Shokz OpenRun Pro ユーザガイド

製品仕様

Shokzアプリのダウンロード
イヤホンの操作方法
電源オン/オフ
ペアリング
装着方法
音量
マルチファンクションボタン
バッテリーの状態を確認

機能

イコライザモード
イコライザモードの切り替え
マルチポイントペアリング
マルチポイントペアリングの解除
言語の切り替え

ケア&メンテナンス

充電方法
水濡れ検出アラート
保管とメンテナンス
製品保証

トラブルシューティング

同梱物

利用規約と法的情報

Shokzアプリのダウンロード

Shokzアプリをダウンロードして、イヤホンを簡単に設定できます。マルチポイントペアリングの管理、ファームウェアのアップグレード、イコライザモードの変更などが可能です。

*一部地域のみ対応しています。

詳細は userguide.shokz.net/openrunpro をご覧ください。

Apple App StoreロゴGoogle Play Storeロゴ

AppleおよびAppleロゴは、米国および他の国で登録されたApple Inc.の商標です。Google LLC.の商標です。

イヤホンの操作方法

Shokz OpenRun Proイヤホンの各部分を示す図。マグネット充電ポート、LEDインジケータ、電源/音量+ボタン、音量ーボタン、マルチファンクションボタンが示されています。

電源オン/オフ

Shokz OpenRun Proの電源/音量+ボタン部分のクローズアップ図。

イヤホンの電源オン:

LEDインジケータが青く点灯するまで、電源/音量+ボタンを押し続けてください。音声案内「Shokzへようこそ」が聞こえます。

イヤホンの電源オフ:

LEDインジケータが赤く点灯するまで、電源/音量+ボタンを押し続けてください。音声案内「終了します」が聞こえます。

ペアリング

Shokz OpenRun Proイヤホンの図。LEDインジケータが示されています。スマートフォン画面のBluetooth設定画面の図。「OpenRun Pro by Shokz」が接続済みとして表示されています。Bluetoothロゴも表示されています。

  1. OpenRun Proを電源オフの状態にしてください。
  2. LEDインジケータが赤と青に交互に点滅するまで、音量+ボタンを押し続けます。
  3. デバイスのBluetooth設定を開き「Open Run Pro by Shokz」を選択します。「接続しました」と音声案内が聞こえます。

装着方法

Shokz OpenRun Proイヤホンの装着方法を示す2つのイラスト。1つ目は、イヤホンを持ち、首の後ろに回す様子。2つ目は、イヤーフックを耳にかける様子。

イヤホンを手に取り、首の付け根の後ろにまわしてください。イヤフックを耳にかけて装着します。あとは音楽をお楽しみください。

*イヤホンの装着方法を間違えると、不快な思いをすることがあります。トランスデューサは耳の前に当たるようにしてください。

音量

オーディオ再生中の音量操作

Shokz OpenRun Proの電源/音量+ボタンと音量ーボタン部分のクローズアップ図。

音量の変更方法:

音楽再生中(通話中)に、音量+ボタンまたは音量ーボタンを押して、イヤホンの音量を調節します。

*音量が最大になるとビープ音が鳴ります。
*大きな音量をイヤホンで聴くと、聴力への影響や、音声の歪みが生じることがあります。

マルチファンクションボタン

Shokz OpenRun Proイヤホンの図。マルチファンクションボタンが強調されています。

ボタン操作一覧

操作機能
音楽の再生1回クリック
音楽の停止1回クリック
次の曲音楽再生中にダブルクリック
前の曲音楽再生中にトリプルクリック
デバイスの音声アシスタントを呼び出す2秒間、押し続ける
通話の応答1回クリック
通話の終了1回クリック
通話拒否2秒間、押し続ける
言語の変更ペアリング中 (LEDが赤と青に交互に点滅) にダブルクリック
通話中にかかってきた2番目の着信に応答し、現在の通話を切る2番目の着信が鳴っている間、2秒間押し続ける。
通話中にかかってきた2番目の着信に応答し、現在の通話を保留2番目の着信が鳴っている間に1回クリック。
2つの通話を切り替える2つの通話を切り替える
現在の通話のみを残し、その他の通話を切る2つの通話がアクティブ中、2秒間押し続ける

*オンライン通話ではなく、電話の受信にのみ適用されます。

バッテリーの状態を確認

オーディオ停止中の操作

Shokz OpenRun Proの電源/音量+ボタンと電源ーボタン部分のクローズアップ図。

バッテリーの状態を確認:

オーディオが一時停止しているときに、音量+または音量ーボタンをクリックします。バッテリーの状態が音声で案内されます。

「バッテリーは充電されています/バッテリーはおよそ半分です/バッテリーは残りわずかです/充電してください」

機能

イコライザモード

耳のアイコン: スタンダードモード
音楽を聴くためのバランスの取れた周波数設定

口のアイコン: ボーカルモード
オーディオブック、ポッドキャストなどに最適。人間の声に最適化された設定。

イコライザモードの切り替え

オーディオ再生中の操作

Shokz OpenRun Proの電源/音量+ボタンと音量ーボタン部分のクローズアップ図。

イコライザモードの切り替え方法:

2つのボタンを押し続けます(電源/音量+ボタンと音量ーボタン)。音楽の再生中、ビープ音が聞こえるまで。

*音声案内から「スタンダードモード/ボーカルモード」と聞こえます。

* Shokzアプリを使用してイコライザモードを切り替えることもできます。

マルチポイントペアリング

Shokz OpenRun Proイヤホンの図。ノートパソコンとスマートフォンのアイコンがBluetoothシンボルと点線で接続されている様子。

2つのデバイスをペアリングする

マルチポイントペアリングで2つのデバイスをスムースに切り替えます。

マルチポイントペアリング

OFF: 電源を入れていない状態の操作

Shokz OpenRun Proの電源/音量+ボタンとマルチファンクションボタン部分のクローズアップ図。LEDインジケータと音声案内アイコンが表示されています。

ペアリングモードへの移行:

  1. OpenRun Proを電源オフの状態にしてください。
  2. LEDインジケータが赤と青に交互に点滅し、「ペアリングモードです」と音声案内が聞こえるまで、音量+を押し続けます。

*Shokzアプリを使用してデバイスを切り替えることもできます。

マルチポイントペアリング

Shokz OpenRun Proの電源/音量+ボタンとマルチファンクションボタン部分のクローズアップ図。音声案内アイコンが表示されています。

3. 「マルチポイント接続を開始します」と音声案内が聞こえるまで、マルチファンクションボタンと音量+ボタンを押し続けます。

マルチポイントペアリング

スマートフォンのBluetooth設定画面の図。「OpenRun Pro by Shokz」が接続済みとして表示されています。Bluetoothロゴも表示されています。ノートパソコンのBluetooth設定画面の図。「OpenRun Pro by Shokz」が接続済みとして表示されています。Bluetoothロゴも表示されています。

1台目のデバイス

[Bluetooth]ロゴ

? 音声案内「接続しました」

4. 1台目のデバイスのBluetooth®メニューを開き、「OpenRun Pro by Shokz」を選択します。「接続しました」と音声案内があります。

5. イヤホンの電源を切ってください。

マルチポイントペアリング

Shokz OpenRun Proイヤホンの図。スマートフォンとノートパソコンのアイコンがBluetoothシンボルと点線で接続されている様子。スマートフォンのBluetooth設定画面の図。「OpenRun Pro by Shokz」が接続済みとして表示されています。Bluetoothロゴも表示されています。ノートパソコンのBluetooth設定画面の図。「OpenRun Pro by Shokz」が接続済みとして表示されています。Bluetoothロゴも表示されています。

2台目のデバイス

? 音声案内「接続しました」

6. 再び、音声案内から「ペアリングモードです」と聞こえ、LEDインジケータが赤と青に点滅するまで、音量+を押し続けてください。ペアリングモードに変わります。

7. 2番目のデバイスのBluetooth®メニューを開き、「OpenRun Pro by Shokz」を選択します。「接続しました」と音声案内が聞こえます。

8. イヤホンの電源を切ってください。

マルチポイントペアリング

Shokz OpenRun Proイヤホンの図。スマートフォンとノートパソコンのアイコンがBluetoothシンボルと点線で接続されている様子。スマートフォンのBluetooth設定画面の図。「OpenRun Pro by Shokz」が接続済みとして表示されています。Bluetoothロゴも表示されています。ノートパソコンのBluetooth設定画面の図。「OpenRun Pro by Shokz」が接続済みとして表示されています。Bluetoothロゴも表示されています。

? ビープ音が鳴り、音声案内から「Shokzへようこそ。接続しました。2番目のデバイスと接続しました」と聞こえます。

9. イヤホンの電源をオンにします。これでイヤホンが両方のデバイスに接続されました。

マルチポイントペアリングの解除

OFF: イヤホンの電源を切った状態で操作してください。

Shokz OpenRun Proの電源/音量+ボタンとマルチファンクションボタン部分のクローズアップ図。LEDインジケータと音声案内アイコンが表示されています。

  1. イヤホンの電源を切った状態から操作をはじめます。
  2. LEDインジケータが赤と青に交互に点滅し、音声案内から「ペアリングモードです」と聞こえるまで、音量+ボタンを押し続けます。

*Shokzアプリを使用して、デバイス間の切り替えを簡単に行うこともできます。

マルチポイントペアリングの解除

Shokz OpenRun Proの電源/音量+ボタンと音量ーボタン、およびマルチファンクションボタン部分のクローズアップ図。音声案内アイコンが表示されています。

3. 「マルチポイント接続を終了します」と音声案内があるまで、マルチファンクションボタンと音量ーボタンを押し続けてください。

言語の切り替え

イヤホンには、中国語、英語、日本語、韓国語の4つの言語が組み込まれています。

OFF: イヤホンの電源がオフになったら、指示に従ってください。

Shokz OpenRun Proの電源/音量+ボタンとマルチファンクションボタン部分のクローズアップ図。LEDインジケータと音声案内アイコンが表示されています。

