電源オン/オフ
- 電源オン/オフ: POWER キーを長押しします。
- 電源オフ: 操作中に、ステータス バーの右上隅をタップし、[電源オフ] を選択します。
初回セットアップ
初めてコントロール ヘッドの電源を入れるときは、セットアップ ガイドを使用してユニットを設定します。 これらの設定は、後でホーム画面から調整できます。
- タップして [手動設定を開始] を選択します
- Angler モード (基本設定とメニュー機能を簡単に操作) または Custom モード (すべての設定とメニュー機能を完全にカスタマイズ) を選択します。 画面の指示に従って、ユニットを構成します。
注記: 詳細については、APEX/SOLIX 操作マニュアルを当社の Web サイトからダウンロードしてください。 Web サイト Humminbird.com.
注記: さらに役立つヒントについては、このガイドの最後にあるキー機能のページを参照してください。
ホーム画面
ホーム画面は、コントロール ヘッドのメイン コントロール センターです。 ホーム画面を使用して、コントロール ヘッドの設定、ナビゲーション データ、 view、アラーム、およびその他のツール。
ホームキーを押すと、どこからでもホーム画面が開きます view.
- ツール、 views、およびホーム画面で使用できるウィジェットは、コントロール ヘッド ネットワークに接続されている機器によって決まります。
- Bluetooth® 対応のコントロール ヘッドと携帯電話をペアリングして、ホーム画面でテキスト メッセージと電話のアラートを受信します。
- ホーム画面の壁紙は、画像ツールを使用してカスタマイズできます。
- APEX のホーム画面とツール メニューには、接続されている電話、コントロール ヘッド システム情報、および標準データ ボックスの読み取り値を表示する追加のデータ ダッシュボードが含まれています。
APEXホーム画面
SOLIX ホーム画面
ツール、ウィジェット、 View、またはメインメニュー
タッチ スクリーン、ジョイスティック、または ENTER キーを使用して選択します。
メニュー設定を調整する
- ロータリーダイヤルを回すか、ENTER キーを押し続けます。
- スライダーをドラッグするか、スライダーを長押しします
メニューを閉じる
- 戻るアイコンをタップして、XNUMX レベル戻ります。
- X アイコンをタップしてメニューを閉じます
EXIT キーを押して、メニューを閉じるか、XNUMX レベル戻ります。
すべてのメニューを閉じるには、EXIT キーを長押しします。
ステータス バーの使用に関するヒント
ステータスバーは画面上部にあります
表示する View から View■ツール
タッチ スクリーンまたはジョイスティックを使用して、 view から Viewツール
表示する View お気に入りから Viewのウィジェット
- お気に入りをタップ Views ウィジェットをサイドバーに追加するか、ロータリー ダイヤルを押します。
- タップ view、またはロータリーダイヤルを回して ENTER キーを押します。
X-Press メニューには、画面上のメニュー オプションが表示されます。 view、選択したペイン、および操作モード。
- シングルペイン View:をタップ view ステータスバーに名前を入力するか、MENU キーを押します。 マルチペイン View: ペインをタップするか、PANE キーを押してペインを選択します。 メニューキーを押します。
- (ペイン名) オプション > 設定を選択して、 view. (ペイン名) オプション > オーバーレイを選択して、情報を表示または非表示にします。 view選択 View Options > Data Overlays を選択して、 view
カーソルをアクティブにする
- 上の位置をタップします view、またはジョイスティックを動かします。
- カーソル メニューを開くには、位置を押し続けます。
ズームイン/ズームアウト
- ピンチアウトしてズームイン、ピンチインしてズームアウトするか、+/- ZOOM キーを押します。
Humminbird® 海図の設定: 水位オフセットの設定
Humminbird CoastMaster™ または LakeMaster® 海図カードを使用してその日の旅行を開始するときは、水位が通常よりも高いか低いかを確認することが重要です。 例えばampコントロール ヘッドのデジタル水深が、その場所の関連する水深等高線より 3 フィート小さい場合は、水位オフセットを -3 フィートに設定します。
- チャート付き View ステータスバーのチャートをタップするか、メニューキーをXNUMX回押します。
- 水位オフセットを選択します。
- オン/オフボタンをタップするか、ENTER キーを押してオンにします。
- スライダーを長押しするか、ロータリー ダイヤルを回して、設定を調整します。
注記: この機能を有効にするには、Humminbird CoastMaster または LakeMaster チャート カードをインストールし、チャート ソースとして選択する必要があります。
注記: 深度カラー、深度ハイライト範囲などを適用するには、Chart X-Press メニュー > Humminbird 設定に移動します。 詳しくは取扱説明書をご覧ください。
ウェイポイントをマークする
マーク メニューを開き、ウェイポイントを選択するか、MARK キーを XNUMX 回押します。 カーソルがアクティブでない場合、ウェイポイントはボートの位置にマークされます。 カーソルがアクティブな場合、ウェイポイントはカーソル位置にマークされます
マン オーバーボード (MOB) ナビゲーションを有効にする
人が船外にいることがわかったらすぐに、MARK/MAN OVERBOARD キーを押し続けます。 詳しくは取扱説明書をご覧ください。
注記: ナビゲーションを終了するには、GO TO キーを押して [ナビゲーションのキャンセル] を選択します。
クイック ルート ナビゲーションを開始する (タッチ スクリーン)
- カーソル メニューを開く: チャート上の位置を長押しします。
- [移動]を選択します。
- クイック ルートを選択します。
- ルートポイントをマークしたい位置でチャートをタップします。
最後のルート ポイントを元に戻す: [戻る] アイコンをタップします。
ルート作成のキャンセル: X アイコンをタップします。 - ナビゲーションを開始するには、ステータス バーのチェック アイコンをタップします。
ナビゲーションをキャンセルする: ステータス バーの [チャート] をタップします。 [移動] > [ナビゲーションのキャンセル] を選択します。
クイック ルート ナビゲーションを開始する (キーパッド)
- GOTOキーを押します。
- クイック ルートを選択します。
- ジョイスティックを使用して、カーソルを位置またはウェイポイントに移動します。 を押します。
最初のルート ポイントをマークするためのジョイスティック。 - 手順 3 を繰り返して、複数のルート ポイントを接続します。
最後のルート ポイントを元に戻す: EXIT キーを XNUMX 回押します。
ルート作成のキャンセル: EXIT キーを長押しします。 - ナビゲーションを開始するには、ENTER キーを押します。
ナビゲーションのキャンセル: GO TO キーを押します。 [ナビゲーションをキャンセル] を選択します。
電話とコントロール ヘッドをペアリングする
次の手順に従って、Bluetooth ワイヤレス技術を使用して携帯電話をコントロール ヘッドにペアリングします。 (Bluetooth 対応の Humminbird 製品とモバイル デバイスのみで利用できます。Wi-Fi またはデータ接続が必要です。)
電話で Bluetooth を有効にする
- 携帯電話の設定メニューを開きます。
- Bluetoothを選択します。
- [オン]を選択します。
電話をコントロール ヘッドとペアリングする
- HOMEキーを押します。
- Bluetooth ツールを選択します。
- [電話の Bluetooth] で、[設定] を選択します。
- [電話を接続] を選択します。
- 画面上の指示に従ってペアリングプロセスを完了します。
- 電話を確認してください。 プロンプトが表示されたら、電話で [ペアリング] をタップします。
- コントロール ヘッドの [確認] を押します。
ペアリングが成功すると、コントロール ヘッドは携帯電話の Bluetooth メニューの下に接続済みとして表示されます。
コントロール ヘッドで電話の Bluetooth 通知設定を変更する
- [電話の Bluetooth] メニューで、[設定] を選択します。
- テキスト メッセージ アラートまたは電話アラートを選択します。
タップしてアラート形式を選択します。 通知をオフにするには、オフを選択します。 - サウンドのオン/オフ: サウンドを選択します。 オンまたはオフを選択します。
電話機で電話機の Bluetooth 通知設定を変更する
- Apple iOS: 電話の Bluetooth メニューを開き、[マイ デバイス] の下にあるコントロール ヘッドを選択します。
Google Android: 電話の Bluetooth メニューを開き、[ペアリングされたデバイス] の下のコントロール ヘッドの名前の横にある [設定] を選択します。 - Apple iOS: [通知を表示] をオンにします。
Google Android: メッセージ アクセスをオンにする
Humminbird ユニットの管理
ハミンバードを登録する
製品を登録してサインアップすると、ソフトウェアの更新や新製品の発表など、Humminbird の最新ニュースを受け取ることができます。
- 弊社の Web サイトで Humminbird.com を開き、[サポート] > [登録] をクリックします。
製品。 画面の指示に従って、Humminbird 製品を登録します。
操作マニュアルをダウンロードする
- 弊社の Web サイトで Humminbird.com を開き、[サポート] > [マニュアル] をクリックします。
- APEX: APEX シリーズの下で、APEX シリーズの製品マニュアルを選択します。
SOLIX: SOLIX シリーズの下で、SOLIX シリーズ製品マニュアルを選択します。
ソフトウェアの更新
コントロール ヘッドとアクセサリ ソフトウェアを最新の状態に保つことが重要です。 SD または microSD カード (APEX/SOLIX モデルによる) を使用するか、Bluetooth ワイヤレス技術と FishSmart™ アプリを使用して、ソフトウェアを更新できます。 ソフトウェアの更新の詳細については、操作マニュアルを参照してください。
- ソフトウェア更新をインストールする前に、メニュー設定、レーダー設定、ナビゲーション データをコントロール ヘッドから SD または microSD カードにエクスポートします。 内部画面のスナップショットを SD または microSD カードにコピーします。
- 現在のソフトウェア バージョンを確認するには、HOME キーを押して、[設定] > [ネットワーク] > [システム情報] を選択します。
- SD または microSD カードを使用してソフトウェアを更新するには、フォーマット済みの SD カードまたはアダプタ付きの microSD カードが必要です。 私たちをご覧ください Web ハミングバードのサイト。 com にアクセスし、[サポート] > [ソフトウェア アップデート] をクリックします。 コントロール ヘッド モデルのソフトウェア アップデートを選択し、画面の指示に従ってソフトウェアを保存します。 file カードに。 次に、コントロールヘッドの電源を入れ、SD カードをカードスロットに挿入します。 画面のプロンプトに従って、ソフトウェアの更新を確認します。
- FishSmart でソフトウェアを更新するには、 Web サイトで Humminbird.com を開き、[学習] > [FishSmart アプリ] をクリックします。 FishSmart アプリを使用して、ソフトウェア アップデートをダウンロードし、Humminbird コントロール ヘッドまたはアクセサリに直接プッシュします。
(Bluetooth 対応の Humminbird 製品とモバイル デバイスのみで利用できます。Wi-Fi またはデータ接続が必要です。)
注記: この機能をサポートするには、コントロール ヘッドがソフトウェア リリース 3.110 以降を実行している必要があります。
Humminbird テクニカル サポートに連絡する
次のいずれかの方法でHumminbirdテクニカルサポートに連絡してください。
フリーダイヤル: 800-633-1468
国際的: 334-687-6613
メールアドレス: service@humminbird.com
配送: Humminbird Service Department 678 Humminbird Lane Eufaula、AL 36027 USA
私たちの Web サイト Humminbird.com では、技術サポート、製品マニュアル、ソフトウェア アップデート、充実した FAQ セクションとともに、Humminbird に関するすべての詳細情報を提供しています。
その他の優れたコンテンツについては、次のサイトをご覧ください。
- Facebook.com/ハミンバードエレクトロニクス
- Twitter.com(@humminbirdfish)
- インtagram.com/ハミンバードフィッシング
- YouTube.com/ハミンバードテレビ
ドキュメント / リソース
![]() |
HUMMINBIRD Apex シリーズ プレミアム多機能ディスプレイ [pdf] ユーザーガイド Apex シリーズ プレミアム多機能ディスプレイ, Apex シリーズ, プレミアム多機能ディスプレイ, 多機能ディスプレイ, ディスプレイ |