Signia オーダーメイド補聴器 ご注文の手引き

2025年7月版

本資料は、Signiaのオーダーメイド補聴器の注文方法、仕様、オプション、加工、保証、および耳型採取に関する詳細な情報を提供します。販売店様専用。

Insio IX 専用ご注文書記入方法

各項目の詳細については右ページをご参照ください。

シェルマーキング (無料)

両耳装用の場合に左右が分かりやすいようにシェルの外側からマーキング(色付け)をします。

  • シェルカラー: スケルトンブルー、スケルトンレッド、ブラック、ベージュ
  • マーキングカラー: 青(左用)、赤(右用)、白(左右識別用)
  • 推奨: 左右識別のため、いずれか一方のマーキングをお勧めします。

コントロールオプション (無料)

補聴器のタイプによって取り付けできるコントロールオプションが決まっています。注文書裏面のタイプ別オプション一覧と注意書きをご確認ください。

  • ノンワイヤレス: 小型化を優先する場合に通信アンテナを取り外し、ワイヤレス機能をなくすオプション。
  • ただし、以下にご注意ください: 一部の両耳機能が無効になります。

カスタムオプション (無料)

無料で指定が可能です。

  • カナルロック: 耳から抜けないようにするためのストッパー。目立ちにくい透明。補聴器が抜けやすい方に。
  • シェルグリップ: シェル表面に網目加工を施し、耳の中でズレにくくします。主にIICやCICで顎関節がよく動く方に。

ベントタイプ (無料)

お客様の聴力やタイプに合わせて、音量感と快適さを確保するための様々なベント加工を提供しています。

  • 標準ベント: 最も標準的なベント。ベントチップ使用で聴力変化への対応が可能(1.0mm除く)。
  • 溝(トレンチ)ベント: 耳閉感を軽減。耳道の細い方向け。
  • ホールベント: 丸穴が貫通する一般的なベント。音抜けが良くこもりにくい。
  • Dベント: 断面がD形状のカマボコ型。シェル小型化に貢献し、安定したベント効果と音響・装用感を両立。
  • アイロス: 耳閉感を積極的に低減。
  • YOベント: 装用感を向上させつつハウリングリスクを抑制。こもり感を感じやすい方に。
  • セミアイロス: アイロスの効果に加え、ベントチップ使用で聴力変化に対応。
  • オプティベント: 限られたスペースで最大限のベント効果を保持。耳道の細い方にも有効。
  • ベント無し: 音量感を重視する方に。

※ベントチップは、ホール/YO/セミアイロスの各1.5/2.0/2.5mmに付属します。

ワックスガード (無料)

標準: クイックガード(Ø2.3mm、白色で左右区別なし)。

刻印用カナ

シェルの表面に名前を刻印いたします。カタカナ6文字まで。濁音・半濁音は1文字に含まれません。左右別々は不可。

アクセサリー (有料)

ミニポケット、パーフェクトドライラックス、UV2.1など。

注文書記入例

注文書には、お客様情報、聴力データ(オージオグラム)、使用中の補聴器情報、お取扱店情報、直送先情報、器種選択、カラー選択、オプション選択、ベント選択、ワックスガード、刻印、アクセサリーなどを記入します。

聴力データ: 純音気導聴力、純音骨導聴力、不快レベルの記入が必要です。隣接する周波数で20dB以上の差がある場合は、間の周波数の値も測定して記入します。

語音明瞭度: 左・右のパーセンテージを記入します。

耳の状態: 普通、軟らかい、硬い、しわ耳などの状態を記入します。

Insio Charge&Go AX 専用ご注文書記入方法

Insio Charge&Go AXには環境スイッチが標準装備されています。

カスタムオプション (無料)

取り出しコード (テグス): 標準8mm。テグス長さを指定する場合は特記事項に記入。

テグスなし: テグスが不要な場合。

取り出しループ: 細いものをつまみにくい方に。

取り出しノッチ: フェイスプレートに溝をつけ、爪をかけて補聴器を取り出しやすくします。

シェルグリップ: シェル表面に網目加工を施し、耳の中でズレにくくします。

ワックスガード (無料)

標準: クイックガード(Ø2.3mm、白色で左右区別なし)。

ベントタイプ (無料)

