SONY ワイヤレスステレオヘッドセット WF-C510 使用上のご注意/仕様・保証書

無料修理規定

1. 正常な使用状態で保証期間内に製品(ハードウェア)が故障した場合には、本書に従い無料修理をさせていただきます。本書記載の修理対応の種別(出張修理、持込修理、引取修理)をご確認の上、以下の要領でご依頼および本書(再発行しませんので、大切に保管してください)の提示・提出をお願いいたします。なお、受付窓口の種類は、(1)お買上げのお店、(2)お近くのソニーサービスステーション、(3)本書に記載の修理相談窓口の3種類です。

修理受付窓口と保証書の提示・提出

  • 出張修理: (1)(2)(3) 出張修理担当者が訪問した際に提示。※1
  • 持込修理: (1)(2) 持参した製品の修理依頼の際に提示。※2
  • 引取修理: (3) 製品の引取時に指定業者へ提出。

※1 離島及び離島に準ずる遠隔地への出張修理となる場合、出張費用(実費)を申し受けます。

※2 (1)(2)へのご依頼が難しい場合は、(3)にご相談ください。

2. お客様のご要望により、出張修理の種別について引取修理を、持込修理の種別について出張修理・引取修理を、引取修理の種別について出張修理を行う場合は、別途所定の料金を申し受けます。

3. 保証期間内の故障でも次の場合には有料となります。

  1. 本書のご提示がない場合
  2. 本書にお買上げ日およびソニー特約店の記載がない場合または本書の記載を書き換えた場合
  3. 保証期間中に発生した故障について、保証期間終了後に修理依頼された場合
  4. 使用上の誤り(取扱説明書、本体貼付ラベル等の注意書きに従った正常な使用をしなかった場合を含む)による故障・損傷
  5. 他の機器から受けた障害または不当な修理、改造による故障・損傷
  6. お買上げ後の移設、輸送、落下などによる故障・損傷
  7. 火災、地震、風水害、落雷その他の天災地変、公害、塩害、ガス害(硫化ガスなど)、異常電圧などによる故障・損傷
  8. 消耗・摩耗した部品の交換、汚損した部分の交換

4. 故障の状況その他の事情により、修理に代えて製品交換をする場合がありますのでご了承ください。

5. 修理に際して再生部品・代替部品を使用する場合があります。また、修理により交換した部品は弊社が任意に回収のうえ適切に処理・処分させていただきます。

6. 本書に基づく無料修理(製品交換を含む)後の製品については、最初のご購入時の保証期間が適用されます。

7. 故障によりお買上げの製品を使用できなかったことによる損害については補償いたしません。

8. 記録媒体を搭載または使用する製品の場合、もしくは製品自体が記録媒体の場合、故障の際または修理・交換により記録内容が消失等する場合がありますが、記録内容についての補償はいたしません。

9. 本書は日本国内でのみ有効です。(This warranty is valid only in Japan.)

修理メモ

Sample

保証書は製品に同梱されている使用上のご注意/仕様に印刷されたものをご使用ください。

※本書はお客様の法律上の権利を制限するものではありません。

※保証期間後の修理については、取扱説明書等をご覧ください。T08-1

マニュアルについて

  • 使用上のご注意/仕様: ご使用の前にお読みください。仕様や、ご注意などを記載しています。
  • ヘルプガイド: 本機の使い始めと詳しい操作説明を記載しています。パソコンやスマートフォンでご覧いただけます。

製品の図: ワイヤレスステレオヘッドセットの左耳用と右耳用、充電ケースの概略図。充電ケースには「CHINA」「5V⎓」「YY2982」の表記あり。

安全のために

電気製品は安全のための注意事項を守らないと、火災や人身事故の原因となります。事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。本書と「ヘルプガイド」には、事故を防ぐための重要な注意事項と本製品の取り扱いかたを示しています。よくお読みのうえ、本製品を安全にご使用ください。お読みになったあとは、いつでも見られるところに必ず保管してください。

安全のための注意事項を守る

この「安全のために」の注意事項をよくお読みください。

  • 定期的に点検する: 1年に一度は、ほこりがたまっていないか、故障したまま使用していないか、などを点検してください。
  • 故障したら使わない: 動作がおかしくなったり、破損しているのに気づいたら、すぐにソニーの相談窓口またはお買い上げ店に修理をご依頼ください。
  • 万一、異常が起きたら: 変な音・においがしたら、煙が出たら、電源を切り、ソニーの相談窓口またはお買い上げ店に修理を依頼してください。

