ボーズ、QuietComfort Ultra Headphones の次世代モデルを発表
ロスレスデジタルオーディオ、進化したノイズキャンセリング、長時間バッテリー、刷新されたデザインなど、キーとなる要素がアップグレードされて登場
発表概要
発表日: 2025年9月11日
ボーズは、世界的に高い評価を受けているノイズキャンセリングヘッドホンの次世代モデル「QuietComfort Ultra Headphones (第2世代)」を発表しました。QuietComfort シリーズの象徴である「世界最高水準のノイズキャンセリング」「高音質」「伝説的な快適さと安定性」を受け継ぎつつ、ボーズのフラッグシップヘッドホンに数々の革新的なアップグレードを導入し、その象徴的なリスニング体験をさらに次の段階へと押し上げています。
主なアップグレードと新機能
次世代の QC Ultra Headphones は、オーディオとノイズキャンセリング機能の両面でアップグレードを実現しました。USB-C によるロスレスオーディオ対応で、透明感あふれる低遅延のサウンドを提供するほか、新しいアルゴリズムによりさらに正確な適応型ノイズキャンセリングを実現しました。また動画コンテンツをより臨場感豊かにし、台詞を一層明瞭に再現する「シネマモード」も新たに搭載。その他の洗練された改良点として、バッテリーの再生時間延長、よりスマートに進化した装着検出機能、高速な起動、さらに Bluetooth® の自動スタンバイと省電力なディープスリープモードが挙げられます。これらの新機能と強化をすべて、磨き上げられたメタル素材と新しいカラーウェイによるプレミアムなデザインに収めました。
サウンドとノイズキャンセリング
世界最高峰のノイズキャンセリングと定評あるサウンドを引き続き提供しつつ、ボーズ独自のデジタル信号処理技術やその他の改良により、前モデルを凌駕するパフォーマンスを実現しています。改良されたアルゴリズムは、アウェアモードにおける ActiveSense 機能の体験を高め、突発的な騒音を除去する際のノイズキャンセリングの変化をこれまで以上に滑らかにしました。この技術により、通過する電車の音や近くのサイレンの音によって、再生中のコンテンツがかき消されることを防ぎます。また、従来型のヘッドホンリスニング体験の方を好むユーザーのために、ノイズキャンセリングを完全にオフにすることや、ボーズアプリ上で手動調整することも可能です。リスナーにとってより洗練されたノイズキャンセリング体験を提供します。
ロスレスオーディオとイマーシブオーディオ
新たに USB-C 有線オーディオに対応し、デジタルのロスレス再生を可能にしました。これにより、クリアで高忠実度なサウンドが音楽のニュアンスを余すところなく描き出します。USB-C ロスレスオーディオは、対応デバイスでの体験を高めるだけでなく、デスクトップやモバイルでの低遅延オーディオを活かしたゲームプレイなど、ヘッドホンの新たな用途を切り開きます。ロスレスフォーマットでの本格的なリスニングにおいては、16-bit / 44.1kHz または 48kHz の信号を対応ファイルから受信。アーティストが意図したオリジナルの録音ディテールを忠実に再現します。
さらに、ボーズの新しいイマーシブオーディオ体験「シネマモード」も QC Ultra Headphones(第2世代)に初搭載。環境音や効果音が空間的にバランス良く広がり、映画館のような迫力を実現します。サウンドステージを拡張し、リスナーの前方に音場を配置することで、台詞を鮮明かつ明瞭に際立たせることができます。当初は映像コンテンツ向けに設計されたシネマモードですが、ポッドキャストやオーディオブックといったスピーチ系の音声にも効果を発揮し、まるで話し手が「あなたのほうに」ではなく「あなたに語りかけている」ような感覚をもたらします。
オーディオパフォーマンスと CustomTune
新しい QC Ultra Headphones(第2世代)には、オーディオ全体のパフォーマンスを向上させるための繊細ながらも意味ある調整も施されています。低音は大音量でもさらに深みを増し、高域はより自然に、音量が上がっても音の透明感は失われません。静かな環境では、ノイズキャンセレーションシステムが生み出すバックグラウンドノイズが軽減され、お気に入りの楽曲に潜む細やかなディテールまでより鮮明に聴き取れるようになりました。