Insio IXと同様のベントタイプが選択可能です。

シェルマーキング (無料)

両耳装用の場合に左右が分かりやすいようにシェルの外側からマーキング(色付け)をします。ベージュは左:青、右:赤のいずれか、または両方選択可能。ブラックは白のみ。

ワイヤレス充電ITC/ITE

Insio Charge&Go AXは、高速演算処理と非接触充電を司る内部ユニット(縦17mm×横16mm×奥12mm)を搭載しています。耳のコンチャ部にユニットを収める必要があるため、ワイヤレス充電ITCは従来のITCよりサイズが大きくなります。コンチャ部にスペースがない場合は、ワイヤレス充電ITE(またはハーフサイズ)になります。

形状選定の目安

耳の大きさ、内部ユニットの空間、ハウリングの懸念などを考慮して、ITCまたはITEの形状を選定します。

その他のオーダーメイド補聴器注文用紙記入方法 (Insio Nx/Insio primax/Intuis3の場合)

各項目の詳細については右ページをご参照ください。

コントロールオプション (無料)

環境スイッチ、デジタルボリューム、アナログボリューム、ボリュームキャップ、ノンワイヤレス、テレコイル、オートフォン、アクアプロテクトなどのオプションについて説明されています。

カスタムオプション (無料)

取り出しコード(テグス)、テグスなし、取り出しループ、取り出しノッチ、カナルロック、シェルグリップなどのオプションについて説明されています。

ワックスガード (無料)

クイックガード(Ø2.3mm)が標準です。

ベントタイプ (無料)

ベント無し、溝(トレンチ)、ホール、Dベント、アイロス、YOベント、セミアイロス、オプティベントなどのベントタイプが説明されています。

シェルマーキング (無料)

