midiplus BAND キーボード コントローラー オーディオ インターフェイス
製品情報
仕様
- ファッショナブルなデザイン
- 128音
- 内蔵スピーカー
- 4つの遊び方
- オクターブとトランスポーズ
- ワンキーコード録音
- ドラムパッド
- 多人数協力プレイにも対応
- BluetoothとUSBをサポート
- ヘッドフォン出力
製品使用説明書
はじめる
電源スイッチとボリュームコントロール:
ノブを時計回りに回すと電源がオンになり音量が上がり、反時計回りに回すと音量が下がり電源がオフになります。
キーボード:
BAND は、デフォルト範囲が C25 ~ C3 の 5 キーのベロシティ対応キーボードを備えています。キーボードの音域は、オクターブシフトと移調によって変更できます。
オクターブシフト:
オクターブアップまたはオクターブダウンボタンを押して、キーボードのオクターブ範囲を変更します。オクターブシフトが有効になると、対応するボタンのライトが点滅します。オクターブシフトをリセットするには、両方のボタンを同時に押します。
転置:
移調ボタンを押したまま、移調したい鍵盤を押します。押されたキーの青色の LED は、移調が成功したことを示します。
サウンドを変更する (キーボード):
音色変更ボタンを押しながら、希望の音色アイコンに対応する鍵盤を押すと、鍵盤の音を変更できます。
- ピアノ
- ギター
- 文字列
- シンセ
- 木管楽器と真鍮
- その他
コードタッチバー:
コードタッチバーには、ストラミングとコードトリガーの 2 つのモードがあります。これらのモードを切り替えるには、モード切り替えボタンを押しながらコードタッチバーボタンを押します。コードモードでタッチバーをタッチしてコードを演奏します。
よくある質問
- Q: パッケージには何が含まれていますか?
A: パッケージには、BAND 多機能キーター、USB ケーブル、キーボード バッグとギター ストラップ、ピック 3 枚、ドライバーが含まれています。 - Q: バッテリー残量が少なくなった場合はどうすればよいですか?
A: 電池残量が少なくなると、機能や音に異常が出る場合があります。適時にバッテリーを交換してください。
導入
このたびは、BAND 多機能キーターをお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。 BAND には、ピアノ、ストリングス、木管楽器、金管楽器、ギター、シンセなどを含む 128 のサウンドがあります。このバンドには、25 キーのベロシティ対応キーボード、7 つのタッチ対応コード バー、ベロシティ対応のストラミング パッド、およびベロシティ対応および RGB バックライト付きの 7 つのドラム パッドが搭載されています。 BAND は Bluetooth または USB を使用してスマートフォンまたはコンピューターに接続し、楽器をカスタマイズしたり、MIDI 音楽を作成したりできます。 BAND を使用する前に、このマニュアルをよくお読みになり、BAND の機能と基本操作を理解してください。
パッケージは以下を含みます
- BAND多機能キーター
- USBケーブル
- キーボードバッグとギターストラップ
- 3つの選択
- ドライバー
主な特徴
- ファッショナブルなデザイン
- 128音
- 内蔵スピーカー
- 4つの遊び方
- オクターブとトランスポーズ
- ワンキーコード録音
- ドラムパッド
- 多人数協力プレイにも対応
- BluetoothとUSBをサポート
- ヘッドフォン出力
重要な注意事項
- お手入れの際は、乾いた柔らかい布でバンドを拭いてください。パネルやキーボードが変色しないように、シンナー、有機溶剤、洗剤、または刺激性の化学物質に浸したその他の布を使用しないでください。
- 長期間使用しない場合や雷雨の場合は、USBケーブルを抜き、電池を取り外してください。
- 浴槽、プール、または同様の場所など、水または湿った場所の近くでバンドを使用しないでください。
- 落下防止のため、バンドを不安定な場所に置かないでください。
- BANDの上に重いものを置かないでください。
- バンドを空気循環の悪い場所に置かないでください。
- バンドの内側を開けないでください。金属が落下し、火災や感電の原因となることがあります。
- バンドに液体をこぼさないようにしてください。
