンソースソフトウェア
NetModule製品には、一部オープンソースソフトウェアが含まれている可能性があることをお知らせします。 このようなオープンソースソフトウェアは、GNU General Public License(GPL)1、GNU Lesser General Public License(LGPL)2、またはその他のオープンソースライセンス3の条件に基づいて配布されます。 これらのライセンスにより、GPL、Lesser GPL、またはその他のオープンソースライセンスの対象となるソフトウェアを実行、コピー、配布、調査、変更、および改善することができます。そのソフトウェアの使用に関する当社またはエンドユーザーライセンス契約の制限はありません。 。 適用法で義務付けられているか、書面で合意されていない限り、オープンソースライセンスの下で配布されるソフトウェアは、明示または黙示を問わず、いかなる種類の保証または条件もなしに、「現状有姿」で配布されます。 これらのライセンスの対象となる対応するオープンソースコードを入手するには、router @ support.netmodule.comのテクニカルサポートにお問い合わせください。
謝辞
この製品には以下が含まれます。 PHP、http://www.php.net から無料で入手可能 OpenSSL ツールキット (http://www.openssl.org) で使用するために OpenSSL プロジェクトによって開発されたソフトウェア Eric Young (eay@) によって書かれた暗号化ソフトウェアcryptsoft.com) Tim Hudson (tjh@cryptsoft.com) によって作成されたソフトウェア Jean-loup Gailly および Mark Adler によって作成されたソフトウェア RSA Data Security, Inc. による MD5 メッセージ ダイジェスト アルゴリズム Dr. によってリリースされたコードに基づく AES 暗号化アルゴリズムの実装Brian Gladman もともと David Ireland Software によって書かれた、FreeBSD プロジェクト (http://www.freebsd.org) の多倍精度算術コード

1http://www.gnu.org/licenses/gpl-2.0.txtでGPLテキストを見つけてください。2http://www.gnu.org/licenses/lgpl.txtでLGPLテキストを見つけてください。3のライセンステキストを見つけてください。 OSIライセンス(ISCライセンス、MITライセンス、PHPライセンスv3.0、zlibライセンス)

ライセンス

NB1810

16

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

3. 仕様
3.1. 外観

3.2. 特徴
NB1810 のすべてのモデルには、次の標準機能があります。 電源入力 (非絶縁) 2x Ethernet ポート (10/100/1000 Mbit/s) 1x SFP ポート 1x シリアル ポート (RS-232/RS-485) 1x USB 2.0 ホスト ポート 2xマイクロ SIM カード スロット 1x microSD カード スロット 2x 拡張スロット フル機能のルーター ソフトウェア
NB1810 には次のオプションを装備できます: 5G、LTE、UMTS、GSM WLAN IEEE 802.11 GPS/GNSS 4 ポート GBit イーサネット スイッチ PoE+ ソフトウェア キー付き 4 ポート GBit イーサネット スイッチ
モジュール式アプローチにより、NB1810 ルーターとそのハードウェア コンポーネントは任意に次のように構成できます。

NB1810

17

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

凹んだ用途や用途に応じて組み立てられます。特別なプロジェクト要件がある場合には、お問い合わせください。

3.3. 環境条件

パラメータ 標準入力音量tage入力ボリュームtage オプション Ep 付き
動作温度範囲
保管温度範囲 湿度 高度 オーバーボリュームtageカテゴリ汚染度侵入保護等級

評価

12 VDC〜48 VDC(-25%/ + 10%)

DC48V(±10%)

標準:

-40℃~+70℃

オプション Ep (60W): -40 ℃ ~ +50 ℃

オプション Ep (45W): -40 ℃ ~ +55 ℃

オプション Ep (30W): -40 ℃ ~ +60 ℃

オプション Ep (15W): -40 ℃ ~ +65 ℃

-40℃~+85℃

0~95%(結露なし)

最大4000m

I

2

IP40(SIMカバー、USBカバー装着時)

表 3.1.: 動作条件

NB1810

18

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

3.4. インターフェース
3.4.1。 オーバーview

NB1810

19

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

No.ラベル 1 LED インジケータ 2 SD 3 リセット 4 SIM 1 / 2
5 USB 6 外部 1 7 外部 2 8 ETH 1-6
9 MOB 2/WLAN 1
10 内線
11 MOB 1/WLAN 2
12 GNSS 13 PWR 14 RS-232/RS-485
15 個の SFP

パネル 前面 前面 前面 前面
正面 正面 正面 正面/底面 上面
トップ
トップ
上 下 下

さまざまなインターフェイスの機能 LED インジケーター microSD カード 再起動および工場出荷時のリセット ボタン Micro SIM 1/2 (3FF)、これらは構成によって任意のモデムに動的に割り当てることができます。 USB 2.0 ホスト ポート 拡張 EXT1 拡張 EXT2 イーサネット ポート、LAN/WAN に使用可能
MIMO WLAN または MIMO セルラー アンテナ用の SMA メス コネクタ x 2 追加アンテナ用の SMA メス コネクタ x 2(例:5G 対応の WLAN) MIMO WLAN または MIMO セルラー アンテナ用の SMA メス コネクタ x 2 追加の GNSS アンテナ用の SMA メス コネクタ x 1 電源 12 ~ 48 VDC (ピン 1 および 2) コンソール管理、シリアル デバイス サーバー、またはその他のシリアル ベースの通信アプリケーションに使用できる非絶縁シリアル RS-232/RS-485 インターフェイス (ピン 3 ~ 5)。 SFPポート、LAN/WANに使用可能

表3.2.:NB1810インターフェース

NB1810

20

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

3.5.操作要素
次の表では、デフォルトの NB1810 ステータス インジケーターについて説明します。

ラベル STAT WAN LAN VPN EXT
システム

カラーグラム
ぐんぐん
ガーガー

状態 点滅
オン オン 点滅 オフ オン
消灯 点灯 点滅 消灯 消灯 点灯/点滅

関数
デバイスがビジー状態です。デバイスは起動中、ソフトウェアまたは構成の更新中です。
デバイスの準備ができました。
ホットリンク接続が確立されています。
ホットリンク接続はインターフェイスを確立または変更しています。
ホットリンクは無効になっています。
WLAN アクセス ポイントまたは ETH LAN 接続が起動しています。 ETH: LAN として有効化されており、リンクステータスがアップ WLAN: WLAN が有効化され、アクセスポイントとして設定されています。
WLAN または ETH LAN 接続が確立されていません。
VPN 接続が確立されました。
VPN が起動し、接続を待機しています。
VPN 接続がダウンしています。
拡張機能は無効です。
EXT LED は、拡張インターフェイスの状態を示します。GNSS (デフォルト)、DIO、CAN、シリアル、BLE など、またはユーザー固有 (SDK またはコンテナーを介した制御) 構成は UI LED 設定で行われます。オプション: ワイヤレス インターフェイスの信号強度を示すこともできます (LTE、WiFi、BLE など)。
システム全体の状態を表示します。 これは、次のような健康指標から導き出すことができます。
すべてのサービスが稼働中 全体のスループットは正常 CPU 負荷は正常 スーパーバイザー … ユーザー アプリケーション (ユーザーが SDK またはコンテナーで設定した状態)

g

オン システム動作状態: 通常

g

点滅 システム動作状態:起動中

r

システム動作状態: 緊急、ウォッチドッグ、障害

表3.3.:NB1810ステータスインジケーター

NB1810

21

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

3.5.1. Ethernet 1/2 LED 次の表では、Ethernet ステータス インジケータについて説明します。

ラベルS
L / A

状態 1 点滅 2 点滅 3 点滅
消灯 点滅 消灯

機能 10 Mbit/s 100 Mbit/s 1000 Mbit/s リンクなし アクティビティ上のリンク リンクなし

表3.4 .:イーサネットステータスインジケータ

3.5.2. Ethernet 3 ~ 6 LED 次の表では、Ethernet ステータス インジケータについて説明します。

ラベルS
L / A

状態
点滅オフオン
点滅オフ

機能 1000 Mbit/s 100 Mbit/s リンクなし、または 10 Mbit/s リンク (アクティビティ上) リンクなし

表3.5 .:イーサネットステータスインジケータ

3.5.3. リセット
リセットボタンには1つの機能があります。3。システムを再起動します。2秒以上押して、システムの再起動をトリガーします。 再起動は、赤色に点滅するSTATLEDで示されます。 10.工場出荷時のリセット:XNUMX秒以上押すと、工場出荷時のリセットがトリガーされます。 工場出荷時のリセットの開始は、すべてのLEDがXNUMX秒間点灯することで確認されます。

NB1810

22

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

3.5.4. モバイル
NB1810 のさまざまなバリエーションは、モバイル通信用に最大 2 つの WWAN モジュールをサポートします。 LTE モジュールは 2×2 MIMO をサポートします。 5G を備えたバリアントは、1×4 MIMO を備えた最大 4 つの WWAN モジュールをサポートします。ここでオーバーが見つかりますview さまざまなモデムと個々のバンドの

モバイルアンテナポートの仕様は次のとおりです。

特徴

仕様

最大。 許容ケーブル長

30メートル

分。アンテナ数 4G-LTE

2

分。アンテナの数 5G

4

最大。 ケーブルの減衰を含む許容アンテナゲイン

モバイル無線 (600MHz .. 1GHz) < 3.2dBi モバイル無線 (1.7GHz .. 2GHz) < 6.0dBi モバイル無線 (2.5GHz .. 4.2GHz) < 6.0dBi

分。配置された無線送信アンテナ間の距離

20センチ

分。人とテナの間の距離は 40 cm

コネクタタイプ

スマ

表3.6 .:モバイルアンテナポートの仕様

NB1810

23

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

3.5.5. WLAN NB1810 の各バージョンは、最大 3 つの 802.11 a/b/g/n/ac WLAN モジュールをサポートします。

標準802.11a802.11b 802.11g 802.11n 802.11ac

周波数5GHz 2.4 GHz 2.4 GHz 2.4 / 5 GHz 5 GHz

帯域幅20MHz 20 MHz 20 MHz 20/40 MHz 20/40/80 MHz

最大。 データレート 54 Mbit/s 11 Mbit/s 54 Mbit/s 300 Mbit/s 867 Mbit/s

表3.7 .: IEEE802.11標準

注: 802.11n および 802.11ac は 2×2 MIMO をサポートしています。WLAN アンテナ ポートの仕様は次のとおりです。

特徴

仕様

最大。 許容ケーブル長

30メートル

最大。 ケーブルの減衰を含む許容アンテナゲイン

3.2dBi (2,4GHz) 対応4.5dBi (5GHz)1

最小併置されたra-20cm dio送信機アンテナ間の距離(例ample:WLAN1からMOB1)

最小人と40cmのテンナの間の距離

コネクタタイプ

スマ

表3.8.:WLANアンテナポートの仕様

1注:より高いWLANアンテナ amplificationは、NetModuleルーターの「Enhanced-RF-Configuration」ソフトウェアライセンスと、認定された専門家によって正しく構成されたアンテナゲインとケーブル減衰で使用できます。

NB1810

24

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

3.5.6.GNSS

機能 システム データ ストリーム 追跡感度 対応アンテナ

仕様 BeiDou、Galileo、GLONASS、GPS JSON または NMEA 最大 -161 dBm アクティブおよびパッシブ

表3.9.:GNSS仕様オプションG

GNSSアンテナポートの仕様は次のとおりです。

特徴

仕様

最大。 許容ケーブル長

30メートル

アンテナ LNA ゲイン

15~20dB(標準)、30dB(最大)

最小併置されたra-20cm dio送信機アンテナ間の距離(例ampル: GNSS から MOB1)

