i.safe MOBILE IS540.1 Safety Instructions
Document No. 1058MM09REV00 | Version: 2023-09-11
Manufactured by: i.safe MOBILE GmbH, i_Park Tauberfranken 10, 97922 Lauda-Koenigshofen, Germany
Tel. +49 9343 60148-0 | info@isafe-mobile.com | www.isafe-mobile.com
© 2023 i.safe MOBILE GmbH
English Safety Instructions
EX MARKINGS
ATEX:
- II 2G Ex ib IIC T4 Gb
- II 2D Ex ib IIIC T135°C Db
- EU Type Examination Certificate: EPS 22 ATEX 1 341 X
- CE-designation: CE2004
IECEx:
- Ex ib IIC T4 Gb
- Ex ib IIIC T135°C Db
- IECEx Certificate: IECEx EPS 22.0076X
Japan Ex:
- Ex ib IIC T4 Gb
- Ex ib IIIC T135°C Db
- TIIS Certificates: TC22900X, TC22901X
Temperature range:
- -20°C ... +55°C (EN/IEC 60079-0)
- -10°C ... +55°C (EN/IEC 62368-1)
EX-RELEVANT SAFETY REGULATIONS
Use of this device assumes that the operator observes the conventional safety regulations and has read and understood Operating Manual, Safety Instructions and certificate.
When used in explosion hazardous areas, the following Safety Instructions must also be complied with:
- Inside explosion hazardous areas, the covers of all interfaces (USB, ISM Interface) must be closed.
- Within explosion hazardous areas, the following accessories may be used when connected to the ISM interface:
- The Headset IS-HS2A.1
- The Headset IS-HDHS1x.1
- The PTT Button IS-PTTB1A.1 together with the Headset IS-HDHS1x.1
- The PTT Button IS-PTTB1A.1 without Headset IS-HDHS1x.1
- Other accessories approved by i.safe MOBILE GmbH.
- The 16-pin ISM connector of the accessory must be securely fastened to the ISM interface.
- If the PTT Button IS-PTTB1A.1 is connected to the ISM interface of the device together with the Headset IS-HDHS1x.1, the connection between the IS-PTTB1A.1 and the Headset IS-HDHS1x.1 can be disconnected and reconnected in explosion hazardous areas.
- When using the IS-PTTB1A.1 without the Headset IS-HDHS1x.1, the unused cable end of the IS-PTTB1A.1 may remain open in explosion hazardous areas.
- When using accessories with Velcro fasteners (e.g. Headset IS-HDHS1B.1), the Velcro fastener may only be adjusted outside explosion hazardous areas.
- To ensure the IP-protection, it has to be ensured that all gaskets are present and functional. There must be no large gap between the two halves of housing and between the battery compartment cover and housing.
- The device may only be charged outside explosion hazardous areas using the i.safe PROTECTOR 2.0 USB-C Cable or other charging equipment approved by i.safe MOBILE GmbH.
- The microSD cards type IS-SD164.1 and IS-SD1128.1 or microSD cards which comply with the intrinsic safety entity parameters mentioned in the certificate, may be used in the corresponding slot in the hazardous area.
- Nano-SIM cards which comply with the intrinsic safety entity parameters mentioned in the certificate, may be used in the corresponding slot in the hazardous area.
- The device may only be charged at ambient temperatures between 0°C ... +45°C.
- The device may not be exposed to any aggressive acids or alkalis.
- The device may only be used in zones 1, 2, 21, or 22.
FAULTS AND DAMAGES
If there is any reason to suspect that the safety of the device has been compromised, it must be withdrawn from use and removed from any ex-hazardous areas immediately. Measures must be taken to prevent any accidental restarting of the device. The safety of the device may be compromised, if, for example:
- Malfunctions occur.
- The housing of the device shows damage.
- The device has been exposed to excessive loads.
- The device has been stored improperly
- Markings or labels on the device are illegible.
We recommend that a device displaying errors or in which an error is suspected be sent back to i.safe MOBILE GmbH to be checked.
INFORMATION CONCERNING SAR CERTIFICATION (SPECIFIC ABSORPTION RATE)
The SAR limit of Europe is 2.0 W/kg for the head and body, 4.0 W/kg for the limbs. The device has been tested against this SAR limit. The highest SAR value reported under this standard during product certification for use at the ear is 1.27 W/kg and when correctly worn on the body is 1.23 W/kg, limbs is 2.3 W/kg.
This device was tested for typical body worn operations with the back of the handset kept 5 mm from the body. The device complies with RF specifications when used at 5 mm from the body. Belt clips, holsters and similar accessories used should not contain metallic components in the assembly. The use of accessories that do not satisfy these requirements may not comply with RF exposure requirements, and should be avoided.
FCC/IC STATEMENT
The FCC/IC declaration can be found at www.isafe-mobile.com/en/support/downloads
Japanese Safety Instructions
EXマーキング
ATEX:
- II 2G Ex ib IIC T4 Gb
- II 2D Ex ib IIIC T135°C Db
- EUタイプ試験証明書: EPS 22 ATEX 1 341 X
- CE認定: CE2004
IECEx:
- Ex ib IIC T4 Gb
- Ex ib IIIC T135°C Db
- IECEx認定: IECEx EPS 22.0076X
日本Ex:
- Ex ib IIC T4 Gb
- Ex ib IIIC T135°C Db
- TIIS 認定: TC22900X, TC22901X
温度範囲:
- -20°C ... +55°C (EN/IEC 60079-0)
- -10°C ... +55°C (EN/IEC 62368-1)
連する安全規則
このデバイスの使用は、作業者が従来の安全規則を順守し、マニュアル、安全に関する指示書および証明書を読み、理解していることを前提としています。
爆発危険エリアで使用する場合、次の安全規定も遵守する必要があります:
- 本デバイスを爆発危険エリアで使用する場合、すべてのインターフェースカバー(USB, ISM インターフェース)を完全に閉じる必要があります。
- 爆発の危険がある区域内では、以下のアクセサリが ISM インターフェースと接続した状態で使用できます。
- IS-HS2A.1 ヘッドセット
- IS-HDHS1x.1 ヘッドセット
- IS-HDHS1x.1 ヘッドセットと併用する IS-PTTB1A.1 PTT ボタン
- IS-HDHS1x.1 ヘッドセットと併用しない IS-PTTB1A.1 PTT ボタン
- i.safe MOBILE GmbH 承認済みのその他のアクセサリ。
- アクセサリの 16 ピン ISM コネクタは ISM インターフェースにしっかり接続されている必要があります。
- IS-PTTB1A.1 PTT ボタンをデバイスの ISM インターフェースに IS-HDHS1x.1 ヘッドセットと併用して接続している場合、爆発の危険がある区域で、IS-PTTB1A.1 と IS-HDHS1x.1 ヘッドセット間の接続の解除、再接続が可能です。
- IS-PTTB1A.1 を IS-HDHS1x.1 ヘッドセットを併用せずに使用する場合は、爆発の危険がある区域では、IS-PTTB1A.1 の使用していないケーブルの端はオープンにしておいてください。
- ベルクロファスナのついたアクセサリ(IS-HDHS1B.1 ヘッドセットなど)を使用する場合、ベルクロファスナの調整は爆発の危険がある区域外でのみ行うことが可能です。
- IP保護を保証するため、デバイスにすべてのシーリングが適切に備わっていることを確認してください。デバイスの左右中間部およびバッテリーカバーとデバイスの間に大きな隙間がないようにします。
- このデバイスは、i.safe PROTECTOR 2.0 USB-Cケーブルまたはi.safe MOBILE GmbHにより承認されたその他の充電機器を使用して、爆発危険区域外でのみ充電することができます。
- microSDカードタイプIS-SD164.1およびIS-SD1128.1、または証明書に記載されている本質安全接続パラメータに準拠するmicroSDカードは、危険区域の対応するスロットで使用できます。
- 証明書に記載の本質安全接続パラメータに準拠するnano-SIMカードは、危険区域の対応するスロットで使用できます。
- このデバイスは、+0°C~+ +45 °Cの周囲温度でのみ充電することができます。
- デバイスを浸食性のある酸やアルカリにさらさないでください。
- デバイスは、ゾーン1、2、21、または22でのみ使用できます。
欠陥と損傷
デバイスの安全性が損なわれたと疑われる理由がある場合は、デバイスの使用を中止し、直ちに危険区域から取り外してください。デバイスが誤って再始動しないようにするための対策が必要です。たとえば、次のような場合、デバイスの安全性が損なわれる可能性があります。
- 誤作動の発生時。
- デバイスのハウジングに損傷が見られる場合。
- デバイスが過剰な負荷にさらされている場合。
- デバイスの保管方法が不適切な場合。
- デバイスのマークやラベルが読みにくい場合。
エラーが表示されたり、エラーが疑われるデバイスについては、i.safe MOBILE GmbH に返送して、確認することをお勧めします。
比吸収率(SAR)認証情報
欧州でのSARの制限値は、頭と体が2.0W/kg、手足が4.0W/kgです。この装置は、このSAR制限値に対してテストされています。耳に使用するための製品認証の際にこの規格で規定された最高のSAR値は1.27 W/kgです。体に正しく装着すると1.23W/kg、手足に装着すると2.3W/kgとなります。
この装置は、受話器の背面を本体から5mm離した状態で、典型的な体に装着した状態での動作をテストしました。本体から5mm使用時にRF仕様を満たしています。使用されているベルトクリップ、ホルスター、および同様の付属品には、アセンブリに金属部品が含まれていてはなりません。これらの要件を満たしていないアクセサリーの使用は、RF 曝露要件を満たしていない可能性があり、避けるべきです。
FCC/IC宣言
FCC/IC宣言は、www.isafe-mobile.com/en/support/downloads に記載されています。