  1. イヤホンの電源を切った状態から始めます。
  2. LEDインジケータが赤と青に交互に点滅し、「ペアリングモードです」と音声案内があるまで、音量+ボタンを押し続けます。

* Shokzアプリを使用して言語を変更することもできます。

言語の切り替え

Shokz OpenRun Proのマルチファンクションボタン部分の図。

3. マルチファンクションボタンをダブルクリックします。言語が切り替わります。

ケア&メンテナンス

充電方法

OFF: 充電時にイヤホンは自動的に電源がオフになります。

Shokz OpenRun Proイヤホンがマグネット充電ケーブルに接続されている様子を示す図。「充電中」(赤色LED)と「充電完了」(青色LED)の2つの状態が表示されています。

イヤホンのバッテリー残量が少なくなると、「充電してください」と音声案内があり、赤いライトが断続的に点滅します。

充電には、対応する磁気充電ケーブルを使用してください。

充電中にLEDインジケータが赤に変わり、イヤホンが自動的にオフになります。充電が完了すると、LEDインジケータが赤から青に変わります。

水濡れ検出アラート

Shokz OpenRun Proのボタン部分のクローズアップ図。充電ポート付近に水滴が描かれています。

機能について:

イヤホンは、水、汗、雨などの液体を検出します。濡れた状態でイヤホンを充電器に接続すると、LEDインジケータが赤と青に点滅します。その後、イヤホンからビープ音が鳴ります。このような場合は、充電ケーブルを取り外して完全に乾かしてから充電を続けてください。

保管とメンテナンス

備考

デザインや仕様は予告なく変更されることがあります。最新の製品情報については公式サイトをご覧ください。www.shokz.com

警告

爆発、火災、有毒化学物質の漏出などの危険を避けるため、製品の分解、電池の交換、変形、切断などを行わないでください。

製品保証

お買い上げいただいたイヤホンには製品保証がついています。

当社のウェブサイト(https://jp.shokz.com/pages/support) をご覧ください。

製品を登録するには、Shokz Appをダウンロードしてください。

*登録しなかった場合でも、限定保証の権利に影響はありません。

トラブルシューティング

お困りのことがありましたら、ぜひご相談ください。

https://jp.shokz.com/pages/support をご覧になってください。

同梱物

Shokz OpenRun Proボックス、イヤホン、キャリングケース、マグネット充電ケーブルのイラスト。ユーザガイド、法律上のご注意、Shokzアプリ、シリアルナンバーカードのアイコンも示されています。

OpenRun Pro ボックス*1
OpenRun Pro イヤホン*1
キャリングケース*1
マグネット充電ケーブル*1

User Guideアイコン
ユーザガイド*1

Legalアイコン
法律上のご注意*1

Shokz Appアイコン
アプリケーション カード*1

Warrantyアイコン
シリアルナンバー カード*1

製品の一部が破損または欠落している場合は、使用しないでください。Shokz正規販売店またはShokzカスタマーサービスにお問い合わせください。

*地域によってパッケージの包装が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

PDF preview unavailable. Download the PDF instead.

48e36d1f8991fa01ca809d8907af9c10 Adobe PDF library 15.00 Adobe Illustrator 25.0 (Macintosh)

Related Documents

Preview Shokz OpenRun Pro ユーザガイド
Shokz OpenRun Pro 骨伝導イヤホンの使い方、機能、ケア、トラブルシューティングに関する詳細なガイドです。
Preview United States Designated Agent Letter - Shokz (Singapore) Pte. Ltd.
Official United States Designated Agent Letter for Shokz (Singapore) Pte. Ltd., appointing Shokz Technology INC as the U.S. agent for service of process, including contact and address details.
Preview FCC Authorization Letter for SHOKZ Product Identification Change
Official FCC authorization letter for SHOKZ (SINGAPORE) PTE. LTD. and AfterShokz LLC, detailing a change in FCC identification for product model 2BCD6-S810, previously identified as SHKASCEHB9.
Preview Shokz OpenRun Pro S810 User Guide
User guide for the Shokz OpenRun Pro S810 bone conduction headphones, covering power, pairing, and multifunction button operations.
Preview Shokz OpenRun Pro User Guide: On/Off, Pairing, and Multifunction Button Operations
A user guide for the Shokz OpenRun Pro headphones, detailing how to turn them on and off, pair them via Bluetooth, and use the multifunction button for music playback, calls, and song navigation.
Preview Shokz OpenRun Pro User Guide: Pairing and Controls
A comprehensive guide to pairing and operating the Shokz OpenRun Pro headphones, covering power functions, Bluetooth pairing, and multifunction button controls in multiple languages.
Preview Shokz OpenRun Pro S810 Bone Conduction Headphones User Guide
Comprehensive user guide for the Shokz OpenRun Pro S810 bone conduction headphones, covering setup, pairing, controls, maintenance, and compliance information.
Preview Shokz OpenRun Pro User Guide: On/Off, Pairing, and Controls
Concise user guide for Shokz OpenRun Pro headphones, detailing how to turn them on/off, pair via Bluetooth, and use the multifunction button for music and calls.