コネクタタイプ

スマ

表3.10 .: GNSS / GPSアンテナポートの仕様

3.5.7。 USB2.0ホストポートUSB2.0ホストポートの仕様は次のとおりです。

機能速度電流最大。 ケーブル長ケーブルシールドコネクタタイプ

仕様低、フル、高速最大。 500 mA3m必須タイプA

表3.11 .: USB2.0ホストポートの仕様

NB1810

25

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

3.5.8. RJ45 イーサネット コネクタ

仕様 Ethernet ポートには次の仕様があります。

エンクロージャーへの機能分離速度モードクロスオーバー最大。 ケーブル長ケーブルタイプケーブルシールドコネクタタイプ

仕様 1500 VDC 10/100/1000 Mbit/s 半二重および全二重 自動 MDI/MDI-X 100 m CAT5e 以上の必須 RJ45

表3.12 .:イーサネットポートの仕様

ピン割り当て

ピン

ギガビット

ファストイーサネット

1

M0 +

TX+

2

M0-

TX-

3

M1 +

RX+

4

M2 +

5

M2-

6

M1-

処方箋-

7

M3 +

8

M3-

表 3.13.: RJ45 イーサネット コネクタのピン割り当て

NB1810

26

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

3.5.9.SFPポート

仕様 SFP ポートには次の仕様があります。

機能 SFP 仕様 レーザーモジュールクラス 信号速度 (範囲) 供給量tage コネクタの種類

仕様 IEEE802.3 および SFF-8472 最大クラス 1 モジュール許容 1.25 GBd±100 ppm 3.3 VDC ±10% SFP

表 3.14.: SFP ポートの仕様

NB1810

27

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

3.5.10. 電源

オプションEpなしの標準電源仕様

機能電源公称容量tagエス Voltage 範囲 平均消費電力消費電力ケーブル長 ケーブルシールド

仕様 DC12V、DC24V、DC36V、DC48V DC12V~48V(-25%/+10%) 15W 25W 30m不要

表 3.15.: 電源仕様

オプション Ep を使用した電源 (PoE 付き 4xETH) オプション Ep (PoE PSE) と組み合わせた電源ポートの仕様は次のとおりです。

機能電源公称容量tagエス Voltag範囲の平均最大消費電力最大消費電力ケーブル長 ケーブルシールド ガルバニック絶縁

仕様 48 VDC 48 VDC (±10%) 82 W 90 W PoE 給電のみに 30 m 不要

表 3.16.: 電源仕様

コネクタのタイプとピン割り当てについては、第 3.5.12 章を確認してください。

NB1810

28

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

3.5.11。 シリアルインターフェース
シリアルインターフェースはソフトウェアにより切り替え可能です。
RS-232 (非絶縁) デフォルトでは、RS-232 ポートは次の仕様で使用できます。

機能プロトコルボーレート
データ ビット パリティ ストップ ビット ソフトウェア フロー制御 ハードウェア フロー制御 ガルバニック絶縁ケーブル長さ ケーブルシールド

仕様 3 線 RS-232 (TXD、RXD、GND) 300、1 200、2 400、4 800、9 600、19 200、38 400、57 600、115 200 7 ビット、8 ビット なし、奇数、偶数 1 、2 なし、XON/XOFF なし なし 10 m 不要

表 3.17.: RS-232 ポートの仕様

RS-485 (非絶縁) RS-485 ポートの仕様は次のとおりです。

機能プロトコルボーレート
データ ビット パリティ ストップ ビット ソフトウェア フロー制御 ハードウェア フロー制御 ガルバニック絶縁 内部バス終端ケーブル長 ケーブルシールド ケーブルタイプ

仕様 3線式RS-485(GND、A、B) 1 200、2 400、4 800、9 600、19 200、38 400、57 600、115 200 7ビット、8ビット なし、奇数、偶数 1、2なし、XON/XOFF なし なし 120 SW オプションとして追加可能 10 m 不要 ツイストペア

NB1810

29

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

機能の最大値バス上のトランシーバーノード数

仕様 256 256

表 3.18.: RS-485 ポートの仕様

コネクタのタイプとピン割り当てについては、第 3.5.12 章を確認してください。

3.5.12. 5 ピン ターミナル ブロック

特長 コネクタタイプ

仕様 5 ピン端子台ヘッダー 3.5 mm (ねじロック式)
表 3.19.: ターミナル ブロック コネクタ

ピン割り当て

RS-485 RS-232 PWR

ピン名 説明

1

V+電源入力

2

VGND 電源グランド

3 GND RS-232 GND (非絶縁)

4

RxD RS-232 RxD (非絶縁)

5

TxD RS-232 TxD (非絶縁)

3 GND GND (非絶縁)

4

RS-485 (RxD/TxD+ 非反転ピン) (非絶縁)

5

B RS-485 (RxD/TxD- 反転ピン) (非絶縁)

表 3.20.: 端子台のピン割り当て

NB1810

30

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

3.5.13.拡張スロット

利用可能なオプション
NB1810 には、さまざまなインターフェイス用の 1 つのオプションの拡張スロット (EXT 2、EXT 45) と 1 つの RJ2 拡張インターフェイス (PoE+ ありまたはなしの ETH スイッチ) があります。 EXT45、EXTXNUMXスロットに挿入できる拡張子はお客様仕様となりますので、お問い合わせください。次の拡張ボードのいずれかを RJXNUMX 拡張に挿入できます。
4 ポート ギガビット イーサネット スイッチ (オプション E)
PoE+ 対応 4 ポート ギガビット イーサネット スイッチ (パワー オーバー イーサネット供給、オプション Ep)

4 ポート ギガビット イーサネット スイッチの仕様 (オプション E および Ep) 4 ポート ギガビット イーサネット スイッチ (オプション E および Ep) の仕様は次のとおりです。

エンクロージャーへの機能分離速度モードクロスオーバー最大。 ケーブル長ケーブルタイプケーブルシールドコネクタタイプ

仕様 1500 VDC 10/100/1000 Mbit/s 半二重および全二重 自動 MDI/MDI-X 100 m CAT5e 以上の必須 RJ45

表3.21 .:イーサネットポートの仕様

オプションの PoE+ 電源装置の仕様は次のとおりです (オプション Ep のみ)。

機能標準
エンクロージャまでの絶縁出力電力 (ポートごと)出力電力(合計)

仕様 IEEE802.3af および IEEE802.3at、1500 つのイベント分類を含む 30 VDC 60 W XNUMX W

表3.22 .:イーサネットポートの仕様

NB1810

31

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

ピン

ギガビット

ファストイーサネット

1

M0 +

TX+

2

M0-

TX-

3

M1 +

RX+

4

M2 +

5

M2-

6

M1-

処方箋-

7

M3 +

8

M3-

表 3.23.: RJ45 イーサネット コネクタのピン割り当て

NB1810

32

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

4. インストール
NB1810はDINレールに取り付けるように設計されています。追加の取り付け穴により、ユーザーは DIN レール アダプタの向きをデフォルトの位置に対して 90 度回転して変更できます。第 2 章の安全上の注意事項と第 3.3 章の環境条件を考慮してください。
NB1810ルーターを設置する前に、次の予防措置を講じる必要があります。直射日光を避けてください。デバイスを湿気、蒸気、および激しい液体から保護してください。デバイスの周囲の空気の十分な循環を保証してください。デバイスは屋内でのみ使用できます。
重要:NetModuleルーターは、エンドユーザー市場向けではありません。 デバイスは、認定された専門家によってインストールおよび試運転される必要があります。
4.1.マイクロSIMカードの取り付け
NB1810 ルーターには最大 10 枚の Micro-SIM カードを挿入できます。 SIM カードは、フロント パネルの指定されたスロットの 20 つにスライドさせて挿入できます。小さなクリップ (または同様のもの) を使用して、所定の位置にカチッと収まるまで SIM カードを押し込む必要があります。 SIM を取り外すには、同じ方法でもう一度 SIM を押し込む必要があります。 SIM カードは跳ね返り、引き抜くことができます。 SIM はシステム内の任意のモデムに柔軟に割り当てることができます。特定の条件で別のプロバイダーを使用したい場合など、運用中に SIM を別のモデムに切り替えることもできます。ただし、SIM の切り替えには通常約 1 ~ 1 秒かかりますが、SIM が適切に取り付けられていれば (起動時などに) バイパスできます。 1 つのモデムで 2 つの SIM のみを使用する場合は、できれば SIM 2 ホルダーに挿入する必要があります。 5.3.3 つの SIM を備えた XNUMX つのモデムを並行して動作させる必要があるシステムの場合、MOB XNUMX を SIM XNUMX に、MOB XNUMX を SIM XNUMX に割り当てることをお勧めします。SIM 構成の詳細については、XNUMX 章を参照してください。
重要:SIMスイッチの後、IP1810保護クラスを取得するには、NB40ルーターのSIMカバーを再度取り付けてねじ込む必要があります。

NB1810

33

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

4.2. microSDの取り付け
NB1810 ルーターには最大 XNUMX 枚のカードを挿入できます。このカードには SPI モードを使用してアクセスします。したがって、カードは SPI モードをサポートする必要があります。次のカードが機能します。
サンディスク キングストン スイスビット トランセンド

4.3.セルラーアンテナの設置
モバイル ネットワーク経由で NetModule ルーターが確実に機能するには、NetModule ルーターには良好な信号が必要です。十分な信号が得られる最適な場所を確保し、他のアンテナとの距離 (互いに少なくとも 20cm) を維持するには、延長ケーブルを備えた適切なリモート アンテナを使用します。アンテナ製造元の指示に従う必要があります。大きな金属表面 (エレベータ、機械の筐体など)、目の詰まった鉄構造などのファラデー ケージによって引き起こされる影響により、信号受信が大幅に低下する可能性があることに注意してください。取り付けたアンテナまたはアンテナケーブルはレンチで固定する必要があります。次の表は、セルラー アンテナの接続方法を示しています。 4G-LTE アンテナには、メイン ポートと補助ポートの両方が接続されている必要があります。

アンテナポート MOB 1 A1 MOB 1 A2 MOB 2 A3 MOB 2 A4

タイプメイン補助メイン補助

表 4.1.: セルラーアンテナポートのタイプ

5G では、モジュールごとに 4 つのアンテナ (アンテナ ポート A1 ~ A4) が必要です。元を参照amp表 4.2 のファイル。
注意: アンテナを取り付けるときは、必ず第 2 章を参照してください。

モブ1

モブ2

GNSS 外部

アンテナポート

A1A2

A3A4

A5 A6 A7

NB1810-NWac4Ep-G 5G モバイル 1 5G モバイル 1 GNSS WLAN 1

表 4.2.: 5G モジュールを備えたバリアント、アンテナ割り当て

NB1810

34

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

4.4。 WLANアンテナの設置
次の表に、WLANアンテナの接続方法を示します。 接続されているアンテナの数は、ソフトウェアで構成できます。 アンテナをXNUMXつだけ使用する場合は、メインポートに接続する必要があります。 ただし、ダイバーシティを向上させ、スループットとカバレッジを向上させるには、XNUMXつのアンテナを使用することを強くお勧めします。

アンテナポート WLAN 1 A3 WLAN 1 A4 WLAN 2 A1 WLAN 2 A2

タイプメイン補助メイン補助

表4.3.:WLANアンテナポートタイプ

5G セルラー モジュールを備えたバリアントの場合、1G セルラーはアンテナ ポート A6 ~ A7 に割り当てられるため、WLAN 5 はアンテナ ポート A1 ~ A4 に割り当てられます。元を参照amp表 4.2 のファイル。
注意: アンテナを取り付けるときは、必ず第 2 章を参照してください。

NB1810

35

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

4.5. GNSSアンテナの設置
GNSS アンテナは、コネクタ GNSS に取り付ける必要があります。 アンテナがアクティブまたはパッシブ GNSS アンテナであるかどうかは、ソフトウェアで設定する必要があります。 高精度の GNSS トラッキングを行うには、アクティブ GNSS アンテナをお勧めします。
注意: アンテナを取り付けるときは、必ず第 2 章を参照してください。
4.6。 ローカルエリアネットワークの設置
最大 10 台の 100/1000/5.3.2 Mbit/s イーサネット デバイスをルータに直接接続でき、追加のイーサネット スイッチを介してさらにデバイスを接続できます。コネクタが ETH に正しく接続され、固定された状態を維持していることを確認してください。そうしないと、動作中に散発的なリンク損失が発生する可能性があります。デバイスが同期するとすぐに、Link/Act LED が点灯します。そうでない場合は、192.168.1.1 章で説明されているように、別のリンク設定を構成する必要がある可能性があります。デフォルトでは、ルーターは DHCP サーバーとして設定されており、IP アドレスは XNUMX です。
重要:シールドされたイーサネットケーブルのみを使用できます。
4.7. SFPモジュールの取り付け
NB1810 ルーターは XNUMX つの SFP ポートを提供します。 SFP モジュールが SFP に正しく接続され、固定された状態のままであることを確認してください。
注意: レーザーモジュールクラス 1 のみが許可されます。
4.8。 電源の設置
ルータには、12 VDC ~ 48 VDC を供給する外部電源を使用して電力を供給できます。認定された (CE または同等の) 電源とともに使用する必要があり、制限された SELV 回路出力を備えている必要があります。これでルーターは接続する準備が整いました。

