AIデバイス向けCM3399システムオンモジュール
“
仕様:
- CPU: デュアルコア ARM Cortex-A72 クアッドコア ARM
皮質A53 - DDR: 最大4GBオンボード
- eMMCフラッシュ: 8GB(最大128GB)
- 力: DC 3.3V-5V
- 電子DP: 1-CH
- PCI-E: X2
- I2S: 1-CH
- MIPI0_TX: 1-CH
- MIPI_RX: 2-CH
- MIPI_TX_RX: 1-CH
- HDMI出力: 1-CH(DVP)
- カメラ: 2-CH (USB HOST2.0)、2-CH(OTG)、
2チャンネル(USB3.0) - 100M/1Gイーサネット: RTL8211E
- UARTとSPI: イーサネットが不要な場合は、
2x UARTと1x SPIに設計可能 - SDMMC: 1-CH
- SDIO: 1-CH
- I2C: 6-CH
- SPI: 2-CH
- 米アート: 2CH、1CH(デバッグ)
- PWM: 3-CH
- ADC入力: 2-CH
- ボード寸法: 55×50mm
製品使用方法:
1. セットアップ手順
CM3399 モジュールをセットアップするには、次の手順に従います。
- 電源が DC 3.3V ~ 5V の範囲内であることを確認してください。
- HDMI、カメラ、USBなどの必要な周辺機器を接続する
デバイス。 - 適切な接続についてはピンの定義を参照してください。
2. 周辺機器の接続
CM3399モジュールは、以下のさまざまな周辺機器をサポートしています。
カメラ、USBデバイス、イーサネット。必ず接続してください
指定されたポートに正しく接続します。
3. システムのカスタマイズ
組み込みシステムを特定のニーズに合わせてカスタマイズできます。
要件については、ブロック図と仕様を参照してください。
システムをニーズに合わせてカスタマイズする方法に関する詳細情報。
よくある質問(FAQ):
Q: DDR 容量を 4GB 以上に拡張できますか?
A: CM3399モジュールは、最大4GBのオンボードDDRをサポートし、
最大容量は128GBです。この制限を超えると、
カスタマイズが必要になる場合があります。
Q: 推奨電源ボリュームは何ですか?tagCM3399の場合
モジュール?
A: CM3399モジュールは電源電圧で動作しますtage範囲
DC 3.3V-5Vの範囲でご使用ください。
最適なパフォーマンスと安全性。
Q: CM3399にはUARTとSPIインターフェースがいくつありますか
モジュール?
A: CM3399モジュールは最大2つのUARTインターフェースと1つの
SPIインターフェース。さらに、イーサネットが不要な場合は、設計
2 つの UART と 1 つの SPI に対応するように変更できます。
「`
CM3399 リファレンス ユーザー マニュアル
バージョン2.202205
ボードコン組み込み設計
www.armdesigner.com
あなたのアイデアに基づいて組み込みシステムをカスタマイズする 1. はじめに 1.1. このマニュアルについて
このマニュアルは、ユーザーに以上のことを提供することを目的としています。view ボードと利点、完全な機能仕様、セットアップ手順について説明します。 重要な安全情報も含まれています。
1.2. このマニュアルへのフィードバックと更新
お客様が当社の製品を最大限に活用できるように、当社は Boardcon で追加および更新されたリソースを継続的に提供しています。 webサイト(www.boardcon.com、www.armdesigner.com)。マニュアル、アプリケーションノート、プログラミング例などが含まれています。amp更新されたソフトウェアとハードウェア。定期的にチェックして、最新情報を確認してください。これらの更新されたリソースの作業を優先する場合、お客様からのフィードバックが最も影響します。製品やプロジェクトについてご質問、ご意見、ご懸念がある場合は、support@armdesigner.com までお気軽にお問い合わせください。
1.3. 限定保証
