DATEQ-ロゴ

DATEQ MDM-D4 D8/D16 DSP マトリックス オーディオ プロセッサ

DATEQ-MDM-D4-D8-D16-DSP-マトリックス-オーディオ-プロセッサ-製品。

よくある質問

  • Q: 製品を使用してプリセットを呼び出すにはどうすればよいですか?
    • A: プリセットを呼び出すには、マニュアルに記載されている対応する命令コードを送信します。例:ampたとえば、プリセット 1 を呼び出すには、プリセット 1 呼び出し用に提供されているコードを使用します。
  • Q: 特定の入力チャンネルまたは出力チャンネルをミュートするにはどうすればよいですか?
    • A: 特定のチャンネルをミュートするには、適切なミュート設定コードを送信します。チャンネルのミュートとミュート解除の詳細な手順については、マニュアルを参照してください。

接続構成

RS232/485接続構成

ボーレート:

  • RS115200の場合485ビット/秒
  • RS2400 の場合 4800/9600/19200/38400/57600/115200/232 ビット/秒 パリティ ビット: なし
  • データビット: 8
  • ストップビット: 1
  • 制御送信間隔: >200ms (プリセット機能の設定が >3s の場合)DATEQ-MDM-D4-D8-D16-DSP-マトリックス-オーディオ-プロセッサ-図 (2)

TCP/IP接続構成

  • トランスポートプロトコル: TCP クライアント
  • IPアドレス: LCDのIPアドレス情報を参照するか、DSPソフトウェアで確認してください。ネットワークポート: 8234
  • 制御送信間隔: >200ms (プリセット機能の設定が >3s の場合)DATEQ-MDM-D4-D8-D16-DSP-マトリックス-オーディオ-プロセッサ-図 (3)DATEQ-MDM-D4-D8-D16-DSP-マトリックス-オーディオ-プロセッサ-図 (4)

制御コードの規制

デバイスに指示を送信する

  • 0xA5 0xC3 0x3C 0x5A 0xFF 0x36 0x0? 0x?? 0x?? … 0x?? 0xEE

デバイスからのフィードバックコード:

  • 0x00: 送信成功
  • 0x01: 送信に失敗しました

デバイスのステータスを読み取る

  • 0xA5 0xC3 0x3C 0x5A 0xFF 0x63 0x00 0x?? 0x?? … 0x?? 0xEE
    • デバイスからのフィードバック コード:
      • 上記と同じコード: 送信成功
      • 0x01: 送信に失敗しました
  • 0xA5 0xC3 0x3C 0x5A: 開始コード
  • 0xFF: デバイスID
  • 0x0?: 関数コード
  • 0x??: 0x?? … 0x?? のデータ長(バイトサイズ)
  • 0x?? … 0x??: データ(入出力、チャンネル番号、オン/オフなど)
  • 0xEE: 終了コード

知らせ: sの16進データample、プレフィックス「0x」なしで使用する(例:A5 C3 3C 5A FF 36 00 ?? … ?? EE)

関数コード:

02 シーン(プリセット)
03 ミュート
04 ボリュームとチャンネルの増加
05 +/-ステップゲイン
06 感度付きライン/マイクレベル
07 ファントム+48V
08 AFCフィードバック制御設定
09 マトリックスミキシング
0D アナログ/Dante/USBオーディオ入力の切り替え

10進数と16進数の数字表

  • 日: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
  • H: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 0A 0B 0C 0D 0E 0F
  • 日: 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
  • 時間: 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 1A 1B 1C 1D 1E

シーン(プリセット)(0x02)

シーン(プリセット)の呼び出し

プリセット1を呼び出す(exのデフォルト) A5 C3 3C 5A FF 36 02 01 01 EE
プリセット2を思い出してください A5 C3 3C 5A FF 36 02 01 02 EE
プリセットを呼び出します… A5 C3 3C 5A FF 36 02 01 .. EE
プリセット30を思い出してください A5 C3 3C 5A FF 36 02 01 1E EE

シーン(プリセット)の読み取り

現在のプリセットを読み取り A5 C3 3C 5A FF 63 02 00 EE

フィードバックコードの説明:

A5 C3 3C 5A FF 63 02 01 03 EEは現在のプリセット番号3を意味します

ミュート (0x03)