NB1810

36

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

注意: 次の点に注意してください: PWR 入力 (V+ および VGND) に接続されている電源ワイヤは、耐電圧が必要です。
大幅に加熱したり絶縁を損傷したりすることなく、最大 8A の電流を流すことができます。電流制限された SELV 出力ボリュームを備えた CE 準拠の電源のみtage範囲
NetModuleルーターで使用できます。電源クラス 3 (PS3) 電源 (100 W 以上) のみを使用してください。
ルータへの電源ケーブルにケーブルストレインリリーフが適用されている条件で。このようなケーブルの張力緩和により、ルータのネジ端子コネクタのワイヤが切断されなくなります (たとえば、エラー状態の場合、ルータがケーブルに絡まる可能性があります)。ケーブルのストレイン リリーフは、それぞれ 30 N(ルータの重量が 1 kg まで)の引っ張り力に耐える必要があります。ルータのケーブルに 60 N (ルータ重量 4 kg まで) がかかります。 Une alimentation de classe 3 (PS3) (100 W ou plus) は、トラクション防止機能を備えたルートでの非常に優れたケーブルの調整を利用します。ルート中にケーブルを調整する際に、充電を軽減し、アップリケを調整する必要があります。ルート上の接続解除時に、保証者が接続を解除する必要があります (たとえば、ケーブルの接続が失敗した場合や、ルート上の接続が切断された場合など)。ケーブルの抗張力抵抗力の低下 30 N (1 kg の経路で注ぐ) 60 N (4 kg の経路で注ぐ) アップリケ au ケーブルデュルート。
4.9. オーディオインターフェースの取り付け
オーディオ インターフェイス (ライン出力) は、PTT (オプション Ap) およびオーディオ (オプション A) 拡張機能で使用できます。
注意: 聴覚障害の危険性: イヤホンやヘッドホンを大音量で、または長時間にわたって使用しないでください。

NB1810

37

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

5. 設定
次の章では、システムソフトウェア4.8.0.102で提供されるルーターのセットアップとその機能の構成について説明します。
NetModuleは、定期的に更新されるルーターソフトウェアに、新しい機能、バグ修正、およびクローズされた脆弱性を提供します。 ルーターソフトウェアを最新の状態に保ってください。 ftp://share.netmodule.com/router/public/system-software/
5.1. 最初のステップ
NetModuleルーターは、HTTPベースの構成インターフェイスを使用して簡単にセットアップできます。 Web マネジャー。 それは最新のものによってサポートされています web ブラウザ。 JavaScriptがオンになっていることを確認してください。 を介して送信された構成 Web [適用]ボタンを押すと、マネージャーがすぐにシステムに適用されます。 複数の手順を必要とするサブシステム(WLANなど)を構成する場合は、[続行]ボタンを使用して設定を一時的に保存し、後で適用できます。 これらの設定は、適用されない限り、ログアウト時に無視されることに注意してください。 構成をアップロードすることもできます file■多数のルーターを展開する場合は、SNMP、SSH、HTTP、またはUSB経由。 上級ユーザーは、コマンドラインインターフェイス(CLI)を使用して、構成パラメーターを直接設定することもできます。 イーサネット1のIPアドレスは192.168.1.1であり、DHCPはデフォルトでインターフェイスでアクティブ化されています。 最初の確立するには、次の手順を実行する必要があります Web マネージャーセッション:
1. RJ1(またはM5)コネクタ付きのシールド付きCAT45ケーブルを使用して、コンピュータのイーサネットポートをルータのイーサネット12(FastEthernet)ポートに接続します。
2.まだアクティブ化されていない場合は、コンピューターのイーサネットインターフェイスでDHCPを有効にして、ルーターからIPアドレスを自動的に取得できるようにします。 これは通常、PCが対応するパラメーター(IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、ネームサーバー)を受信するまでに短時間かかります。 ネットワークのコントロールパネルを見て、PCが192.168.1.100から192.168.1.199の範囲のIPアドレスを正しく取得したかどうかを確認することで、進行状況を追跡できます。
3.お気に入りを起動します web ブラウザを使用して、ルーターのIPアドレスを指定します( URL http://192.168.1.1)です。
4.の指示に従ってください Web ルーターを構成するためのマネージャー。 ほとんどのメニューは自明です。詳細については、次の章で説明します。
5.1.1。 初期アクセス
工場出荷時の状態では、新しい管理者パスワードの入力を求められます。 覚えやすく、辞書攻撃(数字、文字、句読文字を含むものなど)に対しても堅牢なパスワードを選択してください。 パスワードは6文字以上にする必要があります。 少なくとも2つの数字と2つの文字が含まれている必要があります。

NB1810

38

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

管理者パスワードの設定
管理者アカウントのパスワードを設定してください。 最小長は6文字で、少なくとも2つの数字と2つの文字が含まれている必要があります。

ユーザー名:新しいパスワードを入力してください:新しいパスワードを確認してください:
利用規約に同意します

管理者

自動モバイルデータ接続を構成する

適用する

NetModuleルーターシミュレータホスト名netboxソフトウェアバージョン4.4.0.103©2004-2020、NetModule AG

NetModule インサイト
私たちのメーリングを購読して、ソフトウェアリリースなどに関する最新ニュースを入手してください

図5.1 .:初期ログイン
管理者パスワードは、シリアル コンソール、Telnet、SSH 経由でデバイスにアクセスしたり、ブートローダーに入るために使用できる root ユーザーにも適用されることに注意してください。 概要ページへのアクセスまたはステータス情報の取得のみが許可され、構成パラメータの設定は許可されない追加のユーザーを構成することもできます。 一連のサービス (USB Autorun、CLI-PHP) は、工場出荷時のデフォルトで有効になっており、管理者パスワードが設定されるとすぐに無効になります。 その後、関連するセクションで再度有効にすることができます。 他のサービス (SSH、Telnet、コンソール) は、工場出荷時の状態で、パスワードを空にするかパスワードを指定しないことでアクセスできます。 生成およびアップロードされた秘密鍵の保存とアクセスに使用されるパスフレーズは、ランダムな値に初期化されます。 これは、5.8.8 章で説明されているように変更できます。
5.1.2. 自動モバイルデータ接続
PIN が無効になっている SIM を最初の SIM スロットに挿入し、[自動モバイル データ接続を構成する] を選択すると、ルーターは既知のプロバイダーのデータベースから一致する資格情報を選択しようとし、

NB1810

39

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

モバイルデータ接続を自動的に確立します。この機能は、SIM カードの機能と利用可能なネットワークに大きく依存します。このオプションは、ルータにセルラー モジュールが装備されている場合にのみ使用できます。
5.1.3. 回復
ルーターが正しく構成されておらず、到達できなくなった場合は、次のアクションが実行される可能性があります。
1.工場出荷時のリセット:を介して工場出荷時の設定にリセットを開始できます。 Web マネージャー、コマンドを実行して、factory-reset
2. シリアル コンソール ログイン: シリアル ポート経由でシステムにログインすることもできます。 これには、ターミナル エミュレータ (PuTTY や HyperTerminal など) と、ローカル コンピュータのシリアル ポートに接続された RS232 接続 (115200 8N1) が必要です。 起動時にカーネル メッセージも表示されます。
3. リカバリ イメージ: 重大なケースでは、TFTP 経由で RAM にロードして実行できるリカバリ イメージをオンデマンドで提供できます。 ソフトウェアの更新やその他の変更を実行するための最小限のシステム イメージを提供します。 XNUMX本お付けいたします files、recovery-imageおよびrecovery-dtb。これらはTFTPサーバーのルートディレクトリに配置する必要があります(LAN1およびアドレス192.168.1.254を介して接続されています)。 リカバリイメージは、シリアル接続を使用してブートローダーから起動できます。 sを押してブートプロセスを停止し、ブートローダーを開始する必要があります。 次に、実行リカバリを発行してイメージをロードし、後でHTTP / SSH / TelnetとそのIPアドレス192.168.1.1を介してアクセスできるシステムを起動できます。 この手順は、工場出荷時のリセットボタンを15秒以上押し続けることによっても開始できます。

NB1810

40

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

5.2.ホーム
このページは上のステータスを提供しますview 有効な機能と接続の。

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

ステータスの概要WANWWAN WLANGNSSイーサネットLANブリッジDHCPOpenVPN IPsec PPTPMobileIPファイアウォールシステム

概要説明LAN2WWAN1 WLAN1 IPsec1 PPTP1 MobileIP

管理ステータス有効有効有効、アクセスポイント有効有効、サーバー有効

動作ステータスダイヤルダウンアップダウンアップダウン

LOGOUT

NetModuleルーターシミュレータホスト名NB1600ソフトウェアバージョン4.4.0.103©2004-2020、NetModule AG
図5.2 .:ホーム
概要 このページには、ルーターのインターフェイスの管理および動作ステータスに関する短い概要が表示されます。
WAN このページには、有効なワイド エリア ネットワーク (WAN) リンク (IP アドレス、ネットワーク情報、信号強度など) に関する詳細が表示されます。ダウンロード/アップロードされたデータの量に関する情報は、不揮発性メモリに保存されます。システムの再起動後も存続します。カウンタは、リセット ボタンを押すとリセットできます。
WWAN このページには、モデムとそのネットワーク ステータスに関する情報が表示されます。
AC このページには、アクセス コントローラー (AC) WLAN-AP に関する情報が表示されます。これには、検出および管理された AP3400 デバイスの現在の状態とステータス情報が含まれます。

NB1810

41

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

WLAN [WLAN] ページには、アクセス ポイント モードで動作しているときに有効になっている WLAN インターフェイスの詳細が表示されます。これには、SSID、IP、MAC アドレス、現在使用されている周波数、インターフェイスの送信電力、および関連するステーションのリストが含まれます。
GNSS このページには、緯度/経度、衛星などの位置ステータス値が表示されます。 view 使用された衛星に関する詳細。
イーサネット このページには、イーサネット インターフェイスに関する情報とパケット統計情報が表示されます。オプションの PoE 電源を装備した NB1810 ルーターでは、ポート ETH3 ~ ETH6 の電源ステータスに関する追加情報が表示されます。

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

ステータスの概要 WWAN GNSS イーサネット LAN ブリッジ DHCP DNS システム

イーサ1

ETH2 / SFP

説明 リンク状態 リンク速度 MAC PoE 電力 PoE 検出 PoE クラス PoE 消費 PoE ボリュームtage PoE電流

イーサ3

イーサ4

イーサ5

値アップ 1000 Mb/s 全二重 00:11:2B:02:B1:11 良好 良好 クラス 4 5 W 53.040 V 108.154 mA

ETH6 からログアウトする

NB1800 NetModule ルーターのホスト名 NB1800 ソフトウェア バージョン 4.7.0.100 © 2004-2022, NetModule AG
図 5.3.: PoE 電源供給のステータス
LAN このページには、LAN インターフェイスに関する情報と近隣情報が表示されます。ブリッジ このページには、設定された仮想ブリッジ デバイスに関する情報が表示されます。

NB1810

42

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

Bluetooth このページには、Bluetooth インターフェイスに関する情報が表示されます。
DHCP このページには、発行された DHCP リースのリストなど、アクティブ化された DHCP サービスに関する詳細が表示されます。
OpenVPN このページには、OpenVPN トンネルのステータスに関する情報が表示されます。
IPSec このページには、IPsec トンネルのステータスに関する情報が表示されます。
PPTP このページには、PPTP トンネルのステータスに関する情報が表示されます。
GRE このページには、GRE トンネルのステータスに関する情報が表示されます。
L2TP このページには、L2TP トンネルのステータスに関する情報が表示されます。
MobileIP このページでは、モバイル IP 接続に関する情報を提供します。
ファイアウォール このページには、ファイアウォール ルールとそれに一致する統計に関する情報が表示されます。ファイアウォールのデバッグに使用できます。
QoS このページには、使用されている QoS キューに関する情報が表示されます。
BGP このページでは、ボーダー ゲートウェイ プロトコルに関する情報を提供します。
OSPF このページでは、Open Shortest Path First ルーティング プロトコルに関する情報を提供します。
DynDNS このページでは、ダイナミック DNS についての情報を提供します。
システム ステータス システム ステータス ページには、システムの詳細、搭載されているモジュールに関する情報、ソフトウェア リリース情報など、NB1810 ルーターのさまざまな詳細が表示されます。
SDK このセクションにはすべての SDK がリストされます。 webSDKスクリプトによって生成されたページ。

NB1810

43

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

5.3.インターフェース
5.3.1.WAN
リンク管理ハードウェアモデルに応じて、WANリンクは、ワイヤレスワイドエリアネットワーク(WWAN)、ワイヤレスLAN(WLAN)、イーサネット、またはPPP over Ethernet(PPPoE)接続のいずれかで構成できます。 このページに表示するには、各WANリンクを構成して有効にする必要があることに注意してください。

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

LOGOUT

WANリンク管理監視設定
イーサネットポートの設定VLAN管理IP設定
モバイルモデムSIMインターフェース
WLAN管理構成IP設定

USB
シリアル
デジタルI/O
GNSS
NetModuleルーターシミュレータホスト名NB1600ソフトウェアバージョン4.4.0.103©2004-2020、NetModule AG