両耳装用の場合に左右が分かりやすいようにシェルの外側からマーキング(色付け)をします。ベージュは左:青、右:赤のいずれか、または両方選択可能。ブラックは白のみ。

機能一覧

オーダーメイド補聴器はタイプによって選択可能なオプションが異なります。

シリーズタイプ電池電池寿命Bluetooth®フェイスプレートシェル無償名入れアクアプロテクト環境スイッチボリュームコントロール*1(e2eなし)テレコイル*1オートフォン*1ノンワイヤレス取り出しノッチカナルロックシェルグリップ
Insio IXIIC10A約90時間-ブラックブラック選択可----選択可選択可選択可*11選択可選択可選択可
CIC10A約90時間-ブラックモカ選択可----選択可選択可選択可*11選択可選択可選択可
ITC312約145時間-ベージュブラック選択可--選択可-選択可選択可選択可*11選択可選択可選択可
ITC TWIN312約145時間-ブラックベージュ選択可--選択可-選択可選択可選択可*11選択可選択可選択可
ITE TWIN312約145時間-ブラックブラック選択可--選択可-選択可選択可選択可*11選択可選択可選択可
Insio AXワイヤレス充電ITC充電約28時間-ベージュブラック選択可標準*5選択可選択可選択可*1選択可選択可選択可*11選択可選択可選択可
ワイヤレス充電ITE充電約28時間-ベージュブラック選択可標準*5選択可選択可選択可*1選択可選択可選択可*11選択可選択可選択可
Insio NxIIC10A約70時間-ブラックモカ選択可----選択可選択可-選択可選択可選択可
CIC10A約70時間-ブラックモカ選択可----選択可選択可-選択可選択可選択可
ITC312約120時間-ベージュブラック選択可--選択可-選択可選択可-選択可選択可選択可
ITC TWIN BT無312約120時間-ベージュ8色*2選択可--選択可-選択可選択可-選択可選択可選択可
ITC TWIN BT有312約120時間-ベージュ8色*2選択可--選択可-選択可選択可-選択可選択可選択可
COOL312約120時間-ベージュ/ブラック8色*2選択可--選択可-選択可選択可-選択可選択可選択可
1NxITE TWIN BT無312約120時間-ベージュ8色*2選択可--選択可-選択可選択可-選択可選択可選択可
ITE TWIN BT有312約120時間-ベージュ8色*2選択可--選択可-選択可選択可-選択可選択可選択可
Insio primaxCIC10A約80時間-モカ/ブラック*38色*2選択可--選択可-選択可選択可-選択可選択可選択可
CIC312312約145時間-ベージュ8色*2選択可--選択可-選択可選択可-選択可選択可選択可
MC10A約80時間-モカ8色*2選択可--選択可-選択可選択可-選択可選択可選択可
MC312312約145時間-ベージュ8色*2選択可--選択可-選択可選択可-選択可選択可選択可
ITC312約145時間-ベージュ8色*2選択可--選択可-選択可選択可-選択可選択可選択可
ITC TWIN312約145時間-ベージュ8色*2選択可--選択可-選択可選択可-選択可選択可選択可
COOL312約145時間-ベージュ/ブラック8色*2選択可--選択可-選択可選択可-選択可選択可選択可
COOL1313約240時間-ベージュ8色*2選択可--選択可-選択可選択可-選択可選択可選択可
ITE13約240時間-ベージュ8色*2選択可--選択可-選択可選択可-選択可選択可選択可
ITE TWIN13約240時間-ベージュ8色*2選択可--選択可-選択可選択可-選択可選択可選択可
Intuis3CIC10A約80時間-モカ8色*2選択可--選択可-選択可選択可-選択可選択可選択可
CIC312312約145時間-ベージュ8色*2選択可--選択可-選択可選択可-選択可選択可選択可
MC10A約80時間-モカ8色*2選択可--選択可-選択可選択可-選択可選択可選択可
MC312312約145時間-ベージュ8色*2選択可--選択可-選択可選択可-選択可選択可選択可
ITC312約145時間-ベージュ8色*2選択可--選択可-選択可選択可-選択可選択可選択可
ITE13約240時間-ベージュ8色*2選択可--選択可-選択可選択可-選択可選択可選択可
*1 テレコイルとボリュームコントロールは、オートフォンとの同時取り付けはできません。*6 補聴器1台に、環境スイッチとボリュームコントロールの同時取付けはできません。両耳装用の場合、左右別々に付けることは可能です。*11 ワイヤレス/ノンワイヤレスともにデジタルボリューム(エンドレス)のみになります。
*2 スケルトンレッド、スケルトンブルー、パープル、ベージュ、ゴールド、グリーン、マゼンタ、ブラック*7 ワイヤレスはデジタルボリューム(エンドレス)、ノンワイヤレスはアナログボリューム(ストップエンド)になります。
*3 2px、1pxはモカのみとなり、ブラックはお選びいただけません。*8 アナログボリューム(ストップエンド)です。
*4 2px、1pxは選択できません。*9 リモコンまたはアプリ無しでテレコイルを使用する場合は、同時に環境スイッチも必要です。
*5 バッテリーロッカーが環境スイッチを兼ねます。*10 ツインフォン機能を利用する場合、両耳にオートフォン、ワイヤレスが必要です。

形状ラインナップ

Signiaは、聞こえに悩む方により豊かな生活を楽しんでいただくために、ベストなオーダーメイド補聴器をお届けするための、多彩なラインナップをご用意しています。お客様の聴力に合わせて形状をお選びください。

IIC (インビジブル インカナル)

Signia最小サイズ。見えにくさを追求する方に。外からほぼ完全に見えない目立ちにくさ。サイズ重視の方におすすめ。

  • 適応聴力: ノーマル 10A
  • 電池: 10A
  • 電池寿命: 約90時間 (Insio IX), 約70時間 (Insio Nx)

CIC/CIC312 (コンプリートインカナル)

目立たない超小型で高性能。CIC312はCICに比べやや形状が大きくなりますが、電池の持ちがよくなります。

  • 適応聴力: ノーマル 10A, パワー 10A, ハイパワー 10A
  • 電池: 10A (CIC), 312 (CIC312)
  • 電池寿命: 約90時間 (Insio IX CIC), 約70時間 (Insio Nx CIC), 約80時間 (Intuis3 CIC)

ITC (カナルタイプ)