ミュート設定

すべての入力チャンネルをミュート A5 C3 3C 5A FF 36 03 03 01 00 01 EE
すべての入力チャンネルのミュートを解除 A5 C3 3C 5A FF 36 03 03 01 00 00 EE
すべての出力チャンネルをミュート A5 C3 3C 5A FF 36 03 03 02 00 01 EE
すべての出力チャンネルのミュートを解除 A5 C3 3C 5A FF 36 03 03 02 00 00 EE
入力1ミュート A5 C3 3C 5A FF 36 03 03 01 01 01 EE
入力2ミュート A5 C3 3C 5A FF 36 03 03 01 02 01 EE
入力...ミュート A5 C3 3C 5A FF 36 03 03 01 .. 01 EE
入力16ミュート A5 C3 3C 5A FF 36 03 03 01 16 01 EE
入力1ミュート解除 A5 C3 3C 5A FF 36 03 03 01 01 00 EE
入力2ミュート解除 A5 C3 3C 5A FF 36 03 03 01 02 00 EE
入力...ミュートキャンセル A5 C3 3C 5A FF 36 03 03 01 .. 00 EE
入力16ミュート解除 A5 C3 3C 5A FF 36 03 03 01 16 00 EE
出力1ミュート A5 C3 3C 5A FF 36 03 03 02 01 01 EE
出力2ミュート A5 C3 3C 5A FF 36 03 03 02 02 01 EE
出力..ミュート A5 C3 3C 5A FF 36 03 03 02 .. 01 EE
出力16ミュート A5 C3 3C 5A FF 36 03 03 02 16 01 EE
出力1ミュートキャンセル A5 C3 3C 5A FF 36 03 03 02 01 00 EE
出力2ミュートキャンセル A5 C3 3C 5A FF 36 03 03 02 02 00 EE
出力..ミュート解除 A5 C3 3C 5A FF 36 03 03 02 .. 00 EE
出力16ミュートキャンセル A5 C3 3C 5A FF 36 03 03 02 16 00 EE

ミュート読み上げの状態

入力1のミュートステータスを読み取る A5 C3 3C 5A FF 63 03 02 01 01 EE
入力2のミュートステータスを読み取る A5 C3 3C 5A FF 63 03 02 01 02 EE
入力を読み取ります..ミュート状態 A5 C3 3C 5A FF 63 03 02 01 ..EE
入力16のミュートステータスを読み取る A5 C3 3C 5A FF 63 03 02 01 16 EE
出力1のミュートステータスを読み取る A5 C3 3C 5A FF 63 03 02 02 01 EE
出力2のミュートステータスを読み取る A5 C3 3C 5A FF 63 03 02 02 02 EE
出力の読み取り..ミュート状態 A5 C3 3C 5A FF 63 03 02 02 ..EE
出力16のミュートステータスを読み取る A5 C3 3C 5A FF 63 03 02 02 16 EE

フィードバックコードの説明:

  • A5 C3 3C 5A FF 63 03 03 02 04 00 EEは出力4のミュートキャンセルを意味します
  • A5 C3 3C 5A FF 63 03 03 02 04 01 EEは出力4のミュートを意味します

ボリュームとチャンネルの増加

ボリュームとチャンネルゲイン (0x04)

デバイスの音量設定

デバイスのメインボリュームを -60.0dB に設定 A5 C3 3C 5A FF 36 04 04 00 01 A8 FD EE
デバイスのメインボリュームを -20.0dB に設定 A5 C3 3C 5A FF 36 04 04 00 01 9C FF EE
デバイスのメインボリューム設定は… dB A5 C3 3C 5A FF 36 04 04 00 01 XX XX EE

チャンネルゲイン設定

入力1ゲインを-60.0dBに設定 A5 C3 3C 5A FF 36 04 04 01 01 A8 FD EE
入力2ゲインを-60.0dBに設定 A5 C3 3C 5A FF 36 04 04 01 02 A8 FD EE
入力...ゲインを-60.0dBに設定 A5 C3 3C 5A FF 36 04 04 01 .. A8 FD EE
入力16ゲインを-60.0dBに設定 A5 C3 3C 5A FF 36 04 04 01 16 A8 FD EE
出力1ゲインを12.0dBに設定 A5 C3 3C 5A FF 36 04 04 02 01 78 00 EE
出力2ゲインを12.0dBに設定 A5 C3 3C 5A FF 36 04 04 02 02 78 00 EE
出力...ゲインは12.0dBに設定 A5 C3 3C 5A FF 36 04 04 02 .. 78 00 EE
出力16ゲインを12.0dBに設定 A5 C3 3C 5A FF 36 04 04 02 16 78 00 EE
  • 備考: 計算時に0.1dBステップ
  • Example 1: 音量を -60.0dB に設定すると、-60.0/0.1=-600
  • Excel を使用して下位ビットを計算します: =RIGHT(DEC2HEX(-600,2),2)、最終値 A8
  • Excel を使用して上位ビットを計算します: ==MID(DEC2HEX(-600,4),LEN(DEC2HEX(-600,4))-3,2)、最終値 FD