Boardcon は、購入日から XNUMX 年間、この製品に材質および製造上の欠陥がないことを保証します。 この保証期間中、Boardcon は次のプロセスに従って欠陥のあるユニットを修理または交換します。 欠陥のあるユニットを Boardcon に返送する際には、元の請求書のコピーを同梱する必要があります。 この限定保証は、照明やその他の電力サージ、誤用、乱用、異常な動作条件、または製品の機能を変更または修正しようとする試みに起因する損傷には適用されません。 この保証は、欠陥のあるユニットの修理または交換に限定されます。 いかなる場合においても、Boardcon は、本製品の使用または使用不能から生じる逸失利益、付随的または派生的損害、事業損失、または予期的利益を含むがこれらに限定されない、いかなる損失または損害に対しても責任を負わないものとします。 保証期間終了後の修理につきましては、修理代金と往復送料が別途必要となります。 修理サービスの手配や修理料金の情報については、Boardcon にお問い合わせください。
1
コンテンツ
あなたのアイデアに基づいて組み込みシステムをカスタマイズします
1 CM3399 の概要…………………………………………………………………………………………………………………………. 3 1.1 概要…………………………………………………………………………………………………………………………. 3 1.2 RK3399 の機能……………………………………………………………………………………………………. 3 1.3 RK3399 ブロック図…………………………………………………………………………………………………………. 5 1.3.1 RK3399 ブロック図……………………………………………………………………………………………… 5 1.3.2 開発ボード(Idea3399)ブロック図 …………………………………………………………… 6 1.4 CM3399 仕様………………………………………………………………………………………………………….. 6 1.5 CM3399 PCB 寸法………………………………………………………………………………………………. 7 1.6 CM3399 ピン定義…………………………………………………………………………………………………….. 8 1.5 アプリケーション用ベースボード(Idea3399)………………………………………………………… 15
2 ハードウェア設計ガイド ……………………………………………………………………………………………………….. 16 2.1 周辺回路リファレンス ………………………………………………………………………………………… 16 2.1.1 外部電源 ………………………………………………………………………………………………………. 16 2.1.2 デバッグ回路 ………………………………………………………………………………………………. 16 2.1.3 ソフトウェア過熱保護回路 ………………………………………………………………………… 16 2.1.4 Type-C インターフェース回路 ……………………………………………………………………………… 17 2.2 電源トポロジリファレンス ……………………………………………………………………………………………….. 18 2.2.1 AC 入力のみ …………………………………………………………………………………………………………. 18 バッテリー入力 …………………………………………………………………………………………………….. 2.2.2 18 GPIO レベルシフトリファレンス ……………………………………………………………………………………. 2.3 19 UART または I2.3.1C 回路 ……………………………………………………………………………………………… 2 19 GPIO または SPI 回路 ………………………………………………………………………………………………. 2.3.2
3 電気特性 ……………………………………………………………………………………………………………………….. 19 3.1 消費電力と温度 ………………………………………………………………………………………………….. 19 3.2 試験の信頼性 ………………………………………………………………………………………………………… 20 3.3 認証 ………………………………………………………………………………………………………………………… 21
2
あなたのアイデアに基づいて組み込みシステムをカスタマイズします
1 CM3399 はじめに
1.1 要約
