別のMacでカスタムドラムマシンデザイナーキットを使用する
Logic Proで独自のドラムマシンデザイナーキットを作成した場合ampそうすれば、キットを保存して別の Mac で使用することができます。
ドラムマシンデザイナーキットは、ampキットにはパッチも付属 file キットのパッド割り当てやその他の設定を保存するファイルです。これらのコンポーネントを保存して、別の Mac にコピーし、Logic Pro 10.5 以降で使用できます。外付けドライブ、iCloud Drive、AirDrop、メール、または他社製のクラウドサービスを使用して、これらのコンポーネントを別の Mac に転送できます。
キットの設定をPATCHとして保存する file
- 保存したいカスタム キットを含む Logic Pro プロジェクトを開きます。
- Drum Machine Designer ウィンドウを開くには、チャンネル ストリップのインストゥルメント スロットで DMD をクリックします。
- Drum Machine Designer ウィンドウの上部にある、トラック名が表示されるキット名パッドを選択します。これにより、完全なキットをパッチとして保存できます。
キット パッドだけを選択した場合は、対応するキット ピースのみがパッチとして保存されます。 - 必要に応じて、[ライブラリ]ボタンをクリックします。
- ライブラリの下部にある [保存] をクリックし、カスタム キットの名前を入力します。カスタム キットがライブラリの [ユーザー パッチ] フォルダに表示されるようにするには、ホーム フォルダの次の場所に保存します: ~/Music/Audio Music Apps/Patches/Instrument。
- [保存] ダイアログで [保存] をクリックします。
- ~/Music/Audio Music Apps/Patches/Instrument/に移動し、PATCHをコピーします。 file 他のMacに。
キットの保存ampレ
- 新しいソフトウェア音源トラックを含む新しい空のプロジェクトを作成します。
- トラックを選択し、ライブラリのユーザー パッチ フォルダーからカスタム キットを選択します。
- 選ぶ File >保存します。
- 保存ダイアログで「フォルダ」を選択してプロジェクトをフォルダとして保存し、「S」を選択してamp「ler オーディオ データを保存する」を選択し、名前を入力してプロジェクトの場所を選択して、「保存」をクリックします。
- Finderで、プロジェクト用に作成したフォルダを開きます。Quick Sというサブフォルダを見つけます。amplerにはsが含まれていますampキットに使用されているファイル。
- クイックSをコピーするampler フォルダーを他の Mac にコピーします。
他のMacでフォルダの名前を変更して移動する
- もう一方のMacでは、クイックSamplerフォルダとPATCH file.
- クイックSの名前を変更するampPATCHに付けたのと同じ名前のlerフォルダ file カスタムキットの例ample、あなたのPATCH file MyDrumKit.patchという名前なので、Quick Sの名前を変更してくださいamp「MyDrumKit」フォルダーを作成します。
- FinderでPATCHを移動します file 名前を変更したフォルダーをホーム フォルダー内の次の場所に移動します: ~/Music/Audio Music Apps/Patches/Instrument/。
これで、Logic Pro プロジェクトのライブラリからカスタム DMD キットを読み込むことができるようになりました。
公開日: