拡張セットを読む
自分第一
NF-CS1
NF-CS1 ウィンドウインターホンシステム拡張セット
TOAの拡張セットをお買い上げいただきありがとうございます。
お使いの機器を長く故障なくお使いいただくために、このマニュアルの指示に注意深く従ってください。
安全上の注意
- インストールまたは使用する前に、正しく安全に操作するために、このセクションのすべての指示を注意深くお読みください。
- このセクションのすべての予防措置指示には、安全に関する重要な警告や注意事項が記載されていますので、必ず従ってください。
- このマニュアルをお読みになった後は、今後の参照用に手元に保管してください。
警告
取り扱いを誤ると、死亡または重傷を負う可能性のある潜在的に危険な状況を示します。
ユニットを設置する際
- 火災や感電の原因となる恐れがあるため、ユニットを雨や水やその他の液体がかかる環境にさらさないでください。
- 室内用ですので、屋外に設置しないでください。 屋外に設置した場合、部品の経年劣化によりユニットが脱落し、けがをする恐れがあります。 また、雨に濡れると感電の恐れがあります。
- サブユニットを常に振動する場所に設置しないでください。過度の振動によりサブユニットが落下し、人身事故につながる可能性があります。
ユニット使用時
- 使用中に次のような異常が見つかった場合は、すぐに電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いて、最寄りの販売店にご連絡ください。
TOA 販売店。この状態でユニットを操作しないでください。火災や感電の原因となる可能性があります。 - ユニットから煙や異臭がする場合は
- 水や金属物がユニット内に入った場合
- ユニットが落下したり、ユニットケースが破損した場合
- 電源コードが破損した場合(芯線の露出、断線など)
- 故障している場合(音が出ない)
- 火災や感電を防ぐため、高電圧の部品が詰まっているため、ユニットケースを開けたり取り外したりしないでください。tagユニット内部のコンポーネントに損傷を与える可能性があります。すべての修理は資格のあるサービス担当者に依頼してください。
- ユニットの上にカップ、ボウル、その他の液体の入った容器や金属物を置かないでください。誤ってユニット内にこぼれると、火災や感電の原因となる可能性があります。
- 火災や感電の原因となる恐れがあるため、ユニットのカバーの通気口に金属物や可燃性物質を挿入したり落としたりしないでください。
- サブユニットの磁石の近くに敏感な医療機器を配置しないでください。磁石はペースメーカーなどの敏感な医療機器の動作に悪影響を及ぼし、患者の失神につながる可能性があります。
注意
取り扱いを誤ると、中程度または軽度の人身傷害、および/または物的損害を引き起こす可能性のある潜在的に危険な状況を示します。
ユニットを設置する際
- 湿気の多い場所やほこりの多い場所、直射日光の当たる場所、ヒーターの近く、すすの煙や蒸気が発生する場所に設置しないでください。火災や感電の原因になります。
- 感電を防ぐため、スピーカーを接続するときは必ず電源を切ってください。
ユニット使用時
- 音が歪む状態で長時間操作しないでください。 接続したスピーカーが熱くなり、火災の原因となることがあります。
- ヘッドセットをディストリビュータに直接接続しないでください。ヘッドセットをディストリビュータに接続すると、ヘッドセットからの出力が過度に大きくなり、一時的に聴力が低下する可能性があります。
- 磁気カードやその他の磁気メディアの記録内容に悪影響を与え、データが損傷または破壊される可能性があるため、サブユニットの磁石の近くに磁気メディアを置かないでください。
警告: この機器を住宅環境で操作すると、無線干渉が発生する可能性があります。
コンセントは機器の近くに設置し、プラグ (切断装置) には簡単にアクセスできるようにする必要があります。
内容を確認
梱包箱に次のコンポーネント、部品、マニュアルが含まれていることを確認してください。
NF-2S サブユニット …………………………………………… 1
販売代理店 ………………………………………………………… 1
専用ケーブル …………………………………………… 2
金属板……………………………………………………………… 1
取付ベース ……………………………………………… 4
結束バンド …………………………………………………………………… 4
セットアップガイド …………………………………………………. 1
はじめにお読みください(このマニュアル)…… ...
概要
NF-CS1拡張セットは、NF-2Sウィンドウインターホンシステム専用に設計されており、システム拡張サブユニットと音声分配用の分配器で構成されています。NF-2Sサブユニットの数を増やすことで、補助会話のカバーエリアを拡大できます。
特徴
- サブユニットとディストリビューターはコンパクトで軽量な設計のため、設置が容易です。
- 磁気的に取り付けられたサブユニットは簡単に取り付けられ、ブラケットやその他の金属製の取り付け部品は不要です。
設置上の注意
- 付属の専用ケーブルはNF-CS1、NF-2S専用です。NF-CS1、NF-2S以外の機器には使用しないでください。
- NF-2S ベースユニットの A および B サブユニットジャックには、NF-2S に付属のサブユニットを含め、最大 XNUMX 台のサブユニット (XNUMX 台のディストリビューター) を接続できます。一度に XNUMX 台を超えるサブユニットを接続しないでください。
- ヘッドセットをディストリビューターに直接接続しないでください。
取扱説明書ガイダンス
NF-CS1拡張セットの取り付け方法や使用可能なヘッドセットの種類など、操作の詳細については、以下のリンクからダウンロードできる取扱説明書を参照してください。 URL または下記のQRコードからどうぞ。
https://www.toa-products.com/international/download/manual/nf-2s_mt1e.pdf
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの日本およびその他の国における登録商標です。
英国のトレーサビリティ情報
メーカー:
東亜株式会社
兵庫県神戸市中央区港島中町7-2-1
権限のある代表者:
TOAコーポレーション(英国)
ユニット 7&8、The Axis Centre、クリーブ
ロード、レザーヘッド、サリー、KT22 7RD、
イギリス
ヨーロッパのトレーサビリティ情報
メーカー:
東亜株式会社
兵庫県神戸市中央区港島中町7-2-1
日本
権限のある代表者:
TOA エレクトロニクス ヨーロッパ GmbH
Suederstrasse 282、20537ハンブルク、
ドイツ
URL: https://www.toa.jp/
133-03-00048-00
ドキュメント / リソース
![]() |
TOA NF-CS1 窓用インターホンシステム拡張セット [pdf] 取扱説明書 NF-CS1 ウィンドウインターホンシステム拡張セット、NF-CS1、ウィンドウインターホンシステム拡張セット、拡張セット、セット |
![]() |
TOA NF-CS1 ウィンドウインターホンシステム [pdf] ユーザーガイド NF-CS1 ウィンドウインターホンシステム、NF-CS1、ウィンドウインターホンシステム、インターホンシステム |