CM3399 システムオンモジュールには、Rockchip RK3399 デュアルコア Cortex-A72 + クアッドコア Cortex-A53 プロセッサ、Mali-T864 GPU、4GB LPDDR4、8GB eMMC が搭載されています。CM3399 モジュールは、IoT デバイス、インテリジェントインタラクティブデバイス、パーソナルコンピューター、ロボットなどの AI デバイス向けに特別に設計されています。高性能で低消費電力のソリューションにより、お客様は新しいテクノロジーをより迅速に導入し、ソリューション全体の効率を高めることができます。
1.2 RK3399の特徴
· マイクロプロセッサ – デュアルコア ARM Cortex-A72、最大 1.8G。 – クアッドコア ARM Cortex-A53、最大 1.4G。 – 大規模クラスター用の 1MB 統合 L2 キャッシュ、小規模クラスター用の 512KB 統合 L2 キャッシュ。
· メモリ構成 – オンボードメモリ LPDDR4 最大 4GB。EMMC5.1 最大 128GB。 – 外部メモリ。SPI NOR
· Cortex-M0 – 0 つの Cortex-M72 が Cortex-A53/Cortex-AXNUMX と連携します。 – 低消費電力のためのスリープ モードが統合されています。 – シリアル ワイヤ デバッグにより、デバッグに必要なピンの数が減少します。
· PWM3
あなたのアイデアに基づいて組み込みシステムをカスタマイズします
– 割り込みベースの操作を行う 32 つのオンチップ PWM。 – キャプチャ モードと連続モードまたはワンショット モードをサポートします。 · ウォッチドッグ – 8 ビット カウンター幅を持つ SoC 内の 148 つのウォッチドッグ。 · 割り込みコントローラ – 16 つの PPI 割り込みソースと 3 の SPI 割り込みソース入力をサポートします。 – 860 のソフトウェア トリガー割り込みをサポートします。 · 4D グラフィックス エンジン – 最大 4K の電源に対応する Arm Mali-T1.1MP2.0 GPU。 – 高性能 OpenGL ES3.0/1.2/11.1、OpenCL2、DirectX256 など。 – 808KB サイズの MMU および LXNUMX キャッシュを提供 · 電源ユニット – RKXNUMX を搭載。 – 複数モード電源と互換性があります。
3.7V/7.4V バッテリー、単一の 3.3V DC または 3.3V/5V DC など。 – RTC の消費電流は非常に低く、7V ボタン セルで 3uA 未満です。 · 温度 – 46° 未満でビデオ再生を実行 (20° でボードを露出)。 – 60° 未満で Antutu テストを実行 (20° でボードを露出)
4
あなたのアイデアに基づいて組み込みシステムをカスタマイズします
1.3 RK3399 ブロック図
1.3.1 RK3399 ブロック図
5
あなたのアイデアに基づいて組み込みシステムをカスタマイズします
1.3.2 開発ボード(Idea3399)ブロック図
1.4 CM3399の仕様
特徴
CPU
DDR eMMC FLASH 電源 eDP PCI-E X2 I2S MIPI0_TX MIPI_RX MIPI_TX_RX HDMI出力 カメラ USB
仕様 デュアルコア ARM Cortex-A72 クアッドコア ARM Cortex-A53 最大 4GB オンボード 8GB (最大 128GB) DC 3.3V-5V 1-CH 1-CH 2-CH 1-CH 1-CH 1-CH 1-CH 1-CH(DVP) 2-CH (USB HOST2.0)、2-CH(OTG)、2-CH(USB3.0)
6
あなたのアイデアに基づいて組み込みシステムをカスタマイズします
100M/1G(RTL8211E) イーサネットまたはUART&SPI
イーサネットが不要な場合は、2x UART と 1x SPI に設計できます。
SDMMC
1-CH
エスディーオー
1-CH
I2C
6-CH
SPI
2-CH
USART
2-CH、1-CH(デバッグ)
パルス幅変調
3-CH
ADC入力
2-CH
ボード寸法
55×50mm
1.5 CM3399 PCB寸法
7
あなたのアイデアに基づいて組み込みシステムをカスタマイズします
1.6 CM3399 ピン定義
ピン
信号
1 SDMMC_CMD
2 SDMMC0_DET_L
