オーディオ操作ガイド

オーディオの基本操作

本機では、デジタルTV、DVD、SD動画、iPodビデオ、VTRの映像は、安全な場所に停車し、サイドブレーキを引いてご覧ください。走行中でも、2台目のモニターには映像が出力されます。

オーディオに切り換える: AUDIO ボタンを押します。

オーディオの音声を出力したままナビゲーションに切り換える: オーディオ画面表示中に現在地ボタンを押します。オーディオに戻るには「AUDIO」ボタンを押します。

オーディオをOFFにする: 切換タッチキーで「OFF」を選びます。

オーディオの種類を選ぶ: 切換タッチキーからオーディオソース(FM、AM、DISC、USB、SD Audio、TV、VTR、Bluetooth Audio、iPod/USB-Audioなど)を選びます。ステアリングスイッチでも切り換え可能です。

地上デジタルTVを見る

地上デジタルTV初期設定を行う: 初めてデジタルTVに切り換えた際に表示される初期設定画面で、郵便番号、県域、ホームモードのチャンネル設定などを行います。

B-CASカードテスト: B-CASカードが正しく挿入されているか確認し、テストを実行します。NGの場合は、カードの挿入を確認し再テストするか、販売店に相談してください。

デジタルTVの受信や信号の設定をする: 受信モード(自動切換、ワンセグ、地上D)、プリセットモード(ホーム、おでかけ)、エリアプリセット、初期スキャン、再スキャンなどの設定が可能です。

番組内容を見る: 番組内容画面で、番組の詳細情報やあらすじを確認できます。

番組表を見る: 番組表画面で、放送スケジュールを確認できます。チャンネルや日付の移動、番組内容の表示が可能です。

カーソルパネルの操作: データ放送や番組表などの操作に使用します。決定、戻る、カーソル移動、数字パネルへの切り換えが可能です。

チャンネル番号から選曲する: 1から12の数字ボタンでチャンネルを選びます。

緊急警報放送(EWS): 大規模災害時に緊急情報を知らせるシステムです。受信すると自動的に緊急放送に切り換わります。

ラジオ (FM/AM) を聞く

ラジオを聞く: ラジオ画面でFM/AMを選択し、周波数またはリストから選局します。ステアリングスイッチでも操作可能です。

交通情報を聞く: 交通情報に切り換えると、交通情報を聞くことができます。交通情報の周波数は変更可能です。

音質・音場を調整する: 音響効果メニューから、音場設定、音声ダイナミックレンジ圧縮、イコライザーなどを調整できます。

ディスクを再生する (DVD・CD・MP3/WMA)

ディスクを挿入する: TILTボタンでモニターを開き、ディスクを挿入します。再生が自動的に開始されます。

ディスクを取り出す: TILT/イジェクト画面からDISC-EJECTを選びます。

タイトル表示について: 音楽CDを挿入すると、Gracenoteデータベースからアルバム名、曲名などを表示します。MP3/WMAファイルではタグ情報が表示されます。

DVDの初期設定を変える: 音声言語、字幕言語、メニュー言語、アングルマーク表示、自動再生、音声ダイナミックレンジ圧縮、映像サイズなどの設定が可能です。

プレイモード切換: リピート、ランダム、スキャン再生を設定できます。

SDメモリーカードに録音する

音楽CDの録音に関する設定: オーディオメニューからCDを選び、録音設定を行います。ALL SELECT(全曲録音)またはSELECT(曲選択録音)が可能です。

録音する: 音楽CDを挿入し、録音を開始します。録音中は操作できません。

録音設定について: 等倍速から4倍速で録音され、最大999曲、99アルバムまで保存可能です。Gracenoteデータベースからのタイトル情報も保存されます。

録音状態表示: 録音中(REC)、録音停止中(STOP)が表示されます。

SDオーディオを再生する (SD-Audio)

選曲方法を選んで再生する: アルバム、アーティスト、ジャンル、プレイリスト、または全曲(ALL)から選んで再生できます。

プレイリストを作成・編集する: 本機でプレイリストを作成・編集できます。曲の追加、削除、プレイリストの削除、名称修正が可能です。

アルバム・曲の情報を編集する: Gracenoteデータベースにないタイトル情報を、PCツールやGracenoteサーバーから取得・更新できます。

SDメモリーカードの情報を確認する: 容量、空き容量、プレイリスト/アルバム数、収録トラック数を確認できます。

SDメモリーカードを初期化する: 本機で使用するために、SDメモリーカードを初期化できます。

SD動画を再生する (SD-Video)

リストから動画を見る: SDカードに保存されたビデオファイルを表示し、リストから動画を選んで再生します。

動画の詳細情報を見る: 動画のタイトル、録画日時、録画時間などの詳細情報を確認できます。

動画の再生: リストから動画を選択し、再生開始ボタンを押すと再生されます。一時停止、早送り・早戻し、頭出し操作が可能です。

音声/字幕を切り換える: 二重音声や字幕言語を切り換えることができます。

iPodを再生する

iPodミュージックを再生する: iPodを接続し、アルバムアートワークを表示しながらミュージックを再生します。リストから曲を選んだり、プレイモード(リピート/シャッフル)を設定したりできます。

iPodビデオを再生する: 別売のiPod用USB接続ケーブルが必要です。ビデオリストから動画を選んで再生します。

選曲方法を選んで再生する: プレイリスト、アルバム、アーティスト、ジャンル、またはPodcastから選んで再生できます。

再生中のリストから選曲する: 現在再生中のフォルダ内の曲リストから、好きな曲を選んで再生できます。

USBオーディオを再生する (USB-Audio)