WANリンク管理
WANリンクがダウンした場合、システムは優先度の高い順に次のリンクに自動的に切り替わります。 リンクは、切り替えが発生したときに確立することも、リンクのダウンタイムを最小限に抑えるために永続的に確立することもできます。 発信トラフィックは、IPセッションごとに複数のリンクに分散することもできます。

優先インターフェース1番目のLAN2番目のWWAN2

動作モードパーマネントパーマネント

適用する

図5.4.:WANリンク

NB1810

44

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

一般に、リンクは、次の前提条件が満たされている場合にのみ、ダイヤルまたはアップとして宣言されます。

状態モデムが登録されている有効なサービスタイプに登録されている有効なSIM状態十分な信号強度クライアントが関連付けられているクライアントが認証されている有効なDHCPアドレスが取得されているリンクがアップしてアドレスを保持しているPingチェックが成功しました

WWAN XXXX
XXX

無線LAN
XXXXXX

イーサリアム
XXX

PPPoE
XXX

メニューをさらに使用して、WANリンクに優先順位を付けることができます。 正常に確立された最も優先度の高いリンクは、発信パケットのデフォルトルートを保持するいわゆるホットリンクになります。
リンクがダウンした場合、システムは自動的に優先順位リストの次のリンクに切り替わります。 リンクのダウンタイムを最小限に抑えるために、切り替えが発生したときに確立されるように、または永続的に確立されるように各リンクを構成できます。

パラメータ1番目の優先度2番目の優先度
3番目の優先順位
4番目の優先順位

WANリンクの優先順位
可能な限り使用されるプライマリリンク。
最初のフォールバックリンク。永続的に有効にすることも、リンク1がダウンするとすぐにダイヤルすることもできます。
2番目のフォールバックリンク。永続的に有効にすることも、リンクXNUMXがダウンするとすぐにダイヤルすることもできます。
3番目のフォールバックリンク。永続的に有効にすることも、リンクXNUMXがダウンするとすぐにダイヤルすることもできます。

リンクは定期的にトリガーされ、一定の時間内にリンクを確立できなかった場合に備えてスリープ状態になります。 したがって、永続的なリンクがバックグラウンドでダイヤルされ、確立されるとすぐに優先度の低いリンクが再び置き換えられる可能性があります。 同じリソースを共有する干渉リンクの場合(たとえば、デュアルSIM操作の場合)、スイッチバック間隔を定義してから、アクティブなホットリンクを強制的に停止して、優先度の高いリンクを再度ダイヤルできるようにすることができます。
一般的に、WANリンクには永続的な動作モードを使用することをお勧めします。 ただし、たとえば時間制限のあるモバイル料金の場合は、切り替えモードが適用される場合があります。 分散モードを使用することにより、重み比に基づいて複数のWANリンクに発信トラフィックを分散させることができます。

NB1810

45

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

重要:異なるプロバイダーのSIMカードを使用して、XNUMXつのWWANモジュールのような共通のリソースを共有する同時WWANリンクを持つことができます。 その場合、優先度の低いリンクを削除せずに、優先度の高いリンクが使用可能かどうかを確認することはできません。 したがって、このようなリンクは、永続的に構成されている場合でも、スイッチオーバーのように動作します。

モバイルリンクの場合、WANアドレスをローカルホストに渡すことも可能です(ドロップインまたはIPパススルーとも呼ばれます)。 特に、最初のDHCPクライアントはパブリックIPアドレスを受け取ります。 多かれ少なかれ、システムはそのような場合にはモデムのように機能し、ファイアウォールの問題が発生した場合に役立ちます。 確立されると、 Web Managerは、WANアドレスを使用してポート8080を介して到達できますが、ポート1を使用してLAN80インターフェイスを介して到達することもできます。

パラメータはスイッチオーバー時に永続的に無効になります
分散した

WANリンクの動作モードリンクが無効になっているリンクが永続的に確立されているリンクがスイッチオーバー時に確立されている、以前のリンクが失敗した場合にダイヤルされるリンクが負荷分散グループのメンバーである

パラメータ動作モード重量スイッチバック
ブリッジモード ブリッジングインターフェース

WAN リンク設定 リンクの動作モード 分散リンクの重み比 スイッチオーバー リンクのスイッチバック条件と、アクティブなホットリンクが切断されるまでの時間を指定します。 WLAN クライアントの場合は、使用されるブリッジ モードを指定します。 WLAN クライアントの場合、WAN リンクのブリッジ先となる LAN インターフェイス。

WLAN クライアントに対して次のブリッジ モードを設定できます。

パラメータ無効 4addr フレーム 1 疑似ブリッジ

ブリッジ モード ブリッジ モードを無効にします。 4 アドレス フレーム形式を有効にします。 DHCP およびブロードキャスト メッセージを中継することにより、ブリッジのような動作を有効にします。

NetModule ルーターは、IP パススルー (別名ドロップイン モード) と呼ばれる機能を提供します。有効にすると、WAN
1このオプションには、XNUMX アドレス フレーム形式をサポートするアクセス ポイントが必要です。

NB1810

46

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

アドレスは、指定された LAN インターフェイスの最初の DHCP クライアントにパススルーされます。イーサネットベースの通信には追加のアドレスが必要なので、LAN ホストと通信するために適切なサブネットを選択します。これが WAN ネットワークの他のアドレスと重複する場合は、アドレスの競合を避けるために、オプションでプロバイダーから指定されたネットワークを指定できます。

パラメータIPパススルーインターフェイスWANネットワークWANネットマスク

IPパススルー設定IPパススルーを有効または無効にしますアドレスがパススルーされるインターフェイスを指定しますWANネットワークを指定しますWANネットマスクを指定します

監督
ネットワークoutagリンクごとの検出は、各リンクのpingをいくつかの権限のあるホストに送信することで実行できます。 すべての試行が失敗した場合、リンクはダウンとして宣言され、少なくともXNUMXつのホストに到達できる場合にのみアップとして宣言されます。

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

LOGOUT

WANリンク管理監視設定
イーサネットポートの設定VLAN管理IP設定
モバイルモデムSIMインターフェース
WLAN管理構成IP設定

USB
シリアル
デジタルI/O
GNSS
NetModuleルーターシミュレータホスト名NB1600ソフトウェアバージョン4.4.0.103©2004-2020、NetModule AG

リンク監視

ネットワークoutag検出は、各WANリンクで権限のあるホストにpingを送信することで実行できます。 すべての試行が失敗した場合、リンクはダウンしていると宣言されます。 特定のダウンタイムに達した場合は、緊急アクションをさらに指定できます。

リンク

ホスト

緊急行動

どれでも

8.8.8.8、8.8.4.4

なし

図5.5 .:リンク監視

NB1810

47

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

パラメータリンクモード
プライマリホストセカンダリホストPingタイムアウト
Ping間隔 リトライ間隔 最大失敗した試行の数 緊急措置

監督設定
監視対象の WAN リンク (任意)
リンクが稼働中の場合にのみ監視されるか (VPN トンネルの使用など)、または接続の確立時に接続も検証されるかどうかを指定します (デフォルト)
監視対象のプライマリホスト
監視対象のセカンダリホスト(オプション)
単一の ping に対する応答にかかる時間 (ミリ秒単位)。リンクが遅くて遅い場合 (2G 接続など)、この値を増やすことを検討してください。
各インターフェイスでpingが送信される秒単位の間隔
最初のpingが失敗した場合にpingが再送信される秒単位の間隔
リンクがダウンしていると宣言されるまでに失敗したping試行の最大数
最大ダウンタイムに達した後に実行する必要がある緊急アクション。 再起動を使用すると、システムが再起動します。リンクサービスを再起動すると、モデムのリセットを含むすべてのリンク関連アプリケーションが再起動します。

WAN設定
このページを使用して、最大セグメントサイズ(MSS)などのWAN固有の設定を構成できます。 MSSは、ルータが単一のフラグメント化されていないTCPセグメントで処理できる最大量のデータ(バイト単位)に対応します。 悪影響を回避するために、データセグメントとヘッダーのバイト数の合計が最大転送単位(MTU)のバイト数を超えてはなりません。 MTUはインターフェイスごとに設定でき、送信できる最大パケットサイズに対応します。

NB1810

48

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

LOGOUT

WANリンク管理監視設定
イーサネットポートの設定VLAN管理IP設定
モバイルモデムSIMインターフェース
WLAN管理構成IP設定

USB
シリアル
デジタルI/O
GNSS
NetModuleルーターシミュレータホスト名NB1600ソフトウェアバージョン4.4.0.103©2004-2020、NetModule AG

TCPの最大セグメントサイズ

最大セグメントサイズは、TCPパケットの最大データ量(通常はMTUから40を引いたもの)を定義します。 断片化の問題またはリンクベースの制限の場合は、値を減らすことができます。

MSS調整:最大セグメントサイズ:

有効無効
1380

適用する

図5.6.:WAN設定

パラメータMSS調整最大セグメントサイズ

TCPMSS設定WANインターフェイスでのMSS調整を有効または無効にします。 TCPデータセグメントの最大バイト数。

NB1810

49

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

5.3.2. イーサネット
NB1810 ルーターには、RJ2 コネクタ経由でリンクできる 1 つの専用ギガビット イーサネット ポート (ETH2 および ETH45) が付属しています。 ETH1 は通常、LAN の目的で使用される LAN1 インターフェイスを形成します。他のインターフェイスは、他の LAN セグメントに接続したり、WAN リンクを構成したりするために使用できます。 LAN10 インターフェイスは、事前設定された USB イーサネット デバイスが接続されるとすぐに使用可能になります。
イーサネット ポートの割り当て

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

WANリンク管理監視設定
イーサネットポートの設定VLAN管理IP設定
モバイルモデムSIMインターフェース
WLAN管理構成IP設定

USB
シリアル
デジタルI/O
GNSS
NetModuleルーターシミュレータホスト名NB1600ソフトウェアバージョン4.4.0.103©2004-2020、NetModule AG

ポートの割り当て

リンク設定

イーサネット1管理ステータス:ネットワークインターフェイス:
イーサネット2管理ステータス:ネットワークインターフェイス:

有効無効LAN1
有効無効LAN2

適用する

LOGOUT

図5.7 .:イーサネットポート
このメニューを使用して、ポートごとに異なるサブネットを使用したり、XNUMXつのポートをWANインターフェイスとして使用したりする場合に備えて、各イーサネットポートをLANインターフェイスに個別に割り当てることができます。 同じインターフェイスに複数のポートを割り当てることができます。

NB1810

50

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

イーサネットリンク設定

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

WANリンク管理監視設定
イーサネットポートの設定VLAN管理IP設定
モバイルモデムSIMインターフェース
WLAN管理構成IP設定

USB
シリアル
デジタルI/O
GNSS
NetModuleルーターシミュレータホスト名NB1600ソフトウェアバージョン4.4.0.103©2004-2020、NetModule AG

ポートの割り当て

リンク設定

イーサネット1のリンク速度:イーサネット2のリンク速度:
適用する

自動交渉自動交渉

LOGOUT

図5.8 .:イーサネットリンク設定
リンクネゴシエーションは、イーサネットポートごとに個別に設定できます。 ほとんどのデバイスは、ネットワーク内の他のデバイスに準拠するようにリンク速度を自動的に構成する自動ネゴシエーションをサポートしています。 ネゴシエーションの問題が発生した場合は、モードを手動で割り当てることができますが、ネットワーク内のすべてのデバイスが同じ設定を使用していることを確認する必要があります。

NB1810

51

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

IEEE 802.1Xによる認証

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

WANリンク管理監視設定
イーサネットポートの設定VLAN管理IP設定
モバイルモデムSIMインターフェース
WLAN管理構成IP設定
ブリッジ USB シリアル GNSS
NB3800 NetModule ルーターのホスト名 nb ソフトウェア バージョン 4.7.0.100 © 2004-2022、NetModule AG

ポート割り当てリンク設定有線 802.1X

イーサネット 1 有線 802.1X ステータス:
イーサネット 2 有線 802.1X ステータス: EAP タイプ: 匿名 ID: ID: パスワード: 証明書: イーサネット 3 有線 802.1X ステータス: 再認証期間: オーセンティケータ ID: MAB の使用: イーサネット 4 有線 802.1X ステータス:
イーサネット 5 有線 802.1X ステータス:
適用する