定番サイズ。目立ちにくさ、取り扱いのしやすさのバランスが良く、環境スイッチとボリュームコントロールのオプション選択が可能です。

  • 適応聴力: ノーマル 312, パワー 312, ハイパワー 312
  • 電池: 312
  • 電池寿命: 約145時間 (Insio IX), 約120時間 (Insio Nx), 約145時間 (Insio primax), 約145時間 (Intuis3)

ITE (フルサイズ)

大きめ・多機能。小さいものが苦手な方でも扱いやすい。TWIN器種は指向性等の機能が豊富。

  • 適応聴力: ノーマル 312, パワー 312, ハイパワー 312
  • 電池: 312, 13
  • 電池寿命: 約145時間 (Insio IX), 約120時間 (Insio Nx), 約145時間 (Insio primax), 約240時間 (Intuis3)

Insio Charge&Go AX (ワイヤレス充電ITC/ITE)

充電式耳あな型。可能な範囲で小さく製作するITCは、コンパクトさと扱いやすさのバランスが良い。ワイヤレスイヤホンに近い見た目でスタイリッシュ。

  • 適応聴力: ノーマル, パワー, ハイパワー
  • 電池: 充電式
  • 電池寿命: フル充電約4時間

パワーレベル選択の目安

聴力損失(dB HL)に応じて、ノーマル、パワー、ハイパワーを選択します。グラフで聴力レベルと適応範囲を示しています。

カラー加工 (無料)

シェルカラーとフェイスプレートカラーを選べます。人気のシェルカラーは、Insio Charge&Go AXではベージュ、ブラック。Signia Nxではベージュ、スケルトンレッド、スケルトンブルー、マゼンタ。

※一部の製品のみ、フェイスプレートを選択できます。Insio Charge&Go AXはフェイスプレートとシェルが同色になります。

多彩な加工

Signiaはカラー加工のバリエーション、聞き心地をかなえるベント加工、扱いやすさを向上させるテグス加工など、お客様の声に応える多彩な加工をご用意しています。

ベント加工

適切な音量感と快適さを確保できるよう、お客様の聴力やタイプに合わせて多くの種類を取り揃えています。

  • ベントタイプ: ホール、Dベント、溝(トレンチ)、アイロス、YOベント、セミアイロス、オプティベント、ベント無しなど。
  • ベントサイズ: 1.0mm, 1.5mm, 2.0mm, 2.5mmから選択。
  • ベントチップ調整: ベントチップ使用で聴力変化への対応が容易。
  • 推奨聴力範囲: 各ベントタイプごとに軽度、軽中、中、高などの推奨聴力範囲が示されています。
  • その他のベント: オプティベント、溝(トレンチ)ベントについても説明があります。

※ホール/溝ベントの選択時には、推奨聴力の目安とベント径の選択(1.0mm, 1.5mm, 2.0mm)が示されています。

テグス加工

補聴器は毎日使うものだから、着け外ししやすいオプションも取り揃えています。

  • タイプ: コードタイプ、ループタイプ、テグスなし。
  • コード/ループ: 標準、短め、長めの長さオプションあり。太さも標準、太めがあります。
  • テグスなし: テグスが不要な場合。ノッチ加工を推奨。

ケアソリューションシリーズ

補聴器を最高の状態で使っていただくための製品群。

  • 乾燥&UV除菌: パーフェクトドライラックス、ドライキャップ UV2.1。
  • 乾燥: 急速ファン乾燥(30分)、対流エアフロー。
  • クリーニング: クリーニングスプレー、クリーニングシート、補聴器乾燥カップ(シリカゲル入り)。