チャンネルボリューム値の読み取り

デバイスのメインボリュームを読み取る A5 C3 3C 5A FF 63 04 02 00 00 EE
入力1巻を読む A5 C3 3C 5A FF 63 04 02 01 01 EE
入力2巻を読む A5 C3 3C 5A FF 63 04 02 01 02 EE
入力ボリュームを読み取ります A5 C3 3C 5A FF 63 04 02 01 ..EE
入力16巻を読む A5 C3 3C 5A FF 63 04 02 01 16 EE
出力1ボリュームを読み取り A5 C3 3C 5A FF 63 04 02 02 01 EE
出力2ボリュームを読み取り A5 C3 3C 5A FF 63 04 02 02 02 EE
出力の読み取り .. ボリューム A5 C3 3C 5A FF 63 04 02 02 ..EE
出力16ボリュームを読み取り A5 C3 3C 5A FF 63 04 02 02 16 EE

フィードバックコードの説明:

  • A5 C3 3C 5A FF 63 04 04 00 00 AC FE EEはデバイスのメインボリュームが-34.0dBであることを意味します
  • A5 C3 3C 5A FF 63 04 04 02 04 EC FF EEは出力4の音量が-2.0dBであることを意味します

16 進数の回答から dB 音量値を計算するには:

  • =HEX.N.DEC(A1 & A2) / 256
  • Examp78 00: ル
    • A1はMSB(78)である。
    • A2はLSB(00)です。

78 00 円​​分は以下を記入してください:

  • 30720÷256=12030720 \div 256 = 12030720÷256=120
  • この答えを10で割ると、この例では12dBになります。ample

ExampA8 FD:

  1. 8 進値: A432614326143261FD → XNUMX (符号なし XNUMX 進数)。
  2. 43261÷256=−60043261 \div 256 = -60043261÷256=−600.
  3. -600/10= -60dB

+/-ステップゲイン (0x05)

入力全チャンネルゲイン+1.0dB A5 C3 3C 5A FF 36 05 04 01 00 00 0A EE
入力全チャンネルゲイン -1.0dB A5 C3 3C 5A FF 36 05 04 01 00 01 0A EE
出力全チャンネルゲイン+1.0dB A5 C3 3C 5A FF 36 05 04 02 00 00 0A EE
出力全チャンネルゲイン -1.0dB A5 C3 3C 5A FF 36 05 04 02 00 01 0A EE
入力1ゲイン+1.0dB A5 C3 3C 5A FF 36 05 04 01 01 00 0A EE
入力2ゲイン+1.0dB A5 C3 3C 5A FF 36 05 04 01 02 00 0A EE
入力ゲイン +1.0dB A5 C3 3C 5A FF 36 05 04 01 .. 00 0A EE
入力16ゲイン+1.0dB A5 C3 3C 5A FF 36 05 04 01 16 00 0A EE
入力1ゲイン -1.0dB A5 C3 3C 5A FF 36 05 04 01 01 01 0A EE
入力2ゲイン -1.0dB A5 C3 3C 5A FF 36 05 04 01 02 01 0A EE
入力ゲイン -1.0dB A5 C3 3C 5A FF 36 05 04 01 .. 01 0A EE
入力16ゲイン -1.0dB A5 C3 3C 5A FF 36 05 04 01 16 01 0A EE
出力1ゲイン+1.0dB A5 C3 3C 5A FF 36 05 04 02 01 00 0A EE
出力2ゲイン+1.0dB A5 C3 3C 5A FF 36 05 04 02 02 00 0A EE
出力ゲイン +1.0dB A5 C3 3C 5A FF 36 05 04 02 .. 00 0A EE
出力16ゲイン+1.0dB A5 C3 3C 5A FF 36 05 04 02 16 00 0A EE
出力1ゲイン -1.0dB A5 C3 3C 5A FF 36 05 04 02 01 01 0A EE
出力2ゲイン -1.0dB A5 C3 3C 5A FF 36 05 04 02 02 01 0A EE
出力..ゲイン -1.0dB A5 C3 3C 5A FF 36 05 04 02 .. 01 0A EE
出力16ゲイン -1.0dB A5 C3 3C 5A FF 36 05 04 02 16 01 0A EE
  • 備考: 計算時に0.1dBステップ
  • Example: +/-1.0dBの場合、1.0/0.1=10
  • Excel を使用して下位ビットを計算します: =DEC2HEX(10,2),2)、最終値 0A