3 SDMMC_D0 4 SDMMC_D1 5 SDMMC_D2 6 SDMMC_D3 7 ADKEY_IN 8 ADC_IN2 9 LED1_AD1 10 LED0_AD0_SPDIF-TX 11 GND 12 MDI0+_UART1-TX 13 MDI0-_UART1-RX
14 MDI1+_SPI0-TXD
15 MDI1-_SPI0-CSn0 16 MDI2+_SPI0-CLK 17 MDI2-_SPI0-RXD 18 MDI3+_UART3-TX 19 MDI3-_UART3-RX 20 BT_HOST_WAKE_L 21 GPIO1_A2 22 WIFI_REG_ON_H 23 WIFI_HOST_WAKE_L 24 CIF_CLKOUT 25 OTP_OUT_H 26 I2C4_SCL 27 ALRT_H 28 I2C4_SDA
29 SPI1_CSn0
30 SPI1_TXD
31 GPIO1_A1 32 BT_REG_ON_H 33 SPI1_CLK
説明
SDMMC カード コマンド出力および応答入力 SDMMC カード検出信号 (10K Pull H) SDMMC カード データ入力および出力 SDMMC カード データ入力および出力 SDMMC カード データ入力および出力 10 ビット ADC 入力信号 (10K Pull H) 10 ビット ADC 入力信号 Ethernet Speed LED(H) ETH Link LED(L) または Spdif TX GND ETH MD0+ または TXD1(HW 設定) ETH MD0- または RXD1(HW 設定) ETH MD1+ または SPI0TXD(HW 設定) ETH MD1- または SPI0CS0(HW 設定) ETH MD2+ または SPI0CLK(HW 設定) ETH MD2- または SPI0RXD(HW 設定) ETH MD3+ または TXD3(HW 設定) ETH MD3- または RXD3(HW 設定) HOST を起動する Bluetooth デバイス GPIO WIFI レギュレータ電源 EN WIFI ホストを起動する カメラのメインクロック出力 過熱 I2C シリアルクロックライン (H をプルする必要があります) バッテリーゲージ IC 割り込み I2C データライン (H をプルする必要があります)
SPI第XNUMXチップセレクト信号
SPIシリアルデータ出力
GPIO Bluetooth 電源オン SPI シリアルクロック
代替機能 GPIO4_B5 GPIO0_A7 GPIO4_B0 GPIO4_B1 GPIO4_B2 GPIO4_B3 ADIN1 & 回復 ADIN2
GPIO0_A4 GPIO0_B2 GPIO0_A3 GPIO2_B3 GPIO1_A6 GPIO1_B4 GPIO1_C2 /GPIO1_B3 SPI1CS /GPIO1_B2 SPI1TX /TXD4 /GPIO1_B0
SPI1CLK
IO ボリュームtage
3.0V
1.8V
3.0V 3.0V 3.0V 3.0V 1.8V 1.8V 3.3V 3.3V 0V 3.3V 3.3V
3.3V
3.3V 3.3V 3.3V 3.3V 3.3V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V
1.8V
1.8V
1.8V 1.8V 1.8V
8
ピン
信号
34 SPI1_RXD
35 CIF_PDN0
36 I2C2_SCL 37 I2C2_SDA
38 I2C6_SCL
39 I2C6_SDA
40 GPIO1_A3 41 GPIO1_A0
42 PWM3_IRIN
43 PCIE_WAKE# 44 I2C1_SCL 45 I2C1_SDA
46 I2S1_LRCK
47 I2S1_SDO0 48 I2S_CLK 49 I2S1_SDI0 50 I2S1_SCLK
51 I2S0_LRCK
52 I2S0_SCLK 53 I2S0_SDO0 54 I2S0_SDO1 55 I2S0_SDO2 56 I2S0_SDO3 57 I2S0_SDI0
58 LCD_BL_PWM
59 PCIE_PRSNT 60 UART2DBG_RX 61 UART2DBG_TX
62 I2C_SCL_HDMI
63 I2C_SDA_HDMI
あなたのアイデアに基づいて組み込みシステムをカスタマイズします
説明
SPIシリアルデータ入力