警告表示の意味

本書では、次のような表示をしています。表示の内容をよく理解してから本文をお読みください。

  • 危険: この表示の注意事項を守らないと、火災・感電・漏液・発熱・破裂などにより死亡や大けがなどの人身事故が生じます。
  • 警告: この表示の注意事項を守らないと、火災・感電などにより死亡や大けがなど人身事故の原因となります。
  • 注意: この表示の注意事項を守らないと、感電やその他の事故によりけがをしたり周辺の家財に損害を与えたりすることがあります。

注意を促す記号

  • : 注意
  • : 火災
  • : 感電
  • : 禁止

行為を禁止する記号

  • : 禁止
  • : 分解禁止

行為を指示する記号

  • : 指示

危険: 下記の注意事項を守らないと火災・感電・発熱・発火により死亡や大けがの原因となります。

  • 湿気・ほこり・油煙・湯気の多い場所、火のそば・直射日光のあたるところ・車内など高温の場所で使用・保管・放置しない
  • 本機またはUSBケーブルがぬれた状態でUSBプラグを絶対に挿入しない: ぬれた状態でUSBプラグを挿入すると、本機やUSBケーブルに付着した液体(水道水、海水、清涼飲料水など)や異物によるショートが発生し、異常過熱や故障の原因となります。
  • 火の中に入れない
  • 分解しない: 故障や感電の原因となります。充電式電池の交換、内部の点検および修理はソニーの相談窓口またはお買い上げ店にご依頼ください。

警告: 下記の注意事項を守らないと火災・感電・発熱・発火によりやけどや大けがの原因となります。

  • 道路交通法に従って安全運転する: 運転者は道路交通法に従う義務があります。前方注意をおこたるなど、安全運転に反する行為は違法であり、事故やけがの原因となります。
    • 自動車やバイク、自転車などの運転中に、本機および携帯電話は絶対に使わないでください。交通事故の原因となります。
    • 運転中に携帯電話の画面を注視しないでください。
  • 周囲の音が聞こえないと危険な場所では使用しない: 歩行中でも音量を上げすぎるとまわりの音が聞こえなくなり危険です。踏み切りや横断歩道、駅のホーム、車の通る道、工事現場など、周囲の音が聞こえないと危険な場所では使用しないでください。事故やけがの原因となります。
  • 電池が漏液したり、異臭がする時には直ちに火気より遠ざける
  • 一般ごみ(不燃ごみ)と一緒に廃棄しない: 火災や破裂の原因となることがあります。
  • 内部に水や異物を入れない: 水や異物が入ると火災や感電の原因になります。万一、水や異物が入ったときは、すぐに使用を中止し、ソニーの相談窓口またはお買い上げ店にご相談ください。特に以下の場合ご注意ください。
    • 洗面所などでの使用: 水の入った洗面台や容器の中に落とさないようご注意ください。
    • 雨や雪、湿度の多い場所での使用
  • 本機を布団などでおおった状態で使わない: 熱がこもってケースが変形したり、火災の原因となることがあります。