感度付きライン/マイクレベル (0x06)

マイクレベルと感度設定

入力1マイク入力、感度5dB A5 C3 3C 5A FF 36 06 03 01 00 01 EE
入力1マイク入力、感度10dB A5 C3 3C 5A FF 36 06 03 01 00 02 EE
入力1マイク入力、感度15dB A5 C3 3C 5A FF 36 06 03 01 00 03 EE
入力1マイク入力、感度20dB A5 C3 3C 5A FF 36 06 03 01 00 04 EE
入力1マイク入力、感度25dB A5 C3 3C 5A FF 36 06 03 01 00 05 EE
入力1マイク入力、感度30dB A5 C3 3C 5A FF 36 06 03 01 00 06 EE
入力1マイク入力、感度35dB A5 C3 3C 5A FF 36 06 03 01 00 07 EE

述べる:

感度1~7レベル:5/10/15/20/25/30/35 dB

入力1行入力 A5 C3 3C 5A FF 36 06 03 01 01 00 EE
入力2行入力 A5 C3 3C 5A FF 36 06 03 02 01 00 EE
入力…ライン入力 A5 C3 3C 5A FF 36 06 03 … 01 00 EE
入力16行入力 A5 C3 3C 5A FF 36 06 03 16 01 00 EE

ライン/マイク入力読み取り

入力1 A5 C3 3C 5A FF 63 06 01 01 EE
入力2 A5 C3 3C 5A FF 63 06 01 02 EE
入力… A5 C3 3C 5A FF 63 06 01 … EE
入力16 A5 C3 3C 5A FF 63 06 01 16 EE

フィードバックコードの説明:

A5 C3 3C 5A FF 63 06 03 02 00 05 EEは、マイクレベルの入力チャンネル2、感度5番(25dB)を意味します。

ファントム +48V (0x07)

ファンタム+48V設定のマイクレベル入力

入力1 マイクレベルオープンファンタム+48V A5 C3 3C 5A FF 36 07 02 01 01 EE
入力 1 マイクレベル クローズファンタム +48V A5 C3 3C 5A FF 36 07 02 01 00 EE
入力2 マイクレベルオープンファンタム+48V A5 C3 3C 5A FF 36 07 02 02 01 EE
入力 2 マイクレベル クローズファンタム +48V A5 C3 3C 5A FF 36 07 02 02 00 EE
入力16 マイクレベルオープンファンタム+48V A5 C3 3C 5A FF 36 07 02 16 01 EE
入力 16 マイクレベル クローズファンタム +48V A5 C3 3C 5A FF 36 07 02 16 00 EE

注意: 48Vファントムを開閉する前に、ユーザーはマイクレベルを調整する必要があります。

ファンタム+48V読み取りによるマイクレベルの入力

入力1 A5 C3 3C 5A FF 63 07 01 01 EE
入力2 A5 C3 3C 5A FF 63 07 01 02 EE
入力… A5 C3 3C 5A FF 63 07 01 … EE
入力16 A5 C3 3C 5A FF 63 07 01 16 EE

フィードバックコードの説明:

A5 C3 3C 5A FF 63 07 02 05 00 EEは入力チャンネル5クローズドファントム+48Vを意味します

AFCフィードバック制御設定

AFCフィードバック制御設定(0x08)

AFCレベル設定による入力

AFCレベル1の入力1 A5 C3 3C 5A FF 36 08 02 01 01 EE
AFCレベル1の入力2 A5 C3 3C 5A FF 36 08 02 01 02 EE
入力1 AFC機能を閉じる A5 C3 3C 5A FF 36 08 02 01 00 EE
  • 述べる:
  • AFC レベル 1: 01; レベル 2: 02
  • AFCクローズ: 00