CIF 電源オン/オフ I2C シリアル クロック ライン (H をプルする必要があります) I2C データ ライン (H をプルする必要があります) I2C シリアル クロック ライン (H をプルする必要があります)
I2Cデータライン(プルHが必要)GPIO GPIOパルス幅変調出力、IR受信機用の特別設計
I2C1 バス クロック (H にプルする必要があります) I2C1 バス データ (H にプルする必要があります) I2S1 LRCK 入力 I2S1 Data0 出力 I2S クロック I2S シリアル データ入力 I2S シリアル クロック シリアル データを受信/送信するための I2S 左および右チャネル信号 I2S シリアル クロック I2S シリアル データ出力 I2S シリアル データ出力 I2S シリアル データ出力 I2S シリアル データ出力 I2S シリアル データ入力 バックライト PWM 出力
デバッグ UART RXD デバッグ UART TXD HDMI 用 I2C クロック ライン
HDMI用I2Cデータライン
代替機能 /GPIO1_B1 SPI1RX /RXD4 /GPIO1_A7 SPI2CS /GPIO2_B4 GPIO2_A1 GPIO2_A0 SPI2TX /GPIO2_B2 SPI2RX /GPIO2_B1
PWM3 /IR_IN /GPIO0_A6 GPIO1_B5 GPIO4_A2 GPIO4_A1 GPIO4_A4 および GPIO4_A5 GPIO4_A7 GPIO4_A0 GPIO4_A6 GPIO4_A3 GPIO3_D1 および GPIO3_D2 GPIO3_D0 GPIO3_D7 GPIO3_D6 GPIO3_D5 GPIO3_D4 GPIO3_D3 PWM0 /GPIO4_C2 GPIO4_D6 RXD2 /GPIO4_C3 TXD2 /GPIO4_C4 I2C3_SCL /GPIO4_C1 I2C3_SDA /GPIO4_C0
IO ボリュームtage
1.8V
1.8V 1.8V 1.8V 1.8V
1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 3.0V 3.0V 3.0V 3.0V 3.0V
3.0V
9
ピン
信号
64 3V_GPIO4_D4 65 PCIE_PERST#
66 3V_GPIO4_C5
67 3V_GPIO4_D2 68 TOUCH_RST_L 69 3V_GPIO4_D0 70 HDMI_CEC 71 3V_GPIO4_D3 72 3V_GPIO4_D1 73 GND 74 SDIO0_CLK
75 SDIO0_CMD
76 SDIO0_D0
77 SDIO0_D1
78 SDIO0_D2
79 SDIO0_D3
80 BT_WAKE_L
81 UART0_RXD 82 UART0_RTS 83 UART0_CTS 84 UART0_TXD
85 HDMI_HPD
86 タイプC0_ID
87 電源キー 88 リセットキー 89 PMIC_EXT_EN 90 GND
91 MIPI_TX/RX_D0P
92 MIPI_TX/RX_D0N 93 MIPI_TX/RX_D1P
あなたのアイデアに基づいて組み込みシステムをカスタマイズします
GPIO
説明
GPIO
GPIO タッチスクリーンリセット GPIO HDMI CEC信号 GPIO GPIO GND
SDIOカードクロック
SDIOカードのコマンド出力と応答入力
SDIOカードのデータ入出力
SDIOカードのデータ入出力
SDIOカードのデータ入出力
SDIOカードのデータ入出力
BTウェイクCPUイン
UARTシリアルデータ入力 UART送信要求 UART送信クリア UARTシリアルデータ出力 HDMIホットプラグ検出信号(単機能) USB 2.0 OTG ID検出(単機能) キー入力(単機能) キー入力(単機能) EXT-DCDC有効化(単機能) GND MIPI CSI正差動データライントランシーバー出力 MIPI CSI負差動データライントランシーバー出力 MIPI CSI正差動データ
代替機能
GPIO4_D5 GPIO4_C5 /SPDIF_TX
GPIO4_C6/PWM1 PCIE_CLKREQnB GPIO4_C7
GPIO2_D1
GPIO2_D0
/SPI5RX /GPIO2_C4 /SPI5TX /GPIO2_C5 /SPI5CLK /GPIO2_C6 /SPI5CS /GPIO2_C7 SDIO0_DET /GPIO2_D2 GPIO2_C0 GPIO2_C3 GPIO2_C2 GPIO2_C1
IO ボリュームtage
3.0V 3.0V 3.0V 3.0V 3.0V 3.0V 3.0V 3.0V 3.0V 0V 1.8V 1.8V
1.8V
1.8V
1.8V
1.8V
1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 3.3V
3.3V 5V 5V 5V 0V 1.8V
1.8V 1.8V
10
ピン
信号
94 MIPI_TX/RX_D1N
95 MIPI_TX/RX_CLKP
96 MIPI_TX/RX_CLKN
97 MIPI_TX/RX_D2P
98 MIPI_TX/RX_D2N
99 MIPI_TX/RX_D3P
100 MIPI_TX/RX_D3N 101 GND 102 VCC_SYS 103 VCC_SYS 104 VCC3V3_SYS 105 VCC3V3_SYS 106 GND 107 RTC_CLKO_WIFI 108 VCCA1V8_CODEC 109 VBuck 110 VCC_RTC 111 VCC3V3_S0 112 VCCA3V0_CODEC 113 VCC1V8_DVP 114 VCC3V0_TOUCH 115 MIPI_TX_D3N
116 MIPI_TX_D3P
117 MIPI_TX_D2N
118 MIPI_TX_D2P
119 MIPI_TX_CLKN 120 MIPI_TX_CLKP
あなたのアイデアに基づいて組み込みシステムをカスタマイズします
説明
ライントランシーバー出力 MIPI CSI 負差動データライントランシーバー出力 MIPI CSI 正差動クロックライントランシーバー出力 MIPI CSI 負差動クロックライントランシーバー出力 MIPI CSI 正差動データライントランシーバー出力 MIPI CSI 負差動データライントランシーバー出力 MIPI CSI 正差動データライントランシーバー出力 MIPI CSI 負差動データライントランシーバー出力 MIPI CSI 正差動データライントランシーバー出力 MIPI CSI 負差動データライントランシーバー出力 GND 主電源入力 主電源入力 VCC_IO 入力 (Pin89 制御) VCC_IO 入力 (Pin89 制御) GND WiFi32.768KHz 用 RTC CLK 出力 コーデック電源出力 (200mA) PMU 起動電源 (VCC_SYS またはその前に接続) ボタンセル入力 (必要ない場合は NC) LCD 電源出力 (350mA) コーデック電源出力 (300mA) カメラ IO 電源出力 (80mA) タッチパネル電源 (150mA) MIPI DSI 負差動データライントランシーバー出力 MIPI DSI 正差動データライントランシーバー出力 MIPI DSI 負差動データライン トランシーバー出力 MIPI DSI 正差動データライン トランシーバー出力 MIPI DSI 負差動クロックライン トランシーバー出力 MIPI DSI 正差動クロック
代替機能
DSI DSI DSI DSI DSI DSI
IO ボリュームtage
1.8V
1.8V
1.8V
1.8V
1.8V
1.8V
1.8V 0V 3.3V-5V 3.3V-5V 3.3V 3.3V 0V 1.8V 1.8V 3.3V-5V 1.8V-3.3V 3.3V 3.0V 1.8V 3.0V 1.8V
1.8V
1.8V
1.8V
1.8V 1.8V
11
ピン
信号
121 MIPI_TX_D1N
122 MIPI_TX_D1P
123 MIPI_TX_D0N
124 MIPI_TX_D0P 125 GND 126 MIPI_RX_D3P
127 MIPI_RX_D3N
128 MIPI_RX_D2P
129 MIPI_RX_D2N
130 MIPI_RX_CLKP
131 MIPI_RX_CLKN
132 MIPI_RX_D1P
133 MIPI_RX_D1N
134 MIPI_RX_D0P
135 MIPI_RX_D0N 136 GND 137 TX_C138 TX_C+ 139 TX_0140 TX_0+ 141 TX_1142 TX_1+ 143 TX_2144 TX_2+ 145 GND 146 TYPEC0_AUXP
あなたのアイデアに基づいて組み込みシステムをカスタマイズします
説明