注意: 下記の注意事項を守らないとけがをしたり周辺の家財に損害を与えたりすることがあります。

  • 本機を航空機内で使用する場合は、客室乗務員の指示に従う: 電波が影響を及ぼし、誤動作による事故の原因となるおそれがあります。
  • 本機を医療機器の近くで使わない: 電波が心臓ペースメーカーや医療用電気機器に影響を与えるおそれがあります。満員電車などの混雑した場所や医療機関の屋内では使わないでください。
  • 医療機器に近づけない: 本製品は磁石を使用しているため、ペースメーカー、水頭症治療用圧可変式シャントなどの医療機器に影響を与える恐れがあります。本製品をこれらの医療機器をご使用の方に近づけないでください。これらの医療機器を使用されている場合、本製品のご使用前に担当医師にご相談ください。
  • 子どもや監督を必要とする方などの手の届くところに置かない: 本製品は磁石を使用しています。磁石を飲み込むと、窒息の危険性や腸などを傷つけ深刻な症状を引き起こす恐れがあります。磁石を飲み込んだ場合は直ちに医師にご相談ください。
  • 本製品を磁気カードに近づけない: 本製品は磁石を使用しています。磁気を利用したカード類を近づけると、カードの磁気が変化して使えなくなることがあります。
  • イヤーピースはしっかり取り付ける: イヤーピースが確実に固定されていない場合、使用中にはずれて耳の中に残る場合があります。ご使用前にイヤーピースが確実に固定されていることを確認してください。
  • 乳幼児の手の届くところに置かない: 本機や小さな部品を飲み込むおそれがあります。ご使用後は充電ケースに収納し、乳幼児の手の届かないところに保管してください。
  • 大音量で長時間聞かない: 大きな音で長時間続けて聞くと、聴力に悪い影響があります。
  • はじめから音量を上げない: 突然大きな音が出て、耳を傷めることがあります。音量は徐々に上げましょう。
  • かゆみなど違和感があったら使わない: 本機が肌に合わないと感じたときは早めに使用を中止して、医師またはソニーの相談窓口またはお買い上げ店にご相談ください。
  • 本機を自動ドア、火災報知器などの自動制御機器の近くでは使わない: 電波が影響を及ぼし、誤動作による事故の原因となるおそれがあります。
  • 本製品は、国内専用です: 海外では国や地域によって電波使用制限があるため、本製品を使用した場合、罰せられることがあります。

危険: 下記の注意事項を守らないと液漏れ・破裂・発熱・発火・誤飲による大けがや失明の原因となります。

  • 充電式電池の液が漏れたときは素手で液をさわらない: 液が本機内部に残ることがあるため、ソニーの相談窓口またはお買い上げ店にご相談ください。液が目に入ったときは、失明の原因になることがあるので目をこすらず、すぐに水道水などのきれいな水で充分洗い、ただちに医師の治療を受けてください。液が身体や衣服についたときも、やけどやけがの原因になるので、すぐにきれいな水で洗い流し、皮膚に炎症やけがの症状があるときには医師に相談してください。

本機を廃棄するときは

機器に内蔵されている充電式電池はリサイクルできます。この充電式電池の取り外しはお客様自身では行わず、「ソニーの相談窓口」にご相談ください。(「ソニーの相談窓口」の連絡先は裏面に記載されています。)

静電気に関するご注意

空気が乾燥する時期にヘッドホンを使用すると、耳にピリピリと痛みを感じることがありますが、これはヘッドホンの故障ではなく人体に蓄積される静電気によるものです。静電気の発生しにくい天然素材の衣服を身につけていただくことにより影響が軽減されます。

温度上昇について

本機を充電中または、長時間お使いになると、本機の温度が上昇することがありますが、故障ではありません。

無線機器について

周波数について

本製品は2.4 GHz帯の2.4000 GHzから2.4835GHzまで使用できますが、他の無線機器も同じ周波数を使っていることがあります。他の無線機器との電波干渉を防止するため、下記事項に注意してご使用ください。

本機の使用上の注意事項

本機の使用周波数は2.4GHz帯です。この周波数帯では電子レンジ等の産業・科学・医療用機器のほか、他の同種無線局、工場の製造ライン等で使用される免許を要する移動体識別用構内無線局、免許を要しない特定の小電力無線局、アマチュア無線局等(以下「他の無線局」と略す)が運用されています。

1. 本機を使用する前に、近くで「他の無線局」が運用されていないことを確認してください。

2. 万一、本機と「他の無線局」との間に電波干渉が発生した場合には、速やかに本機の使用場所を変えるか、または機器の運用を停止(電波の発射を停止)してください。

3. 不明な点その他お困りのことが起きたときは、ソニーの相談窓口またはお買い上げ店までお問い合わせください。

無線製品の認証マーク: 2.4FH4/XX8。この無線製品は2.4 GHz帯を使用します。FH4は変調方式としてFH-SS方式を採用し、与干渉距離は40mです。XX8はその他の変調方式を採用し、与干渉距離は80mです。