無効なクライアント認証システム

無効なクライアント認証 PEAP

ネットモジュールアノン

精巣

··········

見せる

キーと証明書の管理がありません

無効なクライアント認証システム 3600 Netmodule-Auth

無効なクライアント認証システム
無効なクライアント認証システム

LOGOUT

図 5.9.: IEEE 802.1X による認証
NetModule ルーターは、IEEE 802.1X 標準による認証をサポートしています。これは、イーサネット ポートごとに個別に設定できます。次のオプションが存在します。

NB1810

52

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

パラメータ 有線 802.1X ステータス EAP タイプ 匿名 ID ID パスワード 証明書

有線 IEEE 802.1X クライアント設定 クライアントに設定すると、ルーターは IEEE 802.1X 経由でこのポートで認証します 認証に使用するプロトコル PEAP 認証の匿名 ID EAP-TLS または PEAP 認証の ID (必須) PEAP のパスワード認証 (必須) EAP-TLS または PEAP による認証用の証明書。 5.8.8章で設定可能

パラメータ 有線 802.1X ステータス
再認証期間 Authenticator ID MAB の使用

アインシュテルンゲン IEEE 802.1X 認証システム
Authenticator に設定すると、ルーターはこのポート上の IEEE 802.1X 認証要求を設定済みの RADIUS サーバーに伝播します (5.8.2 章を参照)。
接続されたクライアントが再認証を必要とするまでの時間 (秒)
この一意の名前は、RADIUS サーバーのオーセンティケータを識別します。
MAC 認証バイパスによる IEEE 802.1X に対応していないデバイスの認証を許可する場合は、このオプションをアクティブにします。これらは、MAC アドレスをユーザー名とパスワードとして RADIUS サーバーに報告されます。

PoE 電源 オプションの PoE 電源が利用可能な場合は、ポートごとに個別にアクティブ化または非アクティブ化できます。

NB1810

53

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

WANリンク管理監視設定
イーサネットポートの設定VLAN管理IP設定
モバイルモデムSIMインターフェース
WLAN管理構成IP設定

USB
シリアル
GNSS
NB1800 NetModule ルーターのホスト名 NB1800 ソフトウェア バージョン 4.7.0.100 © 2004-2022, NetModule AG

ポート割り当てリンク設定有線 802.1X

PoE対応

イーサネット3、XNUMX、XNUMX、XNUMX

動作モード:

自動車

イーサネット4、XNUMX、XNUMX、XNUMX

動作モード:

自動車

イーサネット5、XNUMX、XNUMX、XNUMX

動作モード:

自動車

イーサネット6、XNUMX、XNUMX、XNUMX

動作モード:

自動車

適用する

LOGOUT

図 5.10.: PoE 電源供給

パラメータ 動作モード

PoE設定
値「auto」は電源を有効にします。有効な電源設定は、付属のデバイスと自動的にネゴシエートされます。値「off」は、このポートの電源を無効にします。

VLAN管理
NetModuleルーターは、イーサネットインターフェイスの上に仮想インターフェイスを作成するために使用できるIEEE802.1Qに準拠した仮想LANをサポートします。 VLANプロトコルは、関連する仮想インターフェイスにパケットを配信するために使用されるVLAN ID(VLAN ID)を伝送するイーサネットフレームに追加のヘッダーを挿入します。 任意のuntag古くなったパケット、およびIDが割り当てられていないパケットは、ネイティブインターフェイスに配信されます。

NB1810

54

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

WANリンク管理監視設定
イーサネットポートの設定VLAN管理IP設定
モバイルモデムSIMインターフェース
WLAN管理構成IP設定

USB
シリアル
デジタルI/O
GNSS
NetModuleルーターシミュレータホスト名NB1600ソフトウェアバージョン4.4.0.103©2004-2020、NetModule AG

VLAN管理

VLANID
インタフェース

LAN1-1

1

ネットワークインターフェイスの優先順位

LAN1

デフォルト

LAN1-2

5

LAN1

背景

モードルーティングルーティング

LOGOUT

図5.11.:VLAN管理

固有のサブネットを形成するには、リモート LAN ホストのネットワーク インターフェイスを、ルーターで定義されているのと同じ VLAN ID で構成する必要があります。 さらに、802.1P は、TCP/IP スタックのパケット スケジューリングに影響を与える優先度フィールドを導入します。
次の優先度レベル (最低から​​最高) が存在します。

パラメータ0 1 2 3 4 5 6

VLAN優先度レベル背景ベストエフォートエクセレントエフォートクリティカルアプリケーションビデオ(<100ミリ秒の遅延とジッター)音声(<10ミリ秒の遅延とジッター)インターネットワーク制御ネットワーク制御

NB1810

55

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

IP 設定 このページを使用して、LAN/WAN イーサネット インターフェイスの IP アドレス指定を構成できます。

パラメータ モード MTU

LAN IP 設定 このインターフェースが LAN または WAN インターフェースとして使用されているかどうかを定義します。
インターフェイスの最大伝送ユニット(指定されている場合)は、インターフェイスで送信されるパケットの最大サイズを指定します。

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

LOGOUT

WANリンク管理監視設定
イーサネットポートの設定VLAN管理IP設定
モバイルモデムSIMインターフェース
WLAN管理構成IP設定

USB
シリアル
GNSS
NB2800 NetModule ルーターのホスト名 NB2800 ソフトウェア バージョン 4.6.0.100 © 2004-2021, NetModule AG

IPアドレス管理

ネットワーク·インタフェース

モードIPアドレスモード

LAN1

LAN 静的

LAN1-1

LAN 静的

LAN1-2

LAN 静的

LAN2

WAN DHCP

IP アドレス 192.168.1.1 192.168.101.1 192.168.102.1 –

ネットマスク 255.255.255.0 255.255.255.0 255.255.255.0 –

図5.12 .: LANIP構成

NB1810

56

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

LAN モード LAN モードで実行している場合、インターフェイスは次の設定で構成できます。

パラメータ IP アドレス ネットマスク エイリアス IP アドレス エイリアス ネットマスク MAC

LAN IP 設定 IP インターフェイス アドレス このインターフェイスのネットマスク オプションのエイリアス IP インターフェイス アドレス このインターフェイスのオプションのエイリアス ネットマスク このインターフェイスのカスタム MAC アドレス (VLAN ではサポートされていません)

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

WANリンク管理監視設定
イーサネットポートの設定VLAN管理IP設定
モバイルモデムSIMインターフェース
WLAN管理構成IP設定

USB
シリアル
GNSS
NB2800 NetModule ルーターのホスト名 NB2800 ソフトウェア バージョン 4.6.0.100 © 2004-2021, NetModule AG

IP 設定 LAN1 モード: 静的構成 IP アドレス: ネットマスク: エイリアス IP アドレス: エイリアス ネットマスク: MTU: MAC:
適用する

LAN WAN
192.168.1.1 255.255.255.0

LOGOUT

図 5.13.: LAN IP 構成 – LAN インターフェース

NB1810

57

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

WAN モード WAN モードで実行している場合、インターフェイスは次の方法で XNUMX つの IP バージョンで構成できます。

パラメータ IPv4 IPv6 デュアルスタック

説明 インターネット プロトコル バージョン 4 のみ インターネット プロトコル バージョン 6 のみ インターネット プロトコル バージョン 4 とバージョン 6 を並行して実行する

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

WANリンク管理監視設定
イーサネットポートの設定VLAN管理IP設定
モバイルモデムSIMインターフェース
WLAN管理構成IP設定

USB
シリアル
GNSS
NB2800 NetModule ルーターのホスト名 NB2800 ソフトウェア バージョン 4.6.0.100 © 2004-2021, NetModule AG

IP 設定 LAN1 モード:
IP バージョン: IPv4 構成 IPv4 WAN モード: IPv6 構成 IPv6 WAN モード: MTU: MAC:
適用する

LAN WAN IPv4 IPv6 デュアルスタック
DHCP 静的 PPPoE
SLAAC 静的

LOGOUT

図 5.14.: LAN IP 構成 – WAN インターフェイス

NB1810

58

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

選択した IP バージョンに応じて、次の設定でインターフェイスを構成できます。

IPv4 設定 ルーターは、次の方法で IPv4 アドレスを設定できます。

パラメータDHCP
静的
PPPoE

IPv4 WAN モード
DHCP クライアントとして実行する場合、IP 関連のすべての設定 (アドレス、サブネット、ゲートウェイ、DNS サーバー) はネットワーク内の DHCP サーバーから取得されるため、それ以上の構成は必要ありません。
静的な値を定義できます。 ネットワーク内で IP 競合が発生するため、一意の IP アドレスを割り当てるように注意する必要があります。
PPPoE は通常、別の WAN アクセス デバイス (DSL モデムなど) と通信するときに使用されます。

IPv4-PPPoE 設定 次の設定を適用できます。

パラメータユーザー名パスワードサービス名
アクセスコンセントレータ名

PPPoE構成
アクセスデバイスで認証するためのPPPoEユーザー名
アクセスデバイスで認証するためのPPPoEパスワード
アクセスコンセントレータのサービス名セットを指定します。同じ物理ネットワーク上に複数のサービスがあり、接続するサービスを指定する必要がある場合を除いて、空白のままにすることができます。
コンセントレータの名前(空白のままにすると、PPPoEクライアントは任意のアクセスコンセントレータに接続します)

NB1810

59

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

IPv6 設定 ルーターは、次の方法で IPv6 アドレスを設定できます。

パラメータ SLAAC
静的

IPv6 WAN モード
すべての IP 関連の設定 (アドレス、プレフィックス、ルート、DNS サーバー) は、stateless-addressautoconfiguration を介してネイバー検出プロトコルによって取得されます。
静的な値を定義できます。 ネットワーク内で IP 競合が発生するため、一意の IP アドレスを割り当てるように注意する必要があります。 グローバル アドレスのみを設定できます。 リンクローカル アドレスは、MAC アドレスを介して自動的に生成されます。

DNS サーバー
有効なすべての IP バージョンが静的に設定されている場合、インターフェース固有のネームサーバーを構成できます。 インターフェイス固有のネームサーバーをオーバーライドするには、5.7.3 章を参照してください。

NB1810

60

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

5.3.3. モバイル
モデムの構成このページには、使用可能なすべてのWWANモデムが一覧表示されます。 必要に応じて無効にすることができます。
クエリこのページでは、HayesATコマンドをモデムに送信できます。 3GPP準拠のATコマンドセットに加えて、オンデマンドで提供できるモデム固有のコマンドをさらに適用できます。 一部のモデムは、プリペイドアカウントの利用可能な残高を照会する場合など、非構造化補足サービスデータ(USSD)要求の実行もサポートしています。 SIM

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

LOGOUT

WANリンク管理監視設定
イーサネットポートの設定VLAN管理IP設定
モバイルモデムSIMインターフェース
WLAN管理構成IP設定

USB
シリアル
デジタルI/O
GNSS
NetModuleルーターシミュレータホスト名NB1600ソフトウェアバージョン4.4.0.103©2004-2020、NetModule AG

モバイルSIM
このメニューを使用して、SMSおよびGSM音声サービスでも使用されるデフォルトのモデムを各SIMに割り当てることができます。 同じモデムを共有する複数のWWANインターフェイスの場合、SIMカードを切り替えることができます。

SIMデフォルトSIM1Mobile1

現在のMobile1

SIM状態がありません

SIMロック不明

登録なし

アップデート

図5.15 .: SIM
SIMページはオーバーを与えますview 利用可能なSIMカード、割り当てられたモデム、および現在の状態について。 SIMカードが挿入され、モデムに割り当てられ、正常にロック解除されると、カードは準備完了状態のままになり、ネットワーク登録ステータスが登録済みになっているはずです。 もしも

NB1810

61

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

そうでない場合は、PIN を再確認してください。ネットワークへの登録には通常時間がかかり、信号強度や無線干渉の可能性によって左右されることに注意してください。 [更新] ボタンを押すと、いつでも PIN ロック解除を再開して、別のネットワーク登録を試行できます。状況によっては (例: モデムが基地局間でフラップする場合など)、特定のサービス タイプを設定するか、固定のオペレーターを割り当てることが必要になる場合があります。ネットワーク スキャンを開始すると、周囲のオペレーターのリストを取得できます (最大 60 秒かかる場合があります)。さらに詳細な情報は、モデムに直接問い合わせることによって取得でき、要求に応じて適切なコマンドのセットを提供できます。

NB1810

62

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

構成
SIMカードは通常、デフォルトのモデムに割り当てられますが、たとえば、XNUMXつのモデムで異なるSIMカードを使用してXNUMXつのWWANインターフェイスを設定した場合などに切り替えられることがあります。 他のサービス(SMSや音声など)がそのモデムで動作している場合は、SIMスイッチがその動作に自然に影響するため、細心の注意を払う必要があります。 次の設定を適用できます。

