JBL VLA C125S コンパクト ラインアレイ モジュール
主な特徴
- 常設用途に最適化されたコンパクトなラインアレイモジュール
- 軽量かつ高出力を実現する先進技術コンポーネントトランスデューサー
- 屋外用IP55定格エンクロージャでほこりや水から保護します
- ラインアレイ構成を作成するための包括的なリギングポイント
- グラスファイバーボックス構造と耐候性コンポーネント
- デュアル15インチトランスデューサー
可変ラインアレイ(VLA)コンパクトシリーズは、スタジアムやアリーナ、その他の屋外施設向けに、よりコンパクトなラインアレイソリューションと耐候性を必要とするアプリケーションに対するシステム設計者のニーズを満たすように設計された3つのスピーカーアレイモジュールのファミリーです。
コンパクトなラインアレイを必要とするその他のプロジェクト。VLA コンパクト シリーズは、3 つのスピーカー アレイ モジュールで構成されています。
- C2100 は、10 度の水平カバレージ パターンを備えたデュアル 100 インチ フルレンジ スピーカーです。
- C265 は、10 度の水平カバレージ パターンを備えたデュアル 65 インチ フルレンジ スピーカーです。
- C125S、デュアル 15 インチ サブウーファー
モジュラー設計コンセプトにより、システム設計者は、大規模な会場アプリケーション向けに大規模なライン アレイ システムを構築したり、アリーナ、ドーム スタジアム、大規模な礼拝堂などのより大きなパフォーマンス スペースで分散クラスターとして使用する小型のライン アレイ システムを設計したりすることができます。
VLA Compact は、均一なカバレッジ、明瞭度、高い音圧レベルが必要な常設用途向けに特別に設計されています。
VLA コンパクト モジュールは、大成功を収めた VLA シリーズ ライン アレイ システムで使用されているものと同じ高度なエンジニアリングに基づいています。VLA コンパクトは、VLA と同じコンセプトを採用し、異なる水平ホーン カバレッジ パターン (100° および 65°) を備えた大型ホーン ロード モジュールを提供しています。このモジュール コンセプトにより、設計者はアレイ内に適切なモジュールを組み込むことで、垂直方向の指向性を維持しながら、ライン アレイ システムの水平パターンを柔軟に最適化できます。
VLA-C125S は、JBL の実績ある技術コンポーネントを採用し、デュアル 15 インチ Differential Drive® トランスデューサーを搭載しています。
エンクロージャには、多層強化グラスファイバーとスチール製のエンドパネルが採用されています。グリルは亜鉛メッキ、粉体塗装された 14 ゲージの穴あきスチール製で、音響的に透明な黒のグリル布の裏地、疎水性メッシュの下層、防水レール システムを備えています。
リギング システムは、システムの設計に固有のものです。ボックス間の角度は、アレイを組み立てるときに選択されます。その他のアクセサリには、リギング フレーム、プルバック バー、カーディオイド キットなどがあります。
仕様
システム: | |
周波数範囲 (-10 dB)1: | 52Hz~210Hz |
周波数特性(±3 dB)1: 62 Hz – 123 Hz | |
システム電力定格2: | 1600 W 連続ピンクノイズ (6400 W ピーク)、2 時間 800 W 連続ピンクノイズ (3200W ピーク)、100 時間 |
最大入力ボリュームtage: | 80 V Rms (2 時間)、160 V ピーク |
最大音圧レベル(1m)3: | 127dB連続平均 (2 時間)、133 dB ピーク |
感度4: | 98 dB (52 Hz – 210 Hz、2.83V) |
インピーダンス: | 4Ω、3.0 Hzで195Ω以上 |
Amplifiers: | DSP搭載のクラウンDCiファミリー |
推奨: | クラウン DCi 2 | 2400N クラウン DCi 4 | 2400N |
トランスデューサー: | |
低周波ドライバー: | 2 x 2275H、直径304 mm (15 インチ)、それぞれに直径76 mm (3 インチ) のボイスコイル XNUMX 個、ネオジム ディファレンシャル ドライブ®、ダイレクト クールド™ |
物理的な: | |
筐体材質: | グラスファイバー製シェル、ゲルコート仕上げ、18 mm バーチ合板内部補強材付き。 |
グリル: | 亜鉛下塗りを施した粉体塗装の 14 ゲージ六角穴あき鋼で、音響透過性の布と疎水性スクリーンで裏打ちされています。 |
エンクロージャ間の角度: | VLA-C125S から VLA-C125S: VLA-C0S ブラケット プレート (VLA-C125S に付属) を使用した 125°
VLA-C265 下 VLA-C125S サブウーファー (VLA-C265 は C125S の上には接続できません): 0°、5° (VLA-C125S ブラケットプレート使用時) (VLA-C125S に付属) VLA-C2100S サブウーファーの下に VLA-C125 (VLA-C2100 を C125S の上に接続することはできません): VLA-C0S ブラケット プレートを使用して 7.5°、125° (VLA-C125S に付属) |
