オーディオテクニカ AT4022 無指向性コンデンサーエンドアドレスマイク
特徴
- プロフェッショナルなレコーディング、放送、音響強化の最も重要な音響要件を満たすように特別に設計されています。
- 最も洗練された録音機器に最適な低い自己ノイズ。
- 低質量ダイアフラムにより、過渡応答が改善され、応答帯域幅が拡大し、ハンドリングと機械的なノイズ伝達が減少します。
- 全方向性極性パターンにより、周囲の音を最大限に拾います。
- 信頼性の高いパフォーマンスを実現する堅牢な設計と構造。
- 80 Hz ハイパス フィルター スイッチと 10 dB パッド スイッチを内蔵。
- 最先端の設計と製造技術により、A-T の厳格な一貫性と信頼性の基準に準拠します。
説明
AT4022 は、全方向性極性パターンを備えた固定電荷コンデンサー マイクです。重要なスタジオやライブ アプリケーションの要求を満たすように設計されています。
マイクの動作には 48V のファンタム電源が必要です。
マイクの出力は3ピンXLRMタイプのコネクタです。
マイクロフォンには、切り替え可能な 10 dB パッドと、フラット応答または低周波ロールオフ (内蔵 80 Hz ハイパス フィルター経由) を選択できるスイッチが装備されています。
マイクは頑丈なハウジングに収められています。付属のAT8405aスタンドはamp 5/8″-27 スレッドを備えたあらゆるマイク スタンドに取り付けることができます。ウインドスクリーンと保護用キャリング ケースも付属しています。
運用とメンテナンス
AT4022 の動作には 48V のファンタム電源が必要です。
出力は低インピーダンス (Lo-Z) バランスです。 信号はピン 2 と 3 に現れます。 ピン 1 はグランド (シールド) です。 出力フェーズは「ピン 2 ホット」です。正の音圧により正のボリュームが生成されます。tageピン2。
フェーズ キャンセレーションと音質の低下を避けるために、すべてのマイク ケーブルを一貫して配線する必要があります: ピン 1 とピン 1 など。
内蔵の 80 Hz ハイパス フィルターにより、フラットな周波数応答から低域のロールオフに簡単に切り替えることができます。ロールオフ位置では、低周波の周囲ノイズ (交通、空調システムなど)、室内の残響、機械的に結合された振動のピックアップが低減されます。
ハイパス フィルターを有効にするには、スイッチを「曲がった」ラインの方向にスライドします。
マイクには、マイクの感度を下げる切り替え可能な 10 dB パッドも装備されており、これにより、幅広いユーザーやシステム構成で柔軟に使用できるように、より高い SPL 機能を提供します。10 dB パッドを有効にするには、スイッチを -10 の位置にスライドします。
マイクを直射日光の当たる場所や温度が 110° F (43° C) を超える場所に長時間放置しないでください。 極端に高い湿度も避ける必要があります。
建築家とエンジニアの仕様
マイクロフォンは固定電荷コンデンサーでなければなりません。無指向性の極性パターンを持ち、周波数応答は 20 Hz ~ 20,000 Hz です。マイクロフォンは外部の 48V DC ファンタム電源で動作します。ダイナミック レンジは 146 dB で、最大 156 dB (10 dB パッドで 133 dB) のサウンド入力レベルを処理できます。
公称開放出力tageは19.9V、1パスカルで1mVとなります。
出力は低インピーダンスバランス(250オーム)となります。
マイクの出力は 3 ピン XLRM タイプのコネクタです。
マイクロフォンには、切り替え可能な 10 dB パッドと、フラット応答または 80 Hz 低周波ロールオフを選択できるスイッチが装備されている必要があります。
マイクの長さは144.0 mm (5.67″)、直径は21.0 mm (0.83″)です。重量は124グラム (4.4オンス)です。マイクにはスタンドが付属しています。amp、ウインドスクリーン、保護用キャリングケースが付属します。
オーディオテクニカAT4022仕様です。
仕様
要素 | 固定充電バックプレート、永久分極コンデンサー |
極性パターン | 全方向 |
周波数応答 | 20~20,000Hz |
低周波ロールオフ | 80 Hz、18 dB /オクターブ |
オープン回路感度 | –34 dB (19.9 mV) 1V で 1 Pa |
インピーダンス | 250オーム |
最大入力音レベル | 146 dB SPL、1 kHz、1% THD、156 dB SPL、10 dB パッド付き (公称) |
ノイズ1 | 13 dB SPL |
ダイナミックレンジ(標準) | 最大SPLで133dB、1 kHz |
信号対雑音比1 | 81 dB、1Paで1kHz |
ファンタム電源の要件 | DC 48V、標準3.0 mA |
スイッチ | フラット、ロールオフ、10 dB パッド (公称) |
重さ | 124 g (4.4 オンス) |
寸法 | 長さ144.0mm(5.67 ")、直径21.0 mm(0.83") |
出力コネクタ | 一体型3ピンXLRMタイプ |
オーディオテクニカのケーススタイル | S1 |
付属品 | AT8405aスタンドclamp 5/8″-27 ネジスタンド用、AT8159 ウィンドスクリーン、保護用キャリングケース |
標準開発のために、ATUS
リクエストに応じて、他の業界の専門家にテスト方法の詳細を提供します。
1 パスカル = 10 ダイン/cm2 = 10 マイクロバール = 94 dB SPL
1 標準、A 重み付け、Audio Precision System One を使用。
仕様は予告なく変更されることがあります。
周波数応答: 20~20,000Hz
極パターン
カスタマーサポート
オーディオテクニカ株式会社
オーディオテクニカ.com ©2016 オーディオテクニカ
thelostmanual.orgからダウンロード
ドキュメント / リソース
![]() |
オーディオテクニカ AT4022 無指向性コンデンサーエンドアドレスマイク [pdf] 取扱説明書 AT4022 無指向性コンデンサーエンドアドレスマイク、AT4022、無指向性コンデンサーエンドアドレスマイク、コンデンサーエンドアドレスマイク、エンドアドレスマイク、アドレスマイク、マイク |