ライン トランシーバー出力 MIPI DSI 負差動データ ライン トランシーバー出力 MIPI DSI 正差動データ ライン トランシーバー出力 MIPI DSI 負差動データ ライン トランシーバー出力 MIPI DSI 正差動データ ライン トランシーバー出力 GND MIPI CSI 正差動データ ライン トランシーバー出力 MIPI CSI 負差動データ ライン トランシーバー出力 MIPI CSI 正差動データ ライン トランシーバー出力 MIPI CSI 負差動データ ライン トランシーバー出力 MIPI CSI 正差動クロック ライン トランシーバー出力 MIPI CSI 負差動クロック ライン トランシーバー出力 MIPI CSI 正差動データ ライン トランシーバー出力 MIPI CSI 負差動データ ライン トランシーバー出力 MIPI CSI 正差動データ ライン トランシーバー出力 MIPI CSI 負差動データ ライン トランシーバー出力 GND HDMI TXCHDMI TXC+ HDMI TXD0HDMI TXD0+ HDMI TXD1HDMI TXD1+ HDMI TXD2HDMI TXD2+ GND AUX 差動送信シリアルデータ
代替機能
DSI DSI DSI DSI
CSI CSI CSI CSI CSI CSI CSI CSI CSI CSI
IO ボリュームtage
1.8V
1.8V
1.8V
1.8V 0V 1.8V
1.8V
1.8V
1.8V
1.8V
1.8V
1.8V
1.8V
1.8V
1.8V 0V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 0V 1.8V
12
あなたのアイデアに基づいて組み込みシステムをカスタマイズします
ピン
信号
説明
147 タイプC0_AUXM
AUX 差動 Rx シリアルデータ
148 タイプC0_RX1P
受信機シリアルデータ +
149 タイプC0_RX1N
受信機のシリアルデータ –
150 タイプC0_TX1N
送信機のシリアルデータ –
151 タイプC0_TX1P
送信機シリアルデータ+
152 タイプC0_TX2P
送信機シリアルデータ+
153 タイプC0_TX2N
送信機のシリアルデータ –
154 GND
グランド
155 タイプC0_DP
USB 2.0 データ DP
156 タイプC0_DM
USB 2.0 データ DN
157 タイプC0_RX2N
受信機のシリアルデータ –
158 タイプC0_RX2P
受信機シリアルデータ+
159 VBUS_TYPEC0
VBUS モニター用の PHY への VBUS BUMP
160 タイプC1_DM
USB 2.0 データ DN
161 タイプC1_DP
USB 2.0 データ DP
VBUS 162 TYPEC1_U2VBUSDET の PHY への VBUS BUMP
モニター
163 ホスト1_DP
USB 2.0 データ DP
164 ホスト1_DM
USB 2.0 データ DN
165 GND
グランド
166 タイプC1_TX1P
送信機シリアルデータ+
167 タイプC1_TX1N
送信機のシリアルデータ –
168 タイプC1_RX2N
受信機のシリアルデータ –
169 タイプC1_RX2P
受信機シリアルデータ+
170 タイプC1_RX1P
受信機シリアルデータ+
171 タイプC1_RX1N
受信機のシリアルデータ –
172 タイプC1_TX2P
送信機シリアルデータ+
173 タイプC1_TX2N
送信機のシリアルデータ –
174 タイプC1_AUXM
AUX 差動送信シリアルデータ
175 タイプC1_AUXP
AUX 差動 Rx シリアルデータ
176 GND
グランド
177 PCIE_RX1_P
PCIe 差動データ入力信号 +
178 PCIE_RX1_N
PCIe 差動データ入力信号 –
179 PCIE_TX1P
PCIe 差動データ出力信号 +
180 PCIe_TX1N XNUMX チップセット
PCIe 差動データ出力信号 –
181 PCIE_RX0_P
PCIe 差動データ入力信号 +
182 PCIE_RX0_N
PCIe 差動データ入力信号 –
183 PCIE_TX0P
PCIe 差動データ出力信号 +
代替機能
IO ボリュームtage
1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 0V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V