初代 QC Ultra Headphones と同様に CustomTune テクノロジーを搭載。リスナー一人ひとりの耳の形に基づいて自動的にヘッドホンの音を調整し、装着するたびにバランスが取れた没入感のある体験を提供します。
シームレスなユーザー体験
QC Ultra Headphones(第2世代)は、日常をより快適にするために設計され、シームレスかつ直感的なユーザー体験を可能にする新機能を備えています。日常で最も実感できる改良のひとつが、装着検出の強化です。ヘッドホンを耳に装着するだけで、ペアリング済みのデバイスに自動的に接続され、電源ボタンを押す必要はありません。聴き終えたら、そのまま平らに置くかキャリーケースに折りたたむだけで低消費電力のスタンバイモードに入り、この状態は数か月間持続します。再開するときは、再び耳に装着するだけです。日常生活に自然に溶け込む、よりスマートでシームレスな体験を実現しました。
バッテリー性能とデザイン
バッテリー性能も大幅に向上。最大 30 時間 (イマーシブオーディオがオンの場合は 23 時間、ANC オフ時は 45 時間) の連続再生が可能で、忙しい一日、長時間のフライト、朝のワークアウト、通勤、そしてその合間のひとときまでパワフルにサポートします。加えて、使用中も USB-C ポートからの充電が可能になったので、途切れることなく使用できるようになりました。
サウンドだけでなくスタイル、快適性、日常での使いやすさまでも追求して設計されています。新たに磨き上げられたメタル製ヨークがモダンで高級感あふれる美しいデザインを演出。ソフトでクッション性の高いイヤークッションと調整可能なヘッドバンドにより、軽やかな装着感と確実な密閉性を実現し、どこにいても快適さと静寂を享受できます。ボーズの象徴的な折りたたみ式デザインを継承し、最高の携帯性と利便性を兼ね備えています。
接続性と操作性
ボーズアプリを使えば、新しいヘッドホンの操作とカスタマイズが可能です。アプリを通じてファームウェアアップデートが自動的にダウンロード/インストールされ、常に最新の状態で使用できます。さらに、カスタムリスニングモードへのアクセス、EQ 調整、Bluetooth 接続、ANC コントロール、ショートカットのカスタマイズなど、多彩な機能も利用可能です。
QC Ultra Headphones (第2世代)は、Bluetooth® Core 5.4 に対応し、マルチポイント接続をサポート。2つのデバイスに同時接続できるため、シームレスに切り替えて使用することができます。また、SBC (基本コーデック) と AAC (高音質コーデック)をサポートし、ほぼすべての Bluetooth ストリーミングデバイスに対応します。Qualcomm の高音質コーデック、apt-X Adaptive もサポートしており、Snapdragon Sound 認証を受けたデバイスと接続すると、最適な音質と低遅延を自動調整してロスレス再生を実現します。Android デバイスでは、Google Fast Pair を利用して初回のペアリングを素早く行えます。また Spotify Tap にも対応しているので、Spotify の音楽に簡単にアクセスできます。
製品仕様・価格
発売日: 9月25日
価格: 59,400 円 (税込み)
カラー:
- ブラック
- ホワイトスモーク
- 限定色: ドリフトウッドサンド
- 限定色: ミッドナイトバイオレット
Bose Corporation について
ボーズは、家庭用、外出用、車載用の高級オーディオソリューションで世界的に知られています。1964 年にアマール・ボーズ博士が創業して以来、ボーズはイノベーションを通じて素晴らしいサウンド体験を提供することに専念してきました。エンジニア、研究者、音楽愛好家、夢想家などからなる情熱的な従業員は、「音は地球上で最も強力なパワーであり、私たちを変え、動かし、生きていると実感させる力がある」という信念を持ち続けています。この信念が 61 年にわたり、人々の音楽の聴き方を変える象徴的な商品を生み出す原動力となっています。
お問い合わせ先
お客様からのお問い合わせ先: ボーズ・オンラインストア
本リリースに関するお問い合わせ先: ボーズ広報事務局
担当: 岸
TEL: 080-9898-5831
Email: BoseJPpress@bursonglobal.com
その他お問い合わせ:
TEL: 0120-002-009
URL: www.bose.co.jp