- 雷雨や稲妻が発生しているときは、BAND の使用を避けてください。
- バンドを炎天下にさらさないでください。
- 近くにガス漏れがある場合はバンドを使用しないでください。
電池が消耗すると、機能や音声に異常が生じる場合があります。適時にバッテリーを交換してください。
パネルの説明
はじめに
電源スイッチと音量調節
ノブを時計回りに回すと電源がオンになり音量が上がり、反時計回りに回すと音量が下がり電源がオフになります。
キーボード
BAND は、デフォルト範囲が C25 ~ C3 の 5 キーのベロシティ対応キーボードを備えています。キーボードの音域は、オクターブシフトと移調によって変更できます。
オクターブシフト
を押す or
ボタンを押してキーボードのオクターブ範囲を変更します。オクターブシフトが有効になると、対応するボタンのライトが点滅します。オクターブシフトをリセットするには、両方のボタンを同時に押します。
転置
を押したまま ボタンを押して、移調したい鍵盤を押します。押されたキーの青色の LED は、移調が成功したことを示します。
音を変える(鍵盤)
を押したまま ボタンを押して、希望の音アイコンに対応する鍵盤を押すと、鍵盤の音を変更できます。
コードタッチバー
ストラミングモードとコードトリガーモード
コードタッチバーには、ストラミングとコードトリガーの 2 つのモードがあります。これらのモードを切り替えるには、 ボタンを押して
鍵。コードトリガーモードでタッチバーに触れてコードを演奏します。ストラミングモードでは、タッチバーをタッチしてコードを選択し、ストラミングパッドを使用してコードを演奏します。
音色を変える(コード・トリガー・モード)
を押したまま ボタンを押して、希望の音色アイコンに対応するタッチバーを押すと、コードトリガーモードの音色を変更できます。
コードを保存する
- コードを Touch Bar に保存するには、
ボタンをクリックし、タッチ バーをタッチして選択すると、タッチ バーが点滅して選択を示します。キーボードで好みのコード (最大 10 音) を演奏します。
- 弾いた鍵盤は紫色に点灯します。解放してください
ボタンを押して終了し、選択した Touch Bar にコードを保存します。
- この機能はコードトリガーモードでのみ利用可能です。
ストラミングパッド
- コードタッチバーを組み合わせてストラミングパッドを演奏します。左手でタッチバーに触れてコードを選択し、右手でギターのようにストラミングパッドを演奏します。
- Touch Bar 1 から 7 までのコードは、C メジャー、D マイナー、E マイナー、F メジャー、G メジャー、A マイナー、G 7 です。
音を変える(ストラミングパッド)
を押したまま ボタンを押して希望のサウンドアイコンに対応する弦を押すと、ストラミングパッドのサウンドが変更されます。
ドラムパッド
BAND は、ベロシティ感度と RGB バックライトを備えた 7 つのドラムパッドを備えています。パッド 1 ~ 7 のサウンドは、バスドラム、アコースティック スネア、クローズド ハイハット、オープン ハイハット、ローミッド タム、ハイ タム、クラッシュ シンバルです。
Bluetooth MIDIを接続する
iOS版「GarageBand」を元に使ってみようampル。
- ステップ1。 スマートフォンの設定でBluetoothを有効にします。
- ステップ2: GarageBand を起動し、楽器を選択します。次に、右上隅にある歯車アイコンをクリックします。
- ステップ3: 「曲の設定」をタップします。
- ステップ4: 「詳細設定」をタップします。
- ステップ5: 「Bluetooth MIDI デバイス」をタップします。
- ステップ6: デバイスのリストで「BAND」を見つけて選択します。 「Connected」と表示されれば接続成功です。
ドキュメント / リソース
![]() |
midiplus BAND キーボード コントローラー オーディオ インターフェイス [pdf] ユーザーマニュアル BAND キーボード コントローラー オーディオ インターフェイス, BAND, キーボード コントローラー オーディオ インターフェイス, コントローラー オーディオ インターフェイス, オーディオ インターフェイス, インターフェイス |