5V-12V
1.8V 1.8V
3.3V
1.8V 1.8V 0V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 1.8V 0V 1.8V 1.8V
1.8V
1.8V 1.8V 1.8V
1.8V
13
ピン
信号
184 PCIE_TX0N 185 PCIE_REF_CLKN 186 PCIE_REF_CLKP 187 GND 188 HOST0_DP 189 HOST0_DM 190 GND
191 eDP_TX3P
192 DP_TX3N
193 eDP_TX2P
194 DP_TX2N
195 eDP_TX1P
196 DP_TX1N
197 eDP_TX0P
198 DP_TX0N
199 eDP_AXUP 200 eDP_AXUN 201 GND 202 SDMMC_CLK
あなたのアイデアに基づいて組み込みシステムをカスタマイズします
説明 PCIe差動データ出力信号 リファレンスクロック リファレンスクロック+ GND USBホスト0データ+ USBホスト0データGND eDPデータレーン出力+
eDPデータレーン出力 –
eDPデータレーン出力 +
eDPデータレーン出力 –
eDPデータレーン出力 +
eDPデータレーン出力 –
eDPデータレーン出力 +
eDP データレーン出力 eDP CH-AUX 差動出力 + eDP CH-AUX 差動出力 GND SDMMC カードクロック
代替機能
コアボード上のコンデンサ コアボード上のコンデンサ コアボード上のコンデンサ コアボード上のコンデンサ コアボード上のコンデンサ コアボード上のコンデンサ コアボード上のコンデンサ
GPIO4_B4
IO ボリュームtage
1.8V 1.8V 1.8V 0V 1.8V 1.8V 0V 1.8V
1.8V
1.8V
1.8V
1.8V
1.8V
1.8V
1.8V 1.8V 1.8V 0V 3.0V
14
あなたのアイデアに基づいて組み込みシステムをカスタマイズします
1.5 ベースボード(Idea3399)の応用
15
あなたのアイデアに基づいて組み込みシステムをカスタマイズします
2 ハードウェア設計ガイド
2.1 周辺回路リファレンス
2.1.1 外部電源
2.1.2 デバッグ回路
2.1.3 ソフトウェア過熱保護回路
16
2.1.4 タイプCインターフェース回路
あなたのアイデアに基づいて組み込みシステムをカスタマイズします
17
あなたのアイデアに基づいて組み込みシステムをカスタマイズします
2.2 電源トポロジーリファレンス
2.2.1 AC入力のみ
2.2.2 バッテリー入力
1~4セルバッテリーを使用する場合は、BQ25700A+ CW2015CSAD+ NB680GDソリューションをお勧めします。18
あなたのアイデアに基づいて組み込みシステムをカスタマイズします
2.3 GPIOレベルシフトリファレンス
2.3.1 UARTまたはI2C回路
2.3.2 GPIOまたはSPI回路
3 電気特性
3.1 放散と温度
シンボル VCC_SYS VCC3V3_SYS
パラメータシステムVoltage システム IO ボリュームtage
分
タイプ
マックス
ユニット
3.3
5
5.5
V
3.3-5%
3.3
3.3 + 5%
V
19
Vrvpp Isys_max Ivio_max VCC_RTC
Iertc Ta Tstg
最大リップル量tage VCC_SYS入力最大VCC3V3_SYS入力最大
RTC IC RTC電流 動作温度 保存温度
あなたのアイデアに基づいて組み込みシステムをカスタマイズします
0.15
V
1080
2450
mA
300
550
mA
1.8
3
3.6
V
5
8
uA
0
70
-40
85
3.2 テストの信頼性
コンテンツ結果
コンテンツ結果
高温動作テスト 高温で8時間動作
合格
動作寿命試験 室内動作 合格
55±2 120時間
20
3.3 認定
あなたのアイデアに基づいて組み込みシステムをカスタマイズします
21
ドキュメント / リソース
![]() |
Boardcon CM3399 AIデバイス向けシステムオンモジュール [pdf] 取扱説明書 CM3399 AIデバイス用システムオンモジュール、CM3399、AIデバイス用システムオンモジュール、AIデバイス用、デバイス |