パラメータPINコードPUKコードデフォルトモデム優先サービス
登録モードネットワーク選択

WWANSIM構成
SIMカードのロックを解除するためのPINコード
SIMカードのロックを解除するためのPUKコード(オプション)
このSIMカードに割り当てられているデフォルトのモデム
このSIMカードで使用する優先サービス。 設定が異なる場合、リンクマネージャがこれを変更する可能性があることに注意してください。 デフォルトでは自動を使用します。干渉している基地局があるエリアでは、特定のタイプ(3Gのみなど)を強制して、ステーション間のフラッピングを防ぐことができます。
希望する登録モード
選択するネットワークを定義します。 これは、ネットワークスキャンを実行することで取得できる特定のプロバイダーID(PLMN)にバインドできます。

NB1810

63

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

eSIM / eUICC
注意: eUICC pro には注意してください。file工場出荷時の状態にリセットしても影響を受けません。 eUICC プロを削除するにはfile デバイスから取り外した場合は、出荷時設定にリセットする前に手動で取り外してください。

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

WANリンク管理監視設定
イーサネットポートの設定VLAN管理IP設定
モバイルモデムSIMインターフェース
WLAN管理構成IP設定

シリアル
GNSS
できる
ブルートゥース
NG800 NetModuleルーターホスト名シミュレータソフトウェアバージョン4.6.0.100©2004-2021、NetModule AG

SIMカード

eSIMプロfiles

プロfile 組み込みSIM1の構成

国際刑事裁判所

オペレーター

名前

EID:89033032426180001000002063768022

ニックネーム

LOGOUT

図5.16 .: eSIM Profiles
選択したルーターモデルには、eSIMプロをダウンロードできるeUICC(組み込みユニバーサル集積回路カード)が含まれていますfile■物理的なSIMカードをルーターに挿入する代わりに、インターネットからルーターに接続します。 eSIMプロfileインストールするのは、GSMARSP技術仕様SGP.22に準拠している必要があります。 これらは同じeSIMプロですfile■現在の携帯電話で使用されているもの。 プロfile■古いGSMASGP.02仕様によるとサポートされていません。 eSIMプロfilesは「eSIMPro」で管理できますfile「モバイル/ SIM」設定ページの「s」タブ。 管理ページでは、インストールされているすべてのeSIMproを表示できますfile■eSIMproのインストール、有効化、無効化、削除files。 各プロのニックネームを保存することも可能ですfile。 eUICCは最大約7つのeSIMプロを保存できますfilesプロのサイズによって異なりますfiles。 それらのプロのXNUMXつだけfilesは一度にアクティブにすることができます。 新しいeSIMプロをインストールするためにfiles、まずインターネットへの IP 接続を確立する必要があります。

NB1810

64

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

ルーターはプロ版をダウンロードできますfile モバイルネットワーク事業者のサーバーから。

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

WANリンク管理監視設定
イーサネットポートの設定VLAN管理IP設定
モバイルモデムSIMインターフェース
WLAN管理構成IP設定

シリアル
GNSS
できる
ブルートゥース
NG800 NetModuleルーターホスト名シミュレータソフトウェアバージョン4.6.0.100©2004-2021、NetModule AG

eUICCプロを追加file SIM1メソッドへ:
アクティベーションコード:? 確認コード:
適用する

アクティベーション/ QRコードルート検出サービスはQRコードをスキャンまたはアップロードします

LOGOUT

図5.17 .: eUICCProを追加するfile
eSIM proをインストールするには、次のXNUMXつの方法がサポートされていますfilesおよびeSIMプロで選択できますfile■構成ページ:
1.ネットワークオペレーターから提供されたQRコードeSIMプロをダウンロードするにはfile この方法を使用すると、モバイルネットワーク事業者はeSIMプロに関する情報を含むQRコードを提供しますfile インストールする。 ルータの設定GUIにアクセスするために使用しているデバイスにカメラが搭載されている場合は、カメラを使用してQRコードをスキャンできます。 それ以外の場合は、画像をアップロードすることもできます file QRコードの。 または、QRコードの内容を対応する入力フィールドに手動で入力することもできます。
2. GSMAルートディスカバリサービスこの方法を使用する場合、ルーターのeUICCを識別する一意の番号であるEIDをモバイルネットワークオペレーターに提供する必要があります。 EIDはeSIMプロに表示されますfile■構成ページ。 その後、オペレーターはeSIMプロを準備しますfile プロビジョニング サーバー上のルーターの場合。その後、GSMA Root Discovery Service メソッドを使用して eSIM を取得できます。

NB1810

65

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

プロfile ダウンロードのための追加情報を指定する必要はありません。 注:ほとんどのモバイルネットワーク事業者は、eSIMプロのダウンロードをXNUMX回だけ許可していますfile。 だから、あなたがプロをダウンロードした場合file 一度削除すると、同じプロをダウンロードできなくなりますfile 2回目。この場合、新しい eSIM プロをリクエストする必要があります。file オペレーターから。

NB1810

66

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

WWANインターフェース
このページは、WWANインターフェースの管理に使用できます。 インターフェースが追加されると、結果のリンクはWANリンクとして自動的にポップアップ表示されます。 それらの管理方法については、5.3.1章を参照してください。
モバイルLEDは、接続確立プロセス中に点滅し、接続が確立されるとすぐに点灯します。 セクション5.8.7を参照するか、システムログを参照してください file■接続が確立されなかった場合の問題のトラブルシューティング。

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

WANリンク管理監視設定
イーサネットポートの設定VLAN管理IP設定
モバイルモデムSIMインターフェース
WLAN管理構成IP設定

USB
シリアル
デジタルI/O
GNSS
NetModuleルーターシミュレータホスト名NB1600ソフトウェアバージョン4.4.0.103©2004-2020、NetModule AG

モバイルインターフェイスインターフェイスモデムSIMPDP WWAN1 Mobile1 SIM1 PDP1

ナンバーサービスAPN /ユーザー* 99 *** 1#自動internet.telekom / tm

LOGOUT

図5.18.:WWANインターフェース

次のモバイル設定が必要です。

パラメータモデムSIMサービスタイプ

WWANモバイルパラメータこのWWANインターフェイスに使用されるモデムこのWWANインターフェイスに使用されるSIMカード必要なサービスタイプ

これらの設定は、リンクがダイヤルされるとすぐに、一般的なSIMベースの設定に優先することに注意してください。

NB1810

67

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

通常、接続設定は、モデムが登録され、データベースでネットワークプロバイダーが見つかるとすぐに自動的に取得されます。 それ以外の場合は、次の設定を手動で構成する必要があります。

パラメータ電話番号
アクセスポイント名 IP バージョン
認証 ユーザー名 パスワード

WWAN接続パラメータ
ダイヤルする電話番号。3G+接続の場合、これは通常* 99 *** 1#を指します。 回線交換2G接続の場合、国際形式(+ 41xxなど)でダイヤルする固定電話番号を入力できます。
使用されているアクセスポイント名(APN)
使用する IP バージョン。 デュアルスタックにより、IPv4 と IPv6 を一緒に使用できます。 プロバイダがすべての IP バージョンをサポートしていない場合があることに注意してください。
使用されている認証スキーム。必要に応じて、PAPまたは/およびCHAPにすることができます。
認証に使用されるユーザー名
認証に使用されるパスワード

さらに、次の詳細設定を構成できます。

パラメータ必要な信号強度ホームネットワークのみISDNへのDNSコールのネゴシエーションヘッダー圧縮
データ圧縮クライアントアドレスMTU

WANの高度なパラメータ
接続がダイヤルされる前に必要な最小信号強度を設定します
ホームネットワークに登録したときにのみ接続をダイヤルするかどうかを決定します
DNSネゴシエーションを実行し、取得したネームサーバーをシステムに適用するかどうかを指定します
2G接続がISDNモデムと通信している場合は有効にする必要があります
3GPPヘッダー圧縮を有効または無効にします。これにより、低速のシリアルリンクでのTCP / IPパフォーマンスが向上する場合があります。 プロバイダーによってサポートされている必要があります。
スループットを向上させるためにパケットのサイズを縮小する3GPPデータ圧縮を有効または無効にします。 プロバイダーによってサポートされている必要があります。
プロバイダーによって割り当てられた場合、固定クライアントIPアドレスを指定します
このインターフェースの最大伝送ユニット

NB1810

68

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

5.3.4。 WLAN
WLAN管理ルーターにWLAN(またはWi-Fi)モジュールが付属している場合は、クライアント、アクセスポイント、メッシュポイント、または特定のデュアルモードのいずれかとしてルーターを操作できます。 クライアントとして、たとえばバックアップリンクとして使用できる追加のWANリンクを作成できます。 アクセスポイントとして、イーサネットベースのLANインターフェイスにブリッジできる別のLANインターフェイスを形成するか、ルーティングやサービス(DHCP / DNS / NTPなど)の提供に使用できる自己完結型のIPインターフェイスを作成できます。イーサネットLANインターフェースと同じように。 メッシュポイントとして、ワイヤレスメッシュネットワークを作成して、動的パス選択によるバックホール接続を提供できます。 デュアルモードとして、同じ無線モジュールでアクセスポイントとクライアントまたはメッシュポイントとアクセスポイントの機能を実行することができます。

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

WANリンク管理監視設定
イーサネットポートの設定VLAN管理IP設定
モバイルモデムSIMインターフェース
WLAN管理構成IP設定

USB
シリアル
デジタルI/O
GNSS
NetModuleルーターシミュレータホスト名NB1600ソフトウェアバージョン4.4.0.103©2004-2020、NetModule AG

WLAN管理管理ステータス:

動作モード:

規制区域:動作タイプ:無線帯域:帯域幅:チャネル:アンテナの数:アンテナゲイン:

適用する

続く

有効無効クライアントアクセスポイントメッシュポイントデュアルモード欧州連合802.11b2.4 GHz 20 MHz
オート
2 0デシベル

チャネル使用率

LOGOUT

図5.19.:WLAN管理
管理ステータスが無効に設定されている場合、全体的な消費電力を削減するために、モジュールの電源がオフになります。 アンテナに関しては、カバレッジとスループットを向上させるために、通常802.11つのアンテナを使用することをお勧めします。 5.3.1nのように高いスループットレートを達成したい場合は、XNUMX番目のアンテナが絶対に必要です。 WLANクライアントとメッシュポイントは自動的にWANリンクになり、XNUMX章で説明されているように管理できます。

NB1810

69

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

アクセスポイント、クライアントモード、メッシュポイント、および任意のデュアルモードの設定可能なパラメータ:

パラメータ規制ドメインアンテナ数アンテナゲイン
Txpower低データレートを無効にする

WLAN管理ルーターが動作する国を選択します接続されているアンテナの数を設定します接続されているアンテナのアンテナゲインを指定します。 正しいゲイン値については、アンテナのデータシートを参照してください。 最大を指定します。 dBmで使用される送信電力。 低データレートを無効にして、スティッキークライアントを回避します。

警告不適切なパラメータは、適合規則の違反につながる可能性があることに注意してください。

アクセスポイントまたはデュアルモードとして実行すると、次の設定をさらに構成できます。

パラメータ動作タイプ無線帯域
屋外帯域幅チャネルにより、クライアントは短いガードインターバルを追跡できます

WLAN管理目的のIEEE802.11動作モードを指定します。モジュールに応じて、接続に使用する無線帯域を選択します。2.4または5GHzの可能性があります。5GHzの屋外チャネルを表示します。チャネル帯域幅の動作モードを指定します。使用するチャネルを指定します。関連付けられていないクライアントの追跡は、ショートガードインターバル(SGI)を有効にします

クライアントとして実行すると、次の設定をさらに構成できます。

パラメータスキャンチャネル
2.4GHz 5GHz

WLAN管理サポートされているすべてのチャネルをスキャンするか、ユーザー定義のチャネルのみをスキャンするかを選択します2.4GHzでスキャンするチャネルを設定します5GHzでスキャンするチャネルを設定します