環境: | IEC55 準拠の IP-529 定格 (防塵および噴流水に対する保護)。 |
端末: | CE 準拠のカバー付きバリアストリップ端子。バリア端子は、最大 5.2 平方 mm (10 AWG) のワイヤまたは最大幅 9 mm (0.375 インチ) のスペード ラグに対応します。タッチ プルーフ カバー。背面パネルに端子一式が装備されており、オプションでキャビネット間接続端子がキャビネットの上部パネルと下部パネルにあります。 |
VLA-C125S デュアル 15 インチ サブウーファー アレイ モジュール
- 推奨 DSP チューニングを使用、フルスペース (4π)
- 連続ピンクノイズ定格は、6 dB の波高係数を持つ IEC 形状のピンクノイズです。ピークは、連続ピンクノイズ定格より 6 dB 高い値として定義されます。
- パワー圧縮を除く、感度とパワー処理から計算された連続平均。 ピーク測定、非加重 SPL、バイamp モード。波高率 1 dB の広帯域ピンク ノイズと指定されたプリセットを使用し、距離 12 メートルの全空間条件で測定。
- 2.83 V RMS、フルスペース (4π)
JBLは、製品の改良に関する研究を継続的に行っています。 一部の素材、製造方法、デザインの改良は、その哲学の日常的な表現として、予告なしに既存の製品に導入されます。 このため、現在のJBL製品は、公開されている説明とは多少異なる場合がありますが、特に明記されていない限り、常に元の設計仕様と同じかそれを上回ります。
色: -GR: グレー (Pantone 420C に類似)、-BK: ブラック | |
寸法(高さ×幅×奥行き): | 508 x 848 x 634 mm (20.0 x 33.4 x 24.9 インチ) |
正味重量 (ea): | 56.7 kg (125 ポンド) |
発送重量 (ea): | 62.6 kg (138 ポンド) |
付属品: | VLA-C2S ブラケットプレート 125 個
8個ブラケット プレート取り付け用 M10 x 35 mm ステンレス鋼ボルト (1.5 mm ピッチ、6 mm 六角ドライブ) ブラケット プレート用のプラスチック トリム カバー パネル 2 個。それぞれ 4-8 x ½ インチ トラスヘッド、フィリップス ドライブ、ステンレス ボルト 3 個 (合計 32 個) で取り付けられます。 |
オプションのアクセサリ: VLA-C-SB サスペンション バー キット - アレイの上部と下部用。2 本の同一サスペンション バー (上部/下部用)、4 個の ¾ インチ クラス 2 スクリュー ピン シャックル (各サスペンション バーに 2 つのシャックルを使用する必要があります。シャックルは中央ではなく、端のチャネルにあります) が含まれます。
VLA-C125S-ACC キット – カーディオイド構成の 3 つの VLA-C-125S サブウーファー (前面 2 つ、背面 1 つ) の配線用。 キャビネットの上部と下部を介して、キャビネット間の配線をすっきりと露出せずに配線できます。 |
ブラケット プレート、サスペンション バー キット、および端子への配線接続の詳細については、ユーザー ガイドを参照してください。
周波数応答と位相:
全空間でのオンアクシス (4π、推奨 DSP チューニングを使用)、プラス位相曲線
次元
寸法(mm [in])
ブラケットプレート
VLA-C125S ブラケット プレートには、VLA-C125S スピーカーが付属しています。左右両側で使用できるように、ブラケットの反対側には鏡像が含まれています。各ブラケット プレートは、特定の VLA-C モデルで必要なキャビネット間角度を示すマークが付いたブラケット穴を通して、上部キャビネットに付属の XNUMX 本のボルト、下部キャビネットに付属の XNUMX 本のボルトで取り付けられます。プラスチック トリム カバー パネルは、すっきりとした外観になるようにブラケット プレートの上に取り付けられます。ブラケット プレートの取り付け手順の詳細については、VLA-C シリーズ ユーザー ガイドを参照してください。
アレイリギングの組み合わせ | |||
VLA-C265 から VLA-C265 | VLA-C265 から VLA-C2100 | VLA-C2100 から VLA-C2100 | |
VLA-C265 ブラケットプレート (x2) | 1.5°、2.4° 3.8°、6.0°、9.5° | 4.7°、7.5°、11.9° | いいえ |
VLA C2100 ブラケットプレート (x2) | いいえ | 1.9°、3.0° | 2.4°、3.8°、6.0°、9.5°、15° |
JBL Professional | 8500 Balboa Boulevard, PO Box 2200 | ノースリッジ、カリフォルニア州 91329 USA | www.jblpro.com | © Copyright 2023 JBLプロフェッショナル | SS-VLAC125S | 8/23
ドキュメント / リソース
![]() |
JBL VLA C125S コンパクト ラインアレイ モジュール [pdf] ユーザーガイド VLA C125S コンパクト ライン アレイ モジュール、VLA C125S、コンパクト ライン アレイ モジュール、ライン アレイ モジュール、アレイ モジュール |