無線機器の身体密着に関するご注意

本機と接続する携帯電話や無線機器の身体への装着に関して、詳しくは接続する機器の取扱説明書をご確認ください。

認証マーク: R 018-240060

BLUETOOTH®通信について

本機と接続するBluetooth®機器や通信環境、周囲の状況によっては、雑音が入ったり、音が途切れたりすることがあります。

  • Bluetooth機器が発生する電波は、電子医療機器などの動作に影響を与える可能性があります。場合によっては事故を発生させる原因になりますので、次の場所では本機およびBluetooth機器の電源を切ってください。
    • 病院内
    • 電車内の優先席付近
    • ガソリンスタンドなど引火性ガスの発生する場所
    • 自動ドアや火災報知機の近く

装着に関するご注意

本機は密閉度を高めていますので、強く押された場合や急に耳からはずした場合、鼓膜などを痛める危険があります。また、本機を装着したときに、振動板から音が生じる場合がありますが、故障ではありません。

その他のご注意

  • ドライバーユニットに息を吹きかけないでください。
  • 本機を使用中に気分が悪くなった場合は、すぐに使用を中止してください。
  • ほかに疑問点や問題点がある場合は、ソニーの相談窓口またはお買い上げ店にご相談ください。

仕様

ヘッドセット

  • 電源: DC5V(市販USB ACアダプタを使用)、内蔵されたリチウムイオン電池を使用(製品の動作電源DC 3.85 V)
  • 許容動作温度: 0℃~40℃
  • 質量: 約4.6g×2 (ヘッドセットのみ(イヤーピース (M) 含む))、約31g(充電ケース)

同梱品

  • ワイヤレスステレオヘッドセット (1)
  • ハイブリッドイヤーピース (SS/M/LL各2)
  • 充電ケース (1)
  • 印刷物(一式)

通信仕様

  • 通信方式: Bluetooth標準規格 Ver.5.3
  • 出力: Bluetooth標準規格 Power Class 1
  • 使用周波数帯域: Bluetooth: 2.4 GHz帯 (2.400 0 GHz - 2.483 5 GHz)

本機の仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがありますが、ご了承ください。

USB充電の推奨環境

  • 推奨のUSB ACアダプター: AC-UD20(別売)
  • 市販のUSB ACアダプター: 出力電流0.5A (500mA)以上が供給可能な市販のUSB ACアダプター
  • 市販のUSBケーブル: USB Type-Cケーブル (USB規格準拠品)
  • パソコン: USB端子が標準装備されたパソコン
    • すべてのパソコンで動作を保証するものではありません。
    • 自作パソコンは動作保証対象外です。

商標について

Bluetooth®ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、ソニーグループ株式会社及びその子会社はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。

USB Type-C®およびUSB-C®は、USB Implementers Forumの登録商標です。

その他、本書で登場するシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの登録商標あるいは商標です。なお、本文中ではTM、マークは明記していません。

ライセンスについて

本製品には、ソニーがその著作権者とのライセンス契約に基づき使用しているソフトウェアが搭載されております。当該ソフトウェアの著作権者様の要求に基づき、ソニーはこれらの内容をお客様に通知する義務があります。ライセンスに関して、内容をご一読くださいますようお願い申し上げます。ライセンス内容は、以下のURLよりご覧ください。

https://rd1.sony.net/help/mdr/sl/24/

  • 第三者が提供するサービスは予告なく、変更・停止・終了することがあります。ソニーは、そのような事態に対していかなる責任も負いません。

ソニーの相談窓口のご案内

本製品についてご不明な点や技術的なご質問、故障と思われるときのご相談については、ホームページまたはソニーの相談窓口へ。

相談窓口へお問い合わせの際は、次のことをお知らせください。

  • 型名: WF-C510
  • ご相談内容: できるだけ詳しく
  • お買い上げ年月日

ご質問の内容によっては、本機に接続される機器についてお問い合わせさせていただく場合があります。事前にわかる範囲でご確認いただき、お知らせください。

各種お問い合わせ(LINEやメールなど)

詳しくは以下のホームページをご覧ください。

https://www.sony.jp/support/inquiry.html

電話でのお問い合わせ

  • 使い方相談窓口: フリーダイヤル: 0120-333-020, 携帯電話・一部のIP電話: 050-3754-9577
  • 修理相談窓口: フリーダイヤル: 0120-222-330, 携帯電話・一部のIP電話: 050-3754-9599