使用可能な動作モードは次のとおりです。

NB1810

70

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

標準802.11a802.11b 802.11g 802.11n 802.11ac

周波数5GHz 2.4 GHz 2.4 GHz 2.4 / 5 GHz 5 GHz

帯域幅20MHz 20 MHz 20 MHz 20/40 MHz 20/40/80 MHz

表5.26 .: IEEE802.11ネットワーク標準

データレート54Mbit / s 11 Mbit / s 54 Mbit / s 300 Mbit / s 866.7 Mbit / s

NB1810

71

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

メッシュポイントとして実行すると、次の設定をさらに構成できます。

パラメータ無線帯域
チャネル

WLANメッシュポイント管理接続に使用する無線帯域を選択します。モジュールに応じて、2.4GHzまたは5GHzになります。
使用するチャネルを指定します

注:802.11nおよび802.11acを備えたNetModuleルーターは、2×2MIMOをサポートします

NB1810

72

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

アクセスポイントを設定する前に、隣接するWLANネットワークのリストを取得するためにネットワークスキャンを実行してから、干渉の少ないチャネルを選択することをお勧めします。 802.11nと40MHzの帯域幅で良好なスループットを得るには、XNUMXつの適切なチャネルが必要であることに注意してください。
WLAN構成クライアントモードで実行すると、XNUMXつ以上のリモートアクセスポイントに接続できます。 システムがダウンした場合に備えて、システムはリスト内の次のネットワークに切り替え、ネットワークが復旧するとすぐに最も優先度の高いネットワークに戻ります。 WLANネットワークスキャンを実行し、検出された情報から直接設定を選択できます。 認証資格情報は、リモートアクセスポイントのオペレータが取得する必要があります。

パラメータSSIDセキュリティモードWPAモード
WPA暗号
アイデンティティパスフレーズ
PMFを強制的に高速移行を有効にする
必要な信号強度

WLANクライアント構成ネットワーク名(SSIDと呼ばれる)
必要なセキュリティモード
目的の暗号化方法。 WPA3およびWPA2よりもWPA1を優先する必要があります
使用するWPA暗号。デフォルトでは、両方(TKIPとCCMP)を実行します。
WPA-RADIUSおよびWPA-EAP-TLSに使用されるID
WPA-Personalでの認証に使用されるパスフレーズ、それ以外の場合はWPA-EAP-TLSのキーパスフレーズ
保護された管理フレームを有効にします
クライアントの場合は、FTを介して高速ローミング機能を有効にします。 FTは、APがこの機能もサポートしている場合にのみ実行されます
接続を確立するために必要な信号強度

クライアントは、ESS内をローミングする目的でバックグラウンドスキャンを実行しています。 バックグラウンドスキャンは、現在の信号強度に基づいています。

パラメータしきい値
長い間隔
短い間隔

WLANクライアントのバックグラウンドスキャンパラメータ
長い時間間隔または短い時間間隔が発生する必要がある場合の信号強度のしきい値(dBm)
しきい値が指定されたしきい値を超えている場合にバックグラウンドスキャンを実行する必要がある時間(秒単位)
しきい値が指定されたしきい値を下回っている場合にバックグラウンドスキャンを実行する必要がある時間(秒単位)

NB1810

73

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

アクセスポイントモードで実行すると、それぞれが独自のネットワーク構成を実行する最大8つのSSIDを作成できます。 ネットワークは、LANインターフェイスに個別にブリッジすることも、ルーティングモードで専用インターフェイスとして動作させることもできます。

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

LOGOUT

WANリンク管理監視設定
イーサネットポートの設定VLAN管理IP設定
モバイルモデムSIMインターフェース
WLAN管理構成IP設定

USB
シリアル
デジタルI/O
GNSS
NetModuleルーターシミュレータホスト名NB1600ソフトウェアバージョン4.4.0.103©2004-2020、NetModule AG

WLANアクセスポイントの設定

インタフェース

パスワード

WLAN1

NB1600-プライベート

セキュリティモードWPA /暗号

WPA-PSK

WPA + WPA2 / TKIP + CCMP

図5.20.:WLAN構成

NB1810

74

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

このセクションは、セキュリティ関連の設定を構成するために使用できます。

パラメータ

WLANアクセスポイントの設定

パスワード

ネットワーク名(SSIDと呼ばれる)

セキュリティモード

必要なセキュリティモード

WPAモード

目的の暗号化方法。 WPA3 + WPA2混合モードを優先する必要があります

WPA暗号

使用するWPA暗号。デフォルトでは、両方(TKIPとCCMP)を実行します。

パスフレーズ

WPA-Personalでの認証に使用されるパスフレーズ。

PMFを強制する

保護された管理フレームを有効にします

SSIDを非表示

SSIDを非表示にします

クライアントを分離する

クライアント間の通信を無効にします

バンドステアリングマスター

クライアントが操作する必要のあるWLANインターフェイス

Opportunistic Wireless En- OPENWLANからのシームレスな移行のためのWLANインターフェース

暗号化遷移

OWE暗号化WLANインターフェースへ

会計

会計プロを設定しますfile

次のセキュリティモードを設定できます。

パラメータオフなしWEPWPA-パーソナル
WPA エンタープライズ
WPA-RADIUS
WPA-TLS
借りている

WLANセキュリティモード
SSIDが無効になっています
認証なし、オープンネットワークを提供
WEP(現在は推奨されていません)
WPA-パーソナル(TKIP、CCMP)、パスワードベースの認証を提供
WPA-APモードのEnterpriseは、5.8.2章で設定できるリモートRADIUSサーバーに対して認証するために使用できます。
クライアントモードのEAP-PEAP / MSCHAPv2は、5.8.2章で設定できるリモートRADIUSサーバーに対して認証するために使用できます。
クライアントモードのEAP-TLSは、5.8.8章で設定できる証明書を使用して認証を実行します。
Opportunistic WirelessEncryptionエイリアスEnhancedOPENは、認証なしで暗号化WLANを提供します

NB1810

75

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

メッシュポイントモードで実行すると、メッシュネットワーク内のXNUMXつまたは複数のメッシュポイントに同時に接続できます。 システムは自動的にワイヤレスネットワークに参加し、同じIDとセキュリティクレデンシャルで他のメッシュパートナーに接続します。 認証クレデンシャルは、メッシュネットワークのオペレーターが取得する必要があります。

パラメータ

WLANメッシュポイント構成

メッシュ

ネットワーク名(MESHIDと呼ばれる)

セキュリティモード

必要なセキュリティモード

ゲートアナウンスを有効にするメッシュネットワークのゲートアナウンスを有効にするには

NB1810

76

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

次のセキュリティモードを設定できます。

パラメータオフなしSAE

WLANメッシュポイントセキュリティモードMESHIDは無効です認証なし、オープンネットワークを提供SAE(Simultaneous Authentication of Equals)は、安全なパスワードベースの認証およびキー確立プロトコルです

NB1810

77

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

WLANIP設定
このセクションでは、WLANネットワークのTCP / IP設定を構成できます。 クライアントとメッシュポイントのインターフェイスは、DHCPを介して、または静的に構成されたアドレスとデフォルトゲートウェイを使用して実行できます。

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

WANリンク管理監視設定
イーサネットポートの設定VLAN管理IP設定
モバイルモデムSIMインターフェース
WLAN管理構成IP設定

USB
シリアル
デジタルI/O
GNSS
NetModuleルーターシミュレータホスト名NB1600ソフトウェアバージョン4.4.0.103©2004-2020、NetModule AG

WLAN1 IP設定ネットワークモード:IPアドレス:ネットマスク:

適用する

続く

ブリッジルーティング192.168.200.1

LOGOUT

図5.21 .: WLANIP構成

アクセスポイントネットワークは、WLANクライアントとイーサネットホストを同じサブネットで動作させるために、任意のLANインターフェイスにブリッジできます。 ただし、複数のSSIDの場合、インターフェイス間の不要なアクセスやトラフィックを回避するために、ルーティングモードで個別のインターフェイスを設定することを強くお勧めします。 各ネットワークに対応するDHCPサーバーは、5.7.2章で説明されているように後で構成できます。

パラメータネットワークモード
ブリッジインターフェース
IPアドレス/ネットマスク

WLANIP設定
インターフェイスをブリッジで操作するか、ルーティングモードで操作するかを選択します
ブリッジされている場合、WLANネットワークをブリッジする必要があるLANインターフェイス
ルーティングモードでは、このWLANネットワークのIPアドレスとネットマスク

NB1810

78

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

WLANインターフェイスがブリッジされている場合は、次の機能を設定できます。

パラメータ4addrフレームIAPP事前認証
高速移行

WLANブリッジ機能
4アドレスフレームフォーマットを有効にします(ブリッジリンクに必要)
アクセスポイント間プロトコル機能を有効にします
ローミングクライアントの事前認証メカニズムを有効にします(クライアントでサポートされている場合)。 事前認証は、CCMPを備えたWPA2Enterpriseでのみサポートされます
ローミングクライアントの高速移行(FT)機能を有効にします(クライアントでサポートされている場合)

次の高速遷移パラメータを設定できます

パラメータモビリティドメイン事前共有キー高速移行クライアントのみ

WLANブリッジ機能FTネットワークのモビリティドメインFTネットワークのPSK有効にすると、APはFTをサポートするクライアントのみを受け入れます。

NB1810

79

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

5.3.5。 ソフトウェアブリッジ
ソフトウェアブリッジを使用すると、物理LANインターフェイスを必要とせずに、OpenVPN TAP、GRE、WLANインターフェイスなどのレイヤー2デバイスをブリッジできます。
ブリッジ設定このページは、ソフトウェアブリッジを有効/無効にするために使用できます。 次のように構成できます。

パラメータ管理ステータスIPアドレスネットマスクMTU

ブリッジ設定
ブリッジインターフェイスを有効または無効にします。 ローカルシステムへのインターフェイスが必要な場合は、ローカルデバイスのIPアドレスを定義する必要があります。
ローカルインターフェースのIPアドレス(「ローカルインターフェースで有効」が選択されている場合にのみ使用可能)
ローカルインターフェイスのネットマスク(「ローカルインターフェイスで有効」が選択されている場合にのみ使用可能)
ローカルインターフェイスのオプションのMTUサイズ(「ローカルインターフェイスで有効」が選択されている場合にのみ使用可能)

NB1810

80

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

5.3.6 USB
NetModuleルーターには、ストレージ、ネットワーク、またはシリアルUSBデバイスの接続に使用できる標準のUSBホストポートが付属しています。 サポートされているデバイスのリストを取得するには、サポートにお問い合わせください。

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

WANリンク管理監視設定
イーサネットポートの設定VLAN管理IP設定
モバイルモデムSIMインターフェース
WLAN管理構成IP設定

USB
シリアル
デジタルI/O
GNSS
NetModuleルーターシミュレータホスト名NB1600ソフトウェアバージョン4.4.0.103©2004-2020、NetModule AG

管理USB管理

デバイス

自動実行

このメニューは、USBベースのシリアルおよびネットワークデバイスをアクティブ化するために使用できます。

管理ステータス:

有効無効

ホットプラグを有効にする:

適用する

LOGOUT

USB管理
パラメータ管理ステータスホットプラグを有効にする

図5.22.:USB管理
USB管理デバイスを認識するかどうかを指定します実行時に接続した場合、または起動時にのみ接続した場合にデバイスを認識するかどうかを指定します

NB1810

81

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

USBデバイス
このページには、現在接続されているデバイスが表示され、ベンダーと製品IDに基づいて特定のデバイスを有効にするために使用できます。 有効なデバイスのみがシステムによって認識され、追加のポートとインターフェイスが発生します。

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

WANリンク管理監視設定
イーサネットポートの設定VLAN管理IP設定
モバイルモデムSIMインターフェース
WLAN管理構成IP設定

USB
シリアル
デジタルI/O
GNSS
NetModuleルーターシミュレータホスト名NB1600ソフトウェアバージョン4.4.0.103©2004-2020、NetModule AG

管理

デバイス

自動実行

接続されたUSBデバイスベンダーID製品IDバスIDメーカー

デバイス

有効なUSBデバイスベンダーID製品IDバスIDモジュール

タイプ

リフレッシュ

LOGOUT
タイプ付属

図5.23.:USBデバイス管理

パラメータベンダーID製品IDモジュール

USBデバイスデバイスのUSBベンダーIDデバイスのUSB製品IDこのデバイスに適用されるUSBモジュールとドライバーのタイプ

IDは0進表記で指定する必要があり、ワイルドカードがサポートされています(AB [1-2] [3-10]またはAB *など)。USBネットワークデバイスはLANXNUMXとして参照されます。

NB1810

82

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

5.3.7。 シリアルこのページは、シリアルポートを管理するために使用できます。 シリアルポートは次のユーザーが使用できます。

パラメータなしログインコンソール
デバイスサーバーモデムブリッジモデムエミュレータ
開発キット

シリアルポートの使用法
シリアルポートは使用されていません
シリアルポートは、反対側からシリアル端末クライアントでアクセスできるコンソールを開くために使用されます。 ユーザーがシステムにログインできるように、役立つ起動メッセージとカーネルメッセージを提供し、ログインシェルを生成します。 複数のシリアルインターフェースが使用可能な場合は、一度にXNUMXつのシリアルインターフェースを「ログインコンソール」として構成できます。
シリアルポートはTCP / IPポートを介して公開され、シリアル/ IPゲートウェイを実装するために使用できます。
シリアルインターフェイスを、統合されたWWANモデムのモデムTTYにブリッジします。
シリアルインターフェイスで従来のATコマンド駆動モデムをエミュレートします。 詳細については、http://wiki.netmodule.com/app-notes/hayes-modemat-simulatorを参照してください。
シリアルポートはSDKスクリプト用に予約されます。