保証・再作

詳細はスマートリペアガイドを参照してください。

修理・保証

保証期間内: 自然故障は無料で修理。紛失および過失による故障(シェル破損や水没など)は保証対象外ですが、スマートリペア価格で対応可能な場合あり。

スマートリペア: 保証期間以降も定額で修理対応。

紛失保証

一部モデル(Signia 7IX/5IX, 7AX/5AX, 7X/5X, 7Nx/5Nx)には紛失保証(1回限り無料)があります。

購入後の無料再作

耳あな型オーダーメイド補聴器は、お買い上げの日から1年または2年以内(器種による)に、形が合わない場合、無料再作が可能です。

ワックスガード等の交換方法

クイックガード・ワックスガードに耳あかが詰まったり外れたりした場合は、新しいものに交換します。交換ツールの使用方法が説明されています。

ウィンドスクリーンの交換方法

ウィンドスクリーンの交換方法も、交換ツールの使用方法とともに説明されています。

耳型について

より良いオーダーメイド補聴器を製作するため、耳型採取に関する注意点と基準が説明されています。

耳型採取について

耳型は変形を防ぐため丁寧に梱包し、可能な限り2個採取して発送することが推奨されています。型おこしでの作成も可能です。

耳型ゲージの使い方

Insio IX, Insio Nx, Insio primax, Intuis3などのモデルに対応した耳型ゲージの使い方と、サイズを測る際の基準が説明されています。

耳型サイズ基準

各モデル(Insio IX IIC/CIC, Insio Nx IIC, Insio Nx ITC TWIN (BT有), HPレシーバ基準など)ごとに、製作に必要な耳型サイズ(深さ、幅、長さ)の基準が図解付きで示されています。基準を満たさない場合は製作できない、またはサイズが大きくなる旨が記載されています。

Insio Charge&Go AX サイズ(ITC/ITE)目安の測り方

ワイヤレス充電ユニットのサイズ(縦17mm×横16mm×奥12mm)を考慮し、耳甲介腔の空間を確認するための測定方法が説明されています。

Q&A

サイズ

Q: インプレッションが上手く採れていないと、補聴器の出来上がりサイズに影響がでますか?
A: はい。上手く採れるとより小さく、耳奥に入るように作製できます。GOODインプレッションとBADインプレッションの比較により、仕上がりサイズに違いが出ることが示されています。

Q: できるだけ小さい補聴器を作って欲しい場合、どのように注文すべきでしょうか?
A: インプレッションの品質、ノンワイヤレス選択、適切なマトリクス選択、サイズ感を優先する旨を特記事項に記載し、当社お任せとすることが推奨されています。

注文時選択: ベント

Q: ベント径は注文用紙上で選択した方が良いのでしょうか?
A: あえて選ばなくても大丈夫です。サイズ感か装用感を優先するかを特記事項に記載すれば、モデラーが最適な設計を行います。

Q: Dベントで作成したが、Connexxではどのベントサイズを選択したら良いか?
A: ベントサイズの半分を選択します。

Q: マトリクス(パワー)が大きくなると、補聴器のサイズも大きくなりますか?
A: はい。パワー差がサイズに与える影響について、ノーマルを基準とした例が示されています。

注文時選択: その他

Q: デジタルボリュームとアナログボリュームの違いは何ですか?
A: デジタルボリュームはエンドレス回転、アナログボリュームは電源オンオフが可能なストップエンドです。

Q: ワイヤレスとノンワイヤレスの違いは?
A: ワイヤレスは両耳連動など通信に必要。ノンワイヤレスは通信アンテナを外して小型化できますが、一部両耳機能が無効になります。

Q: 取り出しコードは後から付けられますか?
A: 修理で対応いたします。

Q: 旧ワックスガード各種について画像&情報を教えて下さい。
A: アーチガード、ノーワックスはアクセサリー販売。スモールクリネットはクイックガード互換。

Q: シェルマーキングの大きさと数は変更できますか?
A: IIC/CICは1.5mm、ITC/ITEは2.0mmの中でのマーキング。2つまで作成可能ですが、シェル形状が変わる可能性あり。

補聴器の出荷状態

Q: 補聴器はファーストフィットされて出荷されますか?
A: いいえ。既定設定の非常に小さい音で出荷されます。販売店様でファーストフィットを行ってください。

Q: 補聴器の充電池は満充電で出荷されますか?
A: いいえ。出荷時の充電量は約2割程度。調整前に15分程度の充電が必要です。

Q: ワックスガードの予備は何粒同梱されますか?
A: 1パック同梱されます。

エンドユーザー主訴別の対応

Q: 耳が詰まった感じ(耳閉感)/音のこもりを感じやすいお客様の場合、注文時に気を付けるべきことは?
A: インプレッションの採取とベント選択が重要。ベント径を大きくし、装用感重視のベント形状を選択することが推奨されています。

