インストールガイド
テンペスト、タイダル I、タイダル II 循環キット
ZRC-7000C ZRC-7036C ZRC-7042C ZRC-7048C
JAN21.0201 © Zephyr Ventilation LLC.
これらの指示を読んで保存してください
材料リスト
付属部品
1 – エアダイバータボックス
2 – カーボンフィルターカートリッジ (3 – ZRC-7048C)
2 – カーボンフィルターアダプター (3 – ZRC-7048C)
1 –ハードウェアパッケージ
ハードウェアパッケージの内容
付属していない部品
–ダクト、コンジット、およびすべての設置ツール
–ケーブルコネクタ(ローカルコードで必要な場合)
交換部品
説明 | 一部# |
交換部品 | |
チャコールフィルター(各) | Z0F-C002 |
部品を注文するには、次のWebサイトにアクセスしてください。 http://store.zephyronline.com または1.888.880.8368までお電話ください
設置仕様
設置 ダイバータボックスの取り付け
エアダイバータボックスの取り付け
AK7000CS、AK7300AS、AK7400AS、AK7500CS、AK7036CS、AK7336AS、AK7436AS AK7536CS、AK7042CS、AK7542CS、AK7048CS、AK7448AS、AK7548CS のみで使用可能
単一の内部ブロワーのみで使用可能
デュアル内部ブロワーには対応していません
- キャビネットの下にエア ダイバータ ボックスを配置します。鉛筆で、#4 x 30 インチ ネジと電気ノックアウト開口部用の鍵穴 (36 および 6 インチ モデルの場合は 42 つ、48 および 6 インチ モデルの場合は 1 つ) に印を付けます。エア ダイバータ ボックスを取り外し、#4 x 6 インチ ネジ (6 つまたは 1 つ) を取り付けます。ネジは完全に締めないでください。電気ノックアウト開口部をドリルで開けます。注: 追加の補強が必要な場合、またはキャビネットがフレーム化されている場合は、1 インチ x 2 インチの木片でキャビネットを補強します。
- エア ダイバータ ボックスを持ち上げて、エア ダイバータ ボックスの上部にある穴を先ほど取り付けたネジに合わせます。エア ダイバータ ボックスを壁に向かってスライドさせて、一時的に固定します。手で (4 本または 6 本) のネジを締めます。(図 A)
- レンジフードを持ち上げて、フード上部の鍵穴を、エアーダイバータボックスの底から突き出ているネジに合わせます。フードを壁に向かってスライドさせて、一時的に固定します。手で (4) 本のネジを締めます。(図 A) 注: 電気配線はキャビネットの底部、エアーダイバータボックスを通過し、フードの配線に接続されます。詳細については、Tempest I の取扱説明書を参照してください。
- さらに、エアダイバータボックスの底にある 4 つの穴のそれぞれに M8 x 3 ネジと 16/3 x 8/8 インチネジを締めて、フードをエアダイバータボックスにしっかりと固定します。フードの内側からネジ穴にアクセスできます。Tempest I の上部の穴は、エアダイバータボックスの底にある穴と一致します。(図 B)
![]() |
![]() |
活性炭フィルターとブラケットの取り付け
ブラケットとバッフルフィルターの取り付け
- 活性炭フィルターブラケットをバッフルの裏側に挿入します
フィルター(ハンドルのない側)にブラケットを取り付けます。ブラケットの下部にある(2)つのタブを最初にバッフル フィルターに挿入します。ブラケットをバッフル フィルターの方向に押して、ブラケットを所定の位置に固定します。ブラケットの上部にはクリップが付いており、バッフル フィルターに固定します。(図 C)この手順を各ブラケットで繰り返します。
ブラケットと活性炭フィルターの取り付け
- まず、チャコールフィルターの切り抜きタブを
タブのどちらかの側をブラケットに挿入し、セルフロックタブをブラケットにクリップします。 2. 活性炭フィルターをブラケットに挿入します。活性炭フィルターのタブの切り抜き側を最初に取り付け、フィルターを押し下げて所定の位置に固定します。(図 D)
ドキュメント / リソース
![]() |
ZEPHYR ZRC-7000C テンペスト、タイダル I、タイダル II 循環キット [pdf] インストールガイド ZRC-7000C、ZRC-7036C、ZRC-7042C、ZRC-7048C、テンペスト タイダル I タイダル II 再循環キット |