NB1810

83

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

WANリンク管理監視設定
イーサネットポートの設定VLAN管理IP設定
モバイルモデムSIMインターフェース
WLAN管理構成IP設定

USB
シリアル
デジタルI/O
GNSS
NetModuleルーターシミュレータホスト名NB1600ソフトウェアバージョン4.4.0.103©2004-2020、NetModule AG

管理

ポート設定

SERIAL1は次のユーザーによって使用されます。

適用する

戻る

なしログインコンソールデバイスサーバーモデムエミュレータSDK

図5.24 .:シリアルポートの管理

LOGOUT

NB1810

84

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

デバイスサーバーを実行すると、次の設定を適用できます。

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

WANリンク管理監視設定
イーサネットポートの設定VLAN管理IP設定
モバイルモデムSIMインターフェース
WLAN管理構成IP設定
USBシリアルデジタルI / OGNSSをブリッジします
NetModuleルーターシミュレータホスト名NB1600ソフトウェアバージョン4.4.0.103©2004-2020、NetModule AG

管理

ポート設定

SERIAL1ポート設定

物理プロトコル:ボーレート:データビット:パリティ:ストップビット:ソフトウェアフロー制御:ハードウェアフロー制御:IPポートのサーバー構成プロトコル:ポート:
タイムアウト:リモートコントロールを許可する(RFC 2217):バナーを表示する:
次のクライアントを許可します。

適用する

RS232 115200データビットなし8ストップビットなしなし

テルネット

2000

終わりのない

番号付き

600

どこでも指定

図5.25 .:シリアルポート設定

LOGOUT

パラメータ 物理プロトコル ボーレート データ ビット パリティ ストップ ビット
NB1810

シリアル設定シリアルポートで目的の物理プロトコルを選択しますシリアルポートで実行されるボーレートを指定します各フレームに含まれるデータビット数を指定します送信または受信されるすべてのフレームに使用されるパリティを指定しますフレームの終わりを示します

85

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

パラメータソフトウェアフロー制御
TCP / IPポートタイムアウトでのハードウェアフロー制御プロトコル

シリアル設定
シリアルポートのソフトウェアフロー制御を定義します。XOFFは停止を送信し、XONは開始文字をもう一方の端に送信して、着信データのレートを制御します。
RTS / CTSハードウェアフロー制御を有効にして、RTSおよびCTSラインを使用してデータのフローを制御することができます。
デバイスサーバーには、TelnetまたはTCPrawのIPプロトコルを選択できます。
デバイスサーバーのTCPポート
クライアントが切断されたと宣言されるまでのタイムアウト

IPポートのパラメータプロトコルポートタイムアウト
リモートコントロールを許可するバナーを表示するストップビット

サーバー設定目的のIPプロトコル(TCPまたはTelnet)を選択しますサーバーが使用可能なTCPポートを指定しますアクティビティがない場合にポートが切断されるまでの時間(秒単位)。 ゼロの値はこの機能を無効にします。 シリアルポートのリモート制御(RFC 2217)を許可するクライアントが接続するときにバナーを表示するフレームの終わりを示すために使用されるストップビットの数を指定するサーバーへの接続を許可するクライアントを指定する

デバイスサーバーは認証または暗号化を提供せず、クライアントはどこからでも接続できることに注意してください。 ファイアウォールを使用して、制限されたネットワーク/ホストへのアクセスを制限するか、パケットをブロックすることを検討してください。
シリアルポートをATモデムエミュレータとして実行する場合、次の設定を適用できます。

パラメータ物理プロトコルボーレートハードウェアフロー制御

シリアルポート設定シリアルポートで目的の物理プロトコルを選択しますシリアルポートで実行されるボーレートを指定しますRTS / CTSハードウェアフロー制御を有効にして、RTSおよびCTSラインを使用してデータのフローを制御できます。

パラメータポート

Telnet経由の着信接続デバイスサーバーのTCPポート

パラメータ番号

電話帳エントリエイリアスを取得する電話番号

NB1810

86

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

パラメータIPアドレスポート

電話帳エントリIPアドレス番号はIPアドレスのポート値になります

NB1810

87

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

5.3.8.GNSS

構成
GNSSページでは、システムに存在するGNSSモジュールを有効または無効にでき、データの競合や損失なしに受信者へのアクセスを共有し、大幅に簡単な形式でクエリに応答するために使用できるデーモンを構成できます。 GNSSデバイスから直接放出されるNMEA0183よりも解析します。
現在、Berlios GPSデーモン(バージョン3.15)を実行しており、新しいJSON形式をサポートしています。 クライアントをデーモンにリモートで接続する方法の詳細については、http://www.catb.org/gpsd/にアクセスしてください。 位置の値は、CLIで照会し、SDKスクリプトで使用することもできます。

パラメータ管理ステータス動作モードアンテナタイプ精度
フレーム間隔を修正

GNSSモジュール構成
GNSSモジュールを有効または無効にします
スタンドアロンまたはアシスト(A-GPSの場合)のいずれかの動作モード
接続されているGPSアンテナのタイプ(パッシブまたはアクティブのいずれか)3ボルト電源
GNSS受信機は、衛星情報に基づいて計算された位置精度を比較し、メートル単位のこの精度しきい値と比較します。 計算された位置精度が精度しきい値よりも優れている場合、位置が報告されます。 GNSS受信機が位置修正を報告しない場合、または修正の計算に長い時間がかかる場合は、このパラメーターをより高いしきい値に調整します。 これは、晴天がない場合に発生する可能性があります view トンネル、高層ビル、樹木などの横にあるGNSSアンテナの例です。
修正の試行と試行の間の待機時間

GNSSモジュールがAssistNowをサポートし、操作モードが支援されている場合は、次の構成を行うことができます。

パラメータプライマリ URL 二次 URL

GNSSアシストGPS構成プライマリAssistNow URL セカンダリAssistNow URL

AssistNowに関する情報:AssistNowサービスを使用するデバイスが現場に多数ある場合は、http:// wwwで独自のAssistNowトークンを作成することを検討してください。 u-blox.com。 XNUMX回あたりのリクエスト数が多すぎると、サービスが期待どおりに機能しない場合があります。 ご不明な点がございましたら、サポートまでお問い合わせください。

パラメータサーバーポート

GNSSサーバー構成
デーモンが着信接続をリッスンしているTCPポート

NB1810

88

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

パラメータ許可クライアント
クライアントはモードを開始します

GNSSサーバー構成
クライアントが接続できる場所を指定します。どこからでも、または特定のネットワークから接続できます。
クライアントが接続するときにデータ転送を実行する方法を指定します。 通常、Rを送信する必要がある要求に応じて指定できます。 NMEAフレームを提供するrawモード、またはGPS受信機の元のデータを含むsuperrawモードの場合、データは即座に送信されます。 クライアントがJSON形式をサポートしている場合(つまり、新しいlibgpsが使用されている場合)、jsonモードを指定できます。

専用クライアントネットワークを指定するか、ファイアウォールルールを使用して、サーバーポートへのアクセスを制限することを検討してください。

Dead Reckoningに関する情報:Dead Reckoningをサポートするデバイスをお持ちの場合、詳細についてはGNSS Dead Reckoningインストールガイドを参照するか、サポートにお問い合わせください。

NB1810

89

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

位置このページは、衛星に関する詳細情報を提供します view およびそれらから派生した値:

パラメータ緯度経度高度衛星 view スピード
使用した衛星
精度の希釈

GNSS情報南北の位置を指定する地理座標東西の位置を指定する地理座標現在の場所の海抜の高さ衛星の数 view GPGSVフレームに記載されているとおりGPRMCフレームに記載されているメートル/秒単位の水平および垂直速度GPGGAフレームに記載されている位置の計算に使用される衛星の数GPGSAフレームに記載されている精度の希釈

さらに、各衛星には次の詳細も付属しています。

パラメータPRN仰角方位角SNR

GNSS衛星情報
GPGSAフレームに記載されている衛星ID(衛星IDとも呼ばれる)のPRNコード
GPGSVフレームに記載されている高度(ディッシュポインティング方向間の上下角度)(度単位)
GPGSVフレームに記載されている度単位の方位角(垂直軸を中心とした回転)
SNR(信号対雑音比)。信号強度とも呼ばれます。

値はデーモンによって計算されたものとして示されていることに注意してください。それらの精度は示唆に富む可能性があります。
監督

パラメータ管理ステータスモード最大。 ダウンタイム
緊急措置

GNSS監視
GNSS監視を有効または無効にする
NMEAストリームまたはGPS修正のどちらを監視するかを指定します
有効なNMEAストリームまたはGPS修正がない期間。その後、緊急措置を講じる必要があります。
対応する緊急アクション。 サーバーを再起動するだけで、モジュールのGPS機能が再初期化されるか、深刻な場合はモジュールをリセットすることができます。 これは、実行中のWWAN / SMSサービスに影響を与える可能性があることに注意してください。

NB1810

90

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

5.4. ルーティング
5.4.1。 静的ルート
このメニューには、システムのすべてのルーティングエントリが表示されます。 これらは通常、パケットの宛先を指定するアドレス/ネットマスクの組み合わせ(IPv4ドット付きXNUMX進表記で表されます)によって形成されます。 パケットは、ゲートウェイまたはインターフェイス、あるいはその両方に送信できます。 インターフェイスがANYに設定されている場合、システムは、インターフェイスに設定されている最適なネットワークに応じて、ルートインターフェイスを自動的に選択します。

ファイアウォールVPNサービスシステムをルーティングするホームインターフェイス

LOGOUT

静的ルート拡張ルートマルチパスルートマルチキャスト
IGMPプロキシ静的ルートBGPOSPFモバイルIP管理QoS管理分類

静的ルート

このメニューには、システムのすべてのルーティングエントリが表示され、アクティブなものと設定されたもので構成できます。 フラグは次のとおりです。(A)アクティブ、(P)永続、(H)オストルート、(N)ネットワークルート、(D)障害ルート(ネットマスクはCIDR表記で指定できます)

宛先ネットマスク

ゲートウェイ

インターフェイスメトリックフラグ

192.168.1.0 255.255.255.0 0.0.0.0

LAN1AN

192.168.101.0 255.255.255.0 0.0.0.0

LAN1-1 0AN

192.168.102.0 255.255.255.0 0.0.0.0

LAN1-2 0AN

192.168.200.0 255.255.255.0 0.0.0.0

無線LAN1AN

ルートルックアップ

NetModuleルーターシミュレータホスト名NB1600ソフトウェアバージョン4.4.0.103©2004-2020、NetModule AG
図5.26 .:静的ルーティング
一般に、ホストルートはネットワークルートに先行し、ネットワークルートはデフォルトルートに先行します。 さらに、メトリックを使用してルートの優先度を決定できます。宛先が複数のルートに一致する場合、パケットはメトリックが最も低い方向に送信されます。 ネットマスクはCIDR表記で指定できます(つまり、/ 24は255.255.255.0に展開されます)。

NB1810

91

NRSW バージョン 4.8.0.102 のユーザー マニュアル

パラメータ宛先ネットマスク
ゲートウェイインターフェイスのメトリックフラグ

静的ルート構成
パケットの宛先アドレス
宛先と組み合わせて、アドレス指定されるネットワークを形成するサブネットマスク。 単一のホストは255.255.255.255のネットマスクで指定でき、デフォルトルートは0.0.0.0に対応します。
このネットワークのゲートウェイとして機能するネクストホップ(ピアツーピアリンクでは省略できます)
ゲートウェイまたはその背後にあるネットワークに到達するためにパケットが送信されるネットワークインターフェイス
インターフェイスのルーティングメトリック(デフォルトは0)。メトリックが高いほど、ルートが不利になる効果があります。
(A)アクティブ、(P)永続的、(H)オストルート、(N)ネットワークルート、(D)エフォールトルート

フラグには次の意味があります。

フラグ

説明

A

ルートはアクティブであると見なされます。このルートのインターフェイスがまだアクティブでない場合は、非アクティブである可能性があります

上。

P

rは

ドキュメント / リソース

HIRSCHMANN NB1810 ネットモジュールルーター [pdf] ユーザーマニュアル
NB1810 ネットモジュール ルーター, NB1810, ネットモジュール ルーター, ルーター

参考文献

コメントを残す

あなたのメールアドレスは公開されません。 必須項目はマークされています *