Q: ハウリングの懸念があるのですが
A: インプレッションの採取とベント選択が重要。ベント径を可能な限り小さくし、ベントチップ対応可能なベントを選択することが推奨されています。

Q: 左右の補聴器の違いを分かりやすくしたい
A: 左右で異なるシェルカラーを選択、またはオプションのシェルマーキングを選択します。

Q: オーダーメイド補聴器を取り出しやすくするには?
A: 取り出し用コードをピンタイプとループタイプで変更、長さを長くする、玉を付ける、形状を掴みやすくするなどのオプションがあります。

Q: Connexxの画面でベントを変更したいが、項目がグレー表示で変更できません。どのようにしたら変更できますか?
A: Connexxの設定で「ITEベント設定を有効にする」にチェックを入れる必要があります。

Signia補聴器

所在地: 神奈川県大和市中央林間7丁目10番1号 三機大和ビル6F

販売店様専用窓口: 電話: 0800-222-4133 / 直通: 046-409-4133, FAX: 0800-888-4133 / 直通: 046-407-1133, 販促物注文専用FAX: 050-3730-5795

Signia補聴器 お問い合わせ・公式SNS: www.signia.net/ja-jp/local/ja-jp/signia-info/

聞こえと補聴器の情報サイト「きこえナビ」: www.kikoe-navi.jp

販売店様向けサイトでは、チャットボットがご質問にお答えします。

カタログに関する注意: カタログに掲載されている製品の色や見え方は、印刷等により実際の製品と異なる場合があります。価格はメーカー希望小売価格です。本カタログの内容は2025年7月時点のもので、仕様は予告なく変更されることがあります。

製造販売元: WSオーディオロジージャパン株式会社

PDF preview unavailable. Download the PDF instead.

17001468 ITE-order-guide 2507 Adobe PDF Library 17.0 Adobe InDesign 18.2 (Macintosh)

Related Documents

Preview Signia Product Portfolio Fall 2018: Advanced Hearing Solutions
Explore the comprehensive Signia product portfolio for Fall 2018, featuring innovative hearing aids like Signia Nx and primax, designed for natural sound and superior speech understanding. Discover solutions for all hearing needs.
Preview Signia Xperience & Nx Product Portfolio: Advanced Hearing Solutions
Explore the Signia Xperience and Nx platforms, featuring advanced acoustic-motion sensors, personalized sound, and seamless connectivity for superior hearing aid performance. Discover models like Pure 312 X, Pure Charge&Go X, and the Nx range.
Preview Signia Hearing Aids: Spring 2021 Style and Color Guide
Explore the latest Signia hearing aid models, styles, colors, and accessories for Spring 2021, including RIC, BTE, and Custom ITE options, featuring advanced technology like AMS, DSP, and OVP.
Preview Signia Hearing Aid Programming Adapters and Accessories Overview
Comprehensive overview of Signia hearing aid models, detailing programming adapters, cables, wireless accessories like NoahLink and ConnexxAir, and their associated part numbers. Includes installation diagrams and compatibility information.
Preview Signia Pocket Guide: Advanced Hearing Solutions for Veterans
Discover the latest hearing aid innovations from Signia in the Fall 2022 Pocket Guide, focusing on advanced technologies like the Augmented Xperience (AX) platform and comprehensive support for veterans through Government Services.
Preview Signia Retail Price List: Advanced Hearing Aids & Accessories
Explore the comprehensive Signia retail price list featuring advanced hearing aid models like Styletto, Pure Charge&Go, Motion, Active Pro, Silk, and Insio, along with essential accessories and chargers. Discover Signia's commitment to enhancing hearing performance.
Preview Signia IX: Unleash the Power of Conversation with RealTime Conversation Enhancement
Explore Signia's Integrated Xperience (IX) hearing aids, featuring RealTime Conversation Enhancement for superior speech understanding in noisy environments. Discover the product range, advanced connectivity, and features designed to reconnect users with conversation.
Preview Signia Pocket Guide: Advanced Hearing Solutions for Veterans
Discover Signia's latest hearing aid technologies, including Integrated Xperience (IX) and Augmented Xperience (AX), in the Fall 2023 Pocket Guide. This resource details innovative features, product models, and support for veterans, active military, and American Indians via veterans.signiausa.com.