AFCレベルの読み取りによる入力

入力1 AFCステータス読み取り A5 C3 3C 5A FF 63 08 01 01 EE
入力2 AFCステータス読み取り A5 C3 3C 5A FF 63 08 01 02 EE

フィードバックコードの説明:

A5 C3 3C 5A FF 63 08 02 02 01 EEは入力チャンネル2がAFCレベル1で開かれていることを意味する

マトリックスミキシング

マトリックスミキシング (0x09)

入出力チャンネルマトリックス設定

入力1-出力1の行列を設定する√ A5 C3 3C 5A FF 36 09 03 01 01 01 EE
入力1-出力2の行列を設定する√ A5 C3 3C 5A FF 36 09 03 01 02 01 EE
マトリックス入力..-出力..√を設定します A5 C3 3C 5A FF 36 09 03…… 01 EE
入力16-出力16の行列を設定する√ A5 C3 3C 5A FF 36 09 03 16 16 01 EE
入力1-出力1の行列を設定する × A5 C3 3C 5A FF 36 09 03 01 01 00 EE
入力1-出力2の行列を設定する × A5 C3 3C 5A FF 36 09 03 01 02 00 EE
行列入力..-出力..×を設定する A5 C3 3C 5A FF 36 09 03…… 00 EE
入力16-出力16の行列を設定する × A5 C3 3C 5A FF 36 09 03 16 16 00 EE

入出力チャネルマトリックス読み取りの状態

入力 1 - 出力 1 A5 C3 3C 5A FF 63 09 02 01 01 EE
入力 1 - 出力 2 A5 C3 3C 5A FF 63 09 02 01 02 EE
入力..- 出力.. A5 C3 3C 5A FF 63 09 02……EE
入力 16 - 出力 16 A5 C3 3C 5A FF 63 09 02 16 16 EE

フィードバックコードの説明:

  • A5 C3 3C 5A FF 63 09 03 04 04 01 EEは入力4 – 出力4を接続することを意味します√
  • A5 C3 3C 5A FF 63 09 03 04 04 00 EEは入力4 – 出力4の切断を意味します ×

アナログ/Dante/USBオーディオ入力の切り替え(0x0D)

アナログ/Dante/USBオーディオ入力設定

入力1 – アナログ A5 C3 3C 5A FF 36 0D 02 01 00 EE
入力2 – アナログ A5 C3 3C 5A FF 36 0D 02 02 00 EE
入力 .. – アナログ A5 C3 3C 5A FF 36 0D 02 .. 00 EE
入力16 – アナログ A5 C3 3C 5A FF 36 0D 02 16 00 EE
入力1 – ダンテ A5 C3 3C 5A FF 36 0D 02 01 04 EE
入力2 – ダンテ A5 C3 3C 5A FF 36 0D 02 02 04 EE
入力.. – ダンテ A5 C3 3C 5A FF 36 0D 02 .. 04 EE
入力16 – ダンテ A5 C3 3C 5A FF 36 0D 02 16 04 EE
入力1 – USBオーディオ A5 C3 3C 5A FF 36 0D 02 01 05 EE
入力2 – USBオーディオ A5 C3 3C 5A FF 36 0D 02 02 05 EE

アナログ/Dante/USBオーディオ入力の読み取りステータス

入力1 A5 C3 3C 5A FF 63 0D 01 01 EE
入力2 A5 C3 3C 5A FF 63 0D 01 02 EE
入力.. A5 C3 3C 5A FF 63 0D 01 .. EE
入力16 A5 C3 3C 5A FF 63 0D 01 16 EE

フィードバックコードの説明:

  • A5 C3 3C 5A FF 63 0D 02 04 04 EEは入力4がDante信号を使用していることを意味します
  • A5 C3 3C 5A FF 63 0D 02 06 00 EEは入力6がアナログ信号を使用していることを意味する
  • A5 C3 3C 5A FF 63 0D 02 02 05 EEは入力2がUSBオーディオ信号を使用していることを意味します

ドキュメント / リソース

DATEQ MDM-D4 D8/D16 DSP マトリックス オーディオ プロセッサ [pdf] ユーザーマニュアル
MDM-D4 D8 D16 DSP マトリックス オーディオ プロセッサ、MDM-D4 D8、D16 DSP、マトリックス オーディオ プロセッサ、オーディオ プロセッサ、プロセッサ

参考文献

コメントを残す

あなたのメールアドレスは公開されません。 必須項目はマークされています *