ガイダンスに沿って短縮番号「309」+「#」を押すと、担当窓口へおつなぎします。

FAX:(共通)0120-333-389

ソニー株式会社 〒108-0075 東京都港区港南1-7-1

製品のサポート登録(製品登録)のおすすめ

ソニーは製品をご購入いただいたお客様のサポートの充実を図るため、製品のサポート登録をおすすめしております。

詳しくはウェブ上の案内をご覧ください。

https://sony.jp/reg/hp/

製品登録用QRコードの図。QRコードを読み取り機能でご利用ください。

製品のご登録についてのお問い合わせ

ソニーマーケティング(株) My Sony お客様窓口

https://www.sony.jp/msc/inquiry

保証書とアフターサービス

保証書

  • この製品には保証書が添付されています。
  • 所定事項の記入および記載内容をお確かめのうえ、大切に保存してください。
  • 保証期間は、お買い上げ日より1年間です。

アフターサービス

  • 調子が悪いときはまずチェックを: この説明書とヘルプガイドをもう一度ご覧になってお調べください。
  • それでも具合の悪いときは: 製品内部を開けずに、お買い上げ店またはソニーの相談窓口にご相談ください。修理をご依頼の際は原因特定のため、ご使用中のケーブル類なども合わせてお持ちください。
  • 保証期間中の修理は: 保証書の記載内容に基づいて修理させていただきます。詳しくは保証書をご覧ください。
  • 保証期間経過後の修理は: 修理によって機能が維持できる場合は、ご要望により有料修理させていただきます。
  • 部品の保有期間について: ソニーでは、本製品の補修用性能部品(製品の機能を維持するために必要な部品)を、製造打ち切り後6年間保有しています。ただし、故障の状況その他の事情により、修理に代えて製品交換をする場合がありますのでご了承ください。
  • 部品の交換について: この製品は、修理の際に交換した部品を再生、再利用する場合があります。その際、交換した部品は回収させていただきます。

PDF preview unavailable. Download the PDF instead.

50605500M-JP ?srsltid=AfmBOorjDuzbtkPxtOe03TP6MD7Y0Trv6iGWwVZWpDhPQDRVngpAxIcv Adobe PDF Library 17.0

Related Documents

Preview Sony WF-C510 Wireless Stereo Headset Reference Guide
Comprehensive reference guide for the Sony WF-C510 Wireless Stereo Headset, covering charging, safety, specifications, and warranty information.
Preview Sony WF-C510 Wireless Stereo Headset Reference Guide
Comprehensive reference guide for the Sony WF-C510 Wireless Stereo Headset, covering specifications, safety warnings, charging instructions, water resistance, Bluetooth communication, and licensing information.
Preview Sony WF-C510 Wireless Stereo Headset User Guide
Comprehensive user guide for the Sony WF-C510 Wireless Stereo Headset (Model YY2982), covering charging, safety precautions, Bluetooth connectivity, specifications, and compliance information for optimal use and maintenance.
Preview Sony WF-C510 Wireless Stereo Headset Reference Guide
Comprehensive reference guide for the Sony WF-C510 Wireless Stereo Headset, covering product specifications, safety precautions, charging instructions, water resistance, Bluetooth communication details, and licensing information to ensure optimal use and longevity.
Preview Sony WF-XB700 Wireless Stereo Headset: Operating Instructions and Guide
A concise, SEO-optimized HTML guide for the Sony WF-XB700 Wireless Stereo Headset. This document provides clear instructions on charging, Bluetooth pairing with Android and iPhone devices, wearing the headset, basic controls, and call handling. It includes a link to the online manual and information on instructional videos.
Preview Sony WF-C510 Wireless Stereo Headset Reference Guide
Comprehensive reference guide for the Sony WF-C510 Wireless Stereo Headset (Model YY2982), covering safety warnings, usage instructions, charging, specifications, and compliance information.
Preview Sony WF-C510 Wireless Stereo Headset Reference Guide
Comprehensive reference guide for the Sony WF-C510 Wireless Stereo Headset, covering precautions, charging instructions, water resistance, Bluetooth specifications, and safety information.
Preview Sony WF-C500 Wireless Stereo Headset Operating Instructions
Concise operating instructions for the Sony WF-C500 Wireless Stereo Headset, covering charging, wearing, Bluetooth pairing, and basic controls. Includes links to online resources and instructional videos.