USBメモリーを本機に接続する: MP3/WMAファイルを保存したUSBメモリーを接続します。iPodとは同時に接続できません。

フォルダの頭出し: フォルダリストから、目的のフォルダを選んで再生を開始できます。

プレイモード切換: リピート、ランダム、スキャン再生を設定できます。

再生中のリストから選曲する: 現在再生中のフォルダ内の曲リストから、好きな曲を選んで再生できます。

BLUETOOTH Audioを再生する

BLUETOOTH対応機器を本機に登録する: 事前にBluetooth機器を登録する必要があります。

BLUETOOTH Audioを再生する: 登録済みの機器を選択して接続し、オーディオを再生します。アルバム名、トラック名、アーティスト名は表示されない場合があります。

アスペクトを切り換える: デジタルTV、SD動画、iPodビデオ、VTRの映像表示アスペクト(ノーマル、ワイド、フル、ズーム)を切り換えることができます。

音質・音場を調整する

音響効果を選ぶ: 音場設定、音声ダイナミックレンジ圧縮、イコライザーなどを調整できます。

音場の設定: 「音の匠」モード(爽快ドライブTUNE、快適メモリーミュージック、いい音でスムーズトーク、CLUB、THEATER、STADIUM)やDSP設定を選択できます。

バランス/フェーダーを調整する: 音の出力バランスを左右、前後で調整します。

イコライザーを調整する: 周波数帯域ごとのレベルを調整し、好みの音質に設定します。FLAT、Rock、Pops、EQ3~EQ5のプリセットや、カスタム設定が可能です。

現在地画面にオーディオ映像を表示する

ナビ+映像表示の設定: 設定メニューから「その他」を選び、「ナビ+映像表示」を「する」に設定すると、現在地画面にオーディオ映像が表示されます。

オーディオ映像の表示: 走行中は消去され、現在地画面のみ表示されます。安全な場所に停車して確認してください。

操作: 映像部分をタッチすると全画面表示になり、オーディオ操作が可能です。

PDF preview unavailable. Download the PDF instead.

s310d wd3 . Adobe PDF Library 9.0

Related Documents

Preview Panasonic Strada CN-RA03D/CN-RA03WD SD Car Navigation System Manual
User manual and product information for the Panasonic Strada CN-RA03D and CN-RA03WD SD car navigation systems, including safety precautions, user registration, and supported technologies.
Preview Panasonic Strada CN-HE01D/CN-HE01WD/CN-HA01D/CN-HA01WD User Manual
This user manual provides comprehensive instructions for operating the Panasonic Strada car navigation system, including navigation, audio, Bluetooth, and Wi-Fi features. Learn how to set up your device, customize settings, and utilize all its functions for a better driving experience.
Preview Panasonic Strada CN-F1X10BGD/F1X10GD/F1D9GD Installation Manual
This document provides detailed installation instructions and safety precautions for the Panasonic Strada CN-F1X10BGD, CN-F1X10GD, and CN-F1D9GD car navigation systems. It covers wiring, antenna placement, unit mounting, display adjustment, and integration with other devices.
Preview Panasonic Strada CN-RE06D/RE06WD/RA06D/RA06WD 取付説明書
パナソニック ストラーダ SDカーナビゲーションシステム CN-RE06D、CN-RE06WD、CN-RA06D、CN-RA06WD の安全な取り付け方法、配線、および機能に関する詳細な説明書です。安全上の注意、各部接続、オプション機器との連携についても解説しています。
Preview Panasonic Strada CN-HE02D Car Navigation System Manual
User manual for the Panasonic Strada CN-HE02D car navigation system, covering setup, operation, and features. Includes information on user registration and the Navi-Help smartphone app.
Preview 2021 SDHC Car Navigation System: ETC2.0, VICS, and Gracenote Features
Technical overview of the 2021 SDHC car navigation system series, detailing ETC2.0, VICS, DSRC, and Gracenote functionalities across various Panasonic models. Includes software license information.
Preview パナソニック カーナビゲーションシステム ユーザーマニュアル - 設定とトラブルシューティング
パナソニック CN-HE02D, CN-HA02D, CN-HE02WD, CN-HA02WD カーナビゲーションシステムの総合ガイド。メンテナンス、地図更新、ETC2.0、リアカメラ、オーディオ/ビデオ、Bluetooth、Wi-Fi、GPS、トラブルシューティングについて詳しく説明します。
Preview Panasonic CQ-5250T Car Audio System User Manual
Comprehensive user manual for the Panasonic CQ-5250T car audio system, covering safety precautions, installation, operation, troubleshooting, and specifications. Learn how to connect and